電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今週の火曜日に断乳しました。
今はもう時折パイパイ?と聞いてきますが、パイパイはバイバイしたよと言うと遊び始めます。
それで日中〜寝始めはいいのですが、夜泣きが前よりもひどくなった気がします。
今までは、夜に愚図るたびに添い乳してました。
しかし、最近はトントンするとヒートアップしてギャン泣きに繋がります。お茶飲む?と聞くとあっちと言ってリビングを指差すので、朝の3時くらいから遊びにつきあう感じでしんどいです。
毎日ではないのですが、一日置きにそんな感じでこの先もなのかと不安です。子供は1歳10ヶ月です。
今も30分ほどギャン泣きしてから、リビングでアンパンマンのアニメを見てます。
この夜泣きはいつ収まり朝まで寝てくれますか?

A 回答 (1件)

お気持ちお察しします


つらいですね。。
明けない夜はないです。いつか収まります。育児書通りにいかなくて当たり前。周りの子とも違って当たり前。
ご主人に頼る事は出来ませんか?
赤ちゃんが寝た時は一緒に寝てください。家の事をしなきゃとか気持ちはわかりますが手抜きする事は無理ですか?いろんな環境いろんな考えがありますので無責任な事は言えないのですが、読んでいて同じだったな。懐かしいなぁ。と思ってほっとけなくてコメントしました。
4人の母より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

コメントありがとうございます。
主人はいつも帰りが遅くて頼れないです。
でも、明けない夜はない。いつか収まることを信じて頑張ります。

お礼日時:2017/09/30 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!