dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

価値観が違うのか、理解できない行動があります。特に義母と義妹ですが、私の家に来ると、ありとあらゆる扉や引き出しを開けるのです。(多分、手持ちの家具と洗面所の収納の中は見ていないと思いますが。)この行動が私にとっては非常に苦痛です。見られたくない物を見えないようになおしてあるのに、わざわざ開けて見るのですから、とても気持ちが悪いです。

案内している所へなかなか落ち着いて座ろうとせず、勝手に家中をウロウロし(一人一人違う場所へ行く)、止める間もなく勝手に押入や物入れを開けたりします。「あ、そこはちょっと・・・」と言ったところも、私の目が届かない時にこっそり見ていたのを、私は見ました。

何年も経つので、私も対策はしてきました。
・暗に見てほしくないと言ってもどうせ勝手に見るので、見られてもいい状態にしておく。(それでも不愉快なのですが)
・汚い所を見られても「忙しくて片付ける時間がなくて・・」とか「散らかってるでしょう?」などと言い訳を考えておく。
・なるべく家に呼ばない(向こうの家に行くようにする)
・夫に、「私が直接言うと気まずいから、言っておいてほしい」と今まで何度も言いました。しかし「あれは病気みたいなものだから言っても治らない」と言ってくれません。

見られることを気にしないようにも努めてきましたが、やはり気持ちが悪いです。私の両親・姉妹でさえ、そんなことはしません。皆、家に来ると、案内した場所へ座り、食事や話をするだけです。他はトイレに行くぐらいです。

皆さんは、家の中をあちこち見てまわる行為をどう思われますか?
私は普通ではないと思うのですが、家族の家だったらそれは有り得ることですか?
この行為に対して他にどんな対策が考えられますか?
「直接言う」以外で、妙案がありましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

No5です、度々申し訳ありません。


どうも他人事とも思えなかったかったので、私なりに妙案を考えてみました。

※まず、なぜ見るのか
1.キレイにしているかしら?という老婆心
2.何か隠してるものはないのか?という興味本位

のどちらか、または両方かと思います。

※対策
・両扉式のものには、錠前は露骨なので、両取っ手を紐でゆわえて、こっそり開けたらバレるようにする。
・押入れの裏に鈴でも仕込んで開けたら大きな音がでるようにする。

なども考えましたが。けれど

先ほど、断固拒否の意思表示を、とも申したもの、恐らくそうではなく
この姑、小姑さんは質問者さまが見られることに抵抗すればするほど見たくなるタイプなのでは
ないかとも思いました。上記理由2.のためですが、意地悪だという認識は当人にはないと思われます。
その場合、ご主人に頼んで言ってもらっても印象を悪くするだけで良いことは何もないでしょう。

で、どうするかですが、角を立てずに止めてもらうようにするには
ある意味、諦めの境地で努力するしかありませんが、

できるだけ、見ても面白くない家にしておく。

これに限ると思います。

まず、洋服などある程度見られても仕方ないものと、
写真、領収書、手紙、通帳、下着など、本当に見られたくないものに分ける。

見られてもいい物は、開けて見える場所にしまうが、
押入れを開けても衣装ケースが積んであるだけ。みたいにできるだけ裸で置かない。
本当に見られたくないものは、鍵のかかった引き出しか、脚立にでものらないと
見れないような高いところにしまう。
基本的には姑小姑の家よりキレイに整理整頓してよく。

いつ見ても一緒、かつ見ても面白くなければ
そのうち止めてくれるかもしれません。(効果があるか分かりませんが・・・)
相当の努力が必要ですが、そうでもしないと大掃除にならないと割り切って
少しずつ"見ても面白くない家"に近づけていかれてはいかがでしょうか。

私も相手が実親なので、まだはっきり言えるところは言えるだけまし・・・と思って
父母のためにも諦めたほうがいいような心境になってます。

少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答をありがとうございます。
「できるだけ、見ても面白くない家にしておく。」というのは思いつきませんでした。早速実践していこうと思います。
否定されておられますが、「両扉式のものには、両取っ手を紐でゆわえておく」「鈴でも仕込んで開けたら大きな音がでるようにする」方法も検討しようと思います。

「意地悪だという認識は当人にはないと思われます。」
多分、私もそう思います。(だからタチが悪いのですが。)
なるべくなら表面上だけでも仲良くしていきたいので、本音は不必要な所は見ないでほしい、なるべく家に来ないでほしい(これ以上嫌いになりたくないから)のですが、そう言うと彼女たちにすればきっと私のほうが分からないと思うでしょう。余計にこじれることになりそうです。
これからずっと家に招かないというわけにはいきませんから、見ても面白くない家にして、折り合いをつけたいと思いました。いつまでも私は受身ですが、自然に止めてくれるのを待ちたいと思います。向こうが遊びに来たいと思っているのだから、やっぱり来てもらったほうがうまくいきますし、こちらで皆様から教えていただいた何らかの対処をし私の不満を減らしていく方向にしたいと思いました。
本当に親身になって考えていただけて嬉しく思います。本当に参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 23:09

