dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうパックにて局留めで送ってもらったとき、通知のはがきが来ると聞きました。
ということは相手に住所を教えなくてはならないのでしょうか?また、通知書がないと受け取れないといううわさ(?)も聞きました。
他に、EXPACK(エクスパック)500でも局留めは可能でしょうか??可能な場合はどのような扱いになるのでしょう??ゆうパックと同様ですか?
よろしくお願いします・・・

A 回答 (2件)

少し前にゆうパック局留めを頼まれて、発送の手続きをしに言ったのですが、郵便局の郵便番号を書いた後、○○○局留 ○○○様という具合で発送してもらおうと思ったのですが、局の方に「受け取りの際に証明として住所も一緒に書いてもらわないといけないんですよ」と言われました。


定形外などでは名前だけでも発送できるみたいですが、ゆうパックの場合は住所も教える必要があるみたいです。
参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0

はがきは、べつに送らないようにも出来るので


住所を教えなくても、到着するであろうと
思われる日に、郵便局に自分宛の
局留めが来てるか確認すれば、大丈夫です。
エクスパックも同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2004/09/11 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!