
No.11
- 回答日時:
私は姑にいびられ、それを夫に言っても信じず無駄でした。
私の前では私の味方、姑の前では姑の味方。
姑は入院してないのに入院してると嘘をつくような大嘘つきでした。
舅は自分で物事を考える能力も無く、姑の言いなりでした。
そんな人間に関わるのもアホらしい!私は完全にあの姑達と縁を切る!それが納得出来ないなら離婚する!と夫に言って、私は姑達と縁を切りました。
夫とは別件で離婚しますが、夫には姑達との関係を続けさせて自分は縁を切るでも良いと思います。
ありがとうございます。
私もハイハイと言いなりになるのが馬鹿らしいとも思います。あなたのように強くなりたいです(><)
勇気ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
すみません、また回答させて下さい。
まずは、お義母さんは想像するとかなりのキャリアウーマンなのではないでしょうか?キャリアウーマンが悪いわけではないのですが、自分の思うように会社を動かしていたとしたら、同じように質問者さんも動かすことができると思っているのかもしれません。質問者さんの御主人つまり、お義母さんの息子さんも当然自分の思うがままだと思っているかもしれません。
御主人がお義母さんとずっと一緒に暮らしてきたのなら、お義母さんと割と何でも言い合うことはできると思いますが、離れて暮らしてきたので有れば、質問者さんの御主人自体もお義母さんが苦手なのではないでしょうか?
そこで、提案なのですが、質問者さんの御両親と質問者さんと質問者さんの御主人とお義母さんの全員で話合いはできませんか?質問者さんの御両親は当然質問者さんの性格を有る程度理解されていると思いますし質問者さんの御主人も質問者さんの立場を理解していらっしゃると思います。質問者さんの御両親はお義母さんの寂しさみたいなことも年令からとか有る程度理解できると思います。なので、食事会とでも紹して全員で話合いをされては如何ですか?
けど、其も上手にいかないなら、お義母さんはお義母さんのお友達のような方と暮らして頂いて、干渉しないでいただけたら、一番良いと思うのですが、どなたかお義母さんのお好きな方はいらっしゃらないのでしょうか?要するに恐らくお義母さんはお寂しいのも有るのではないでしょうか?その関心を他にもっていっていただくと、余り質問者さんと御主人の方に口を出さなくなると思います。質問者さんは御主人と仲良くなさって下さい。何も離婚を考える必要はない!と思います。
ありがとうございます。
そうですね。私達とお義母さんだけの話し合いではきっとめちゃくちゃになります。
かといって間にはいってくれる人はいないのです。まずは旦那さんと話し合いをしてから
この先は決めたいと思います。
親身になっていただきありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
嫌いではない旦那様と離婚する勇気があるなら、勇気を出して逆らったら?
私もいい嫁になろうと頑張った時期もありましたが、
今はこちらも言いたいことはきっちり言わせてもらっています。
さっきも「何でそういう言い方するの?」キレたところです。
人間関係ってシーソーみたいなものだと思うんです。
こちらがおとなしくしていると、余計に向こうが増長してきます。
19年ずっと逆らわず言い返さず・・・これをやめればいいと思います。
ありがとうございます。
正直逆らうのが今でも怖いです。
でも口に出さないと何も変わらないこともわかっています。
泣きわめいて親戚を呼ばれ責められると思います。(以前、旦那さんがやられました…)
まずは旦那さんと話し合ってみます。
ありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
お義理母様と上手くやれなくて普通なのですね。
貴女が悪い訳ではありません。黙って 言う事を聞いて、それで良いのだと思っていて気がついたら精神の病になっていた人もいるのですね。
ご主人を好きで ご結婚なさったのですから、お相手は お義母様ではありませんね。
ご主人と よく話し合えば、愛する貴女のために何かよい案を出してくれると思います。
先ずは お二人の幸せを第一に お考え下さいね。
No.5
- 回答日時:
私もあなたと同じく義母が苦手です。
義母は面倒見のいい明るくかなりのお喋りで私にしてみたらかなりの大音量で話し続けられてるので解放された時はげっそりしてしまいます。あなたのお姑さんはどんなタイプの方かは解りませんが、好きではなくても好きなふりして適当に話しを合わせて旦那様が帰宅する迄の我慢と絶えれば嵐はその内静まりますよ!今迄通りで辛いかも知れませんが、旦那様を好きなら絶え続けるしかないですね!どうしても我慢できない時は旦那様に助けを求めてもいいと思いますよ!かなり酷い考え方ですが、私はお姑さんもかなりの高齢者ですから生きても後、10年そこらでしょうからそれまでの我慢!と耐えています!あなたも辛いでしょうけど旦那様を好きならお互い頑張りましょう!!好きなふりしてれば取り合えず乗りきれますよ!私も離婚を考えたけど止めたのは年末年始は旦那の弟妹夫婦が集まると他の嫁さん達や孫も来るので私から視線が逸れて楽になれるからです!精神面だけでも楽なら我慢も出来ますよ!!ありがとうございます。
私もあと何年かの我慢…とかんがえます…
皆さん同じ体験をされてる方が多くて驚きました。あまり同居世帯が周りにいないので。
チカラになります。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
旦那のことが嫌いでないなら離婚することはないでしょう
同居ですか?