またまた登場です。


皆さんの話を伺って思いついたことがあります。
見たらびっくりするものをおいておくとかがありますね。
生理的に関係するものです。

たとえば、アダルトDVD、コンドーム、大人のおもちゃ(バイブとかアナルパール、SMグッズ)、あるいは旦那さんのサイズに合わせた洋服(女装用品)を用意しておくのです。
旦那さんの友達にアダルト用品を持っている人がいたら調達してもらうとか。数千本アダルトビデオを持っている人は結構いるようですから。

旦那含めてどんな反応をするか面白くなってきませんか?
義母と義妹がSMグッズを見たら「見たなー」といってろうそくやロープで責めを入れるとか。
アダルトカテになってしまいました(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
アダルト用品・・・ちょっと刺激が強すぎて、驚きと同時に、たぶん義両親がすごく心配すると思います。。。

でもこちらで相談させていただいて、皆さんに共感していただけたことでとても心が軽くなりました。あたたかいお言葉も沢山いただけて本当に感謝しています。沢山のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 23:20

 私もだれでも、されたら絶対気持ち悪いです。


 冷蔵庫をのぞかれただけで凍りついたお姑さん&義妹さんだっててさ
れたらちゃんと嫌な気持ちになってるし、それが当たり前の反応です
よ。

 自分でされて気持ちが悪いのにそういう行為をしつづけるのは「姑」だからじゃないですか?
 汚してないかどうか採点してるとか。
 一緒に住まない嫁はいったいどんな生活を送っているのか気になり、
 意識して行なっていないとしても「姑だからこれも勤め」と思ってる
(正当化)部分があると思います。義妹さんはお母さまがいるから大丈夫
だと金魚の糞です。

 やり返さなくて良かったんじゃないでしょうか。きっと何て常識知ら
ず!と思われるだけです。
 昔的な考え方ですけど、未だにそういうのって残ってるものです。も
しかしたらお姑さんもされていたのかもしれませんね。自分でされたこ
とは絶対忘れません。「私もやってやる!」てなもんです。

 私の母は若い頃近所のオバサンに玄関の収納を見られたりとか、水拭
きがどうの、ってお説教?ぽいことを言われたそうです。突き抜けてる
人は突き抜けてます。

 扉を開けているところをじ~っとみつめる、とか?視線を感じて振り
返ったときにっこり「何かおもしろいものありました?」とか?
 こういうの、出来たら世話ないですけどね。
 旦那さんにちゃんと言って欲しいですよね。「奥さんはあえて何も言
わないけど、母さんにあら捜ししてるみたいな行動されたら俺が恥ずか
しいよ」とか。円満な家庭を目指すなら、だんなさんも嫁姑の微妙な関
係に気を配るべきです。もう一度説得されたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「汚してないかどうか採点してるとか。」
そうかもしれないですね。。。

「一緒に住まない嫁はいったいどんな生活を送っているのか気になり、」
これもそうかもしれないです。実際私に対する対抗心があるように思います。(特に義妹)

視線を感じて振り返ったときにっこり「何かおもしろいものありました?」とか?
できればやってみたいです。どんな顔をするか見てみたいです。

ご回答をありがとうございました。段々、心が軽くなってきました。

お礼日時:2007/01/24 22:21

常識から外れています、その母娘は!!


それを放置するご主人もご主人ですよ!

で、中を見て実際何をしてるんですか、彼女達は?
楽しげにあーだこーだと言っているのですか?
いくら息子の家でも結婚したら他人の家なんですけどね…、
理解出来ない人達がたくさんいますね、全く。

私なら「あんな事されてはここは私の家じゃない」と言って実家に帰りますね、
そんな事をされては気持ち悪くて住めません。
ご主人も理解出来ないようですが恥かしいと言う思いはないのでしょうか?
私なら恥かしくて仕方ないですけど。

対策としては家に呼ばない、これに尽きるのではないでしょうか?
行くと言われたら「押入れとか見られるんで恥かしいんですよぉ~」と
サラッと言って家の話は流す。
ことごとく愛想笑いして流す!
でもえらいですねぇ、こんな常識外れの事をされても普通に出来るんですから。

赤ちゃんが勝手にドアなんかを開けないようなグッズがあるじゃないですか。
そんなの付けられないですかね?
「友達が赤ちゃん連れで来る事が多いので」とか言い訳をして。
それと見るって言うのを逆手にとって音の出る落としてもいいような物を
開けたら落ちるようにして置く。(ガラガラガッシャーンって感じで)
勿論見た人間に仕舞って頂きますよ、恥かしげもなく見たお仕置きです。
「手が離せないんで仕舞って頂きますかぁ~」って明るく。
毎回どこ開けてもガラガラガッシャーンならしなくなるんじゃないですか?(笑)
犬のしつけ方と一緒です、「天罰方式」です。

