
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
グーグルで探してみました。
製品を使ったことがないので、
どれぐらい防水効果が持続するのかは判りません。
すみません。。。
【スプレータイプ】
<アクアダンス 300ml 1890円>
http://www.toway.co.jp/A.htm
<CD-Rプロテクター 150ml 1260円>
http://www.eonet.ne.jp/~office-pro-mayu/CDR%20po …
【塗料タイプ】
<カバーリングクリヤー 1kg 10080円>
※こちらは業務用ですね。
ハケとかまで売ってます。。。
検索サイトで「防水材」や「防水剤」と入力すると、
色々出て来ますので、参考にしてみて下さい。
参考URL:http://www.paint-okajima.co.jp/shop/index.html
早速のご回答をありがとうございます。
紙というところがどの程度ネックになるか心配ですが、価格面も合わせて使えそうな物を検討してみます。私もネットで検索すればいいと思ったのですが、どうもキーワードがうまくないらしく、思うようなサイトにたどり着けませんでした。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>>防水スプレーのような物で、2週間程度効力があり、紙ににも対応するようなものはあるのでしょうか?教えて下さい。
インクジェット・プリンターのインクが水で滲まなくするスプレーは
PCショップで売られていますが2週間の風雨に耐えられないないと思います。
効果が期待出来るのはアクリルの透明スプレーです。
模型店(ラジコン飛行機を取扱っている店には必ずあります
ラジコン飛行機の翼や胴体は紙製なのでアクリル塗料で防水と
強化をします。クリアーは仕上げに使うものなので必ずあります)
やホームセンターなどで入手出来ると思います。
No.1
- 回答日時:
》防水スプレーのような物で、
残念ですが、この手の方法では無理です。スプレーで防水するほどの塗膜を作ることはできません。
それで、その手の定番があります。そもそもお尋ねになっているようなことは、昔からどこの学校でもやっていることです。
シナベニヤ板(木版画用の板)、または厚手の布を用意します。耐水性から見て、また絵の具をよく吸うので、ベニヤ板のほうがいいでしょう。それに下記サイトのようなアクリル絵の具を塗ります。アクリル絵の具は水溶性ですが、乾くと不溶性になります。
発色がよいのでネオカラーをお勧めしますが、予算が足りなければ、ペンキ屋さんで売っているアクリル塗料でもかまいません。ただし、発色が悪くなります。
なお、紙に塗った場合は、例年どおりビニルを掛けるしか方法はないですね。
http://www.rakuten.co.jp/ac-fan/427056/427064/
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/ac-fan/427056/427064/
早速ありがとうございます。
残念ながらすでに紙に書いてしまったので、今年度はあきらめますが、よいお話を聞いたので来年度に引き継ぎます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 絶対このマインドじゃダメなのわかってるんです 保育専門学校に通ってます。 1年の集大成として、保育発 2 2023/02/02 00:05
- 政治 これは自民党の作った現在の法律が悪いから、起こったのではないですか? 7 2022/05/06 10:22
- 中学校 中学2年男子です。僕は、親の関係で、中学校を転校しました。転校先の中学校で、学校指定の水着を買いまし 22 2022/10/28 08:48
- リフォーム・リノベーション マンションの洗面所に備え付けの鏡にカビが生えています。 表面ではなく裏側?にカビが侵食しており ここ 4 2022/07/26 15:25
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- その他(社会・学校・職場) 高校を卒業しているけど、高校の制服を着ている時の証明写真を履歴書に貼っても大丈夫ですか? 今年の3月 1 2022/04/20 22:37
- スーパー・コンビニ マスクを外す文化に戻してるのですかね? 近くのお店に「マスクの着用が出来ないスタッフへのご理解をお願 6 2022/11/02 08:55
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/06/19 10:08
- DIY・エクステリア 吸音シートを完全包囲しなくても効果ありますか? 木造アパートに彼女と2人で暮らしてます。最近彼女がラ 4 2022/04/01 13:23
- 大学・短大 教授と揉めました。私達が悪かったのでしょうか? 3 2022/11/16 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクリル板を熱湯で曲げ加工出...
-
三相電源で、回転方向を変える...
-
配線色について
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
-
ピンク色を赤色にするには何色...
-
灰色の補色(反対色)について
-
PowerPoint2003で重ねた図の色...
-
白いペンキでベージュを作りた...
-
ローズの色は、何と何を組み合...
-
皆さんに、質問です。 先日、マ...
-
道路(アスファルト)の色の塗り...
-
Excelの参照元の色がつかない
-
gooの簡単HP
-
電線の色とプラスマイナス
-
ラミネート加工された紙は、そ...
-
三菱製紙のスリーダイヤが赤で...
-
エクセルのポインターの色を変...
-
夜、どの色をつけてたら一番目...
-
紙の切り口を滑らかにしたいの...
-
白いものがピンク?紫?に見える…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紙を防水コーティングするには
-
アクリル絵の具(アクリルガッ...
-
アクリル接着剤(アクリサンデ...
-
アクリル板に書く油性ペン
-
写真のアクリルマウント加工に...
-
ラインストーンでスワロフスキ...
-
アクリル板を熱湯で曲げ加工出...
-
貝合わせ
-
アクリル半球を探しています。
-
アクリルキーホルダーの作成に...
-
プラバンの作り方
-
アクリル板を購入したいです
-
プラパンでアクリルチャームを...
-
トレス台の値段について
-
石粉粘土について。 石粉粘土で...
-
アクリル絵の具の種類と長所と短所
-
リューター(ルーター)を使っ...
-
ライブ等のステージで見かける...
-
三相電源で、回転方向を変える...
-
配線色について
おすすめ情報