私も親です
嫁もいます 最近姑が亡くなりました
年に何回かしか会わなかった姑に対して私は悪い印象はなかったです
逆にかわいそうに思うほどでした
嫁も車で3時間のところにいます
やはり年に何回かしか会わないので仲良しです
どうしても他人が一緒に暮らす訳だから悪いところがめにつきます
それがわかっていたから私は今は離れている嫁でも近くにきても同居はないでしょう
あなたの場合ですが離婚を考えるほどなら別居をすることをすすめますね
たとえ旦那と喧嘩になっても話すことです
その場合義母が一人になっても
ちなみに私の姑はずっと一人暮らしでした
ありがとうございます。
他人同士…そう思って耐えた時期もありました。旦那さんとは話し合うつもりです。
言い合いになっても今までの事を全部話してみます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんばんは。 突然ですが義母が...
-
農家の姑さん
-
親戚の集まりどこまで手伝う?
-
完全同居について。義母が苦手...
-
息子と妻の異常な関係
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
スポ少内の不倫
-
彼氏との会う頻度(お泊り)に...
-
社会人の息子の食費等いくらも...
-
娘が彼氏に浮気されたと落ち込...
-
バツイチ子持ち男性との再婚、...
-
前妻との子供との面会は我慢し...
-
同棲中のパートナーの母が亡く...
-
彼とのhの頻度に悩んでいます。...
-
夫実家の墓参り~来なくていい...
-
お嫁さんの送ってくれる孫の写...
-
親について
-
彼氏が楽しいのが、楽しくない...
-
彼氏といてもドキドキしない。...
-
父娘でキンシンソウカンって… ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚2年目で義母が苦手になりま...
-
こんばんは。 突然ですが義母が...
-
農家の姑さん
-
子供の誕生日、義母に私から「...
-
思ったことをすぐに口にする姑
-
完全同居について。義母が苦手...
-
「うちにももっと顔を出してほ...
-
義母『暇だから遊んで』
-
実父の葬式での姑の言動に傷つ...
-
親戚の集まりどこまで手伝う?
-
主人が義母に絶縁宣言を‥
-
姑について・・買い物依存症?(...
-
姑が新居に掛け時計を…
-
勝手に義母を家に泊める夫
-
介護費用負担と相続について
-
家に来ると家中を見ないと気が...
-
義母から口答えと…
-
お姑さんに言われた一言の流し...
-
義理の母親について相談です
-
義理母とうまくいきません。 旦...
おすすめ情報
たくさんの方々のご意見ありがとうございます。
同じ様な経験をお持ちの方がいて
自分だけじゃないんだなぁと気持ちが軽くなりました。
旦那さんはまだ出張から帰ってきていませんが
まずは旦那さんと話し合いをしてみます。
きっとこの先もお義母さんの事は良く思えないと思います。
でも我慢するとかではなく
気にしないよ!って言えるくらい強くなりたいと思いました。
自分だけじゃないんだ。という思いでいきたいです。
たくさんのご意見ほんとうにありがとうございます✨
チカラになりました。ちょっと前に進めた気がしますっ。