この回答への補足

中を見て実際何をしているのか
開けて一通り見たら、すぐに閉めてます。その場で感想を言うことはあまりないです。言っても「あ~なるほど」とか「ふぅん」とかボソっと独り言のように言ってます。でも随分日にちが経ってから、「私だったらこうする」とか「○○は私は好きじゃない」とか言ったり、私の家具の品評をしたり値段を探ってきたりします。私の物なのに、おかしなことを言いますよね。
とりあえず中を見れれば満足するようです。いまだ私の前で開けて見たことのない家具の前では、相当見たそうな顔をして、その家具を話題にしてきますが、私は絶対に開けてあげません。

補足日時:2007/01/24 21:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「あんな事されてはここは私の家じゃない」
当初は私もそう思ってました。でも、息子(兄)の家だからという考えなのか自分の家のように思っている節があるので、段々「ここは私の家。勝手なことしないでほしい」という思いになってきました。でもそれを言えなくて我慢してきたので、「こんな常識外れの事をされても普通に出来る」のではなく、感覚が麻痺しているのだと思います。
「押入れとか見られるんで恥かしいんですよぉ~」という言葉、イザって時に使わせていただきたいと思います。
赤ちゃんの危険防止グッズも、実際子供づれのお客さんがあるのでできる範囲で検討していこうと思いました。
ガラガラガッシャーンも面白いですね。私が間違って開けないようにしないといけないですね。
色々なアイディアをこんなに親身になって考えてくださって嬉しく思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 21:29

義母がそんな行動するから義妹もそういう行動する女性に成長しちゃったんですよ。

ああ、かわいそうに。

しかしこれは耐えられないですね。でも義母なだけに言いにくいですよね。
質問者さんがいいもの持っていたら「あれ貸して欲しいな~」とか言われかねませんよ。きっとそのうち持ち物を把握するんじゃないでしょうか。
大事なもの(特にカバンや貴金属類)はカギ付きの収納棚などに入れることをおすすめします。
質問者さんにお子さんができたら、この行動を非常識とするよう教えて「おばあちゃん、人の家の引き出し勝手にあけて泥棒みたーい」って言わせてやりたいですね。孫に言われたら恥ずかしいでしょ。
っていうか子供は正直なので普通に指摘しちゃうかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。またまた私と同じ感覚の方で、とても心強くなってきました。
本当に子供がいたら代わりに言ってもらいたいです。もし子供ができたら、しっかりと私の考えを受け継がせます。
今後も今までの方法で対処しつつ、まだ開けられていない(と思われる)私の手持ちの家具の中に色々入れておこうと思ってます。(造作家具は開けるのに、手持ちの家具は堂々と開けるのをまだ見たことがないんです)

お礼日時:2007/01/24 21:04

あきらかにこの姑と小姑はちょっとおかしいです^^;



わたしなら絶対こんな事はさせません。絶対です!自分を守るのは自分しかないのです。常識なんて通用しないので他人がとやかく言って変更させる事は出来ないのです。あなたとあなたの夫しか、やらせない方向に導く事は出来ないのです・・・。
多分質問者様は波風を立てたくなくて、嫌だと思っていることを強く訴える事はしてないんですよね・・・^^;わたしはある程度我慢もしますが最終的に本人にばっさり言います。
人間対人間なので、へつらう事ないんですよ!!

一番は夫ががつんと言ってくれることですが・・・なんだか頼りないですもんね・・・今までの方法を継続して金目のものは本当に大切にしてくださいね!盗まれたりしたら傷つきます・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。またまた私と同じ考えの方で、いっぱい勇気が出てきました。
私もできることならnonosayuri様のように強くなりたいです。でも、そうなんです、波風立てたくないし、今後も永く夫の家族とうまくやっていきたいのです、たとえ表面上でも。
まだ強くないので、今までの方法を継続していきたいと思います。

お礼日時:2007/01/24 20:48

モラルの問題ですよね。

人としてどうかと思いますが・・・^^;
見たいという気持ちは仕方ないにしても、それをそのまま行動に移すのって・・・問題ですよね。。。
見てどうするんでしょうか?ただ見たいだけ?興味?子供よりたちが悪いですね(笑)

対策と言ってもなかなか難しいですが、そうですねぇ、旦那様を説得してちゃんと言ってもらうか、
旦那様のご実家に行かれた際にまずは1~2箇所程度開けて見てる??
でもこれはアナタがイヤだと思ってる同じ事をしないといけないので気持ち良い事ではないですよね。。。

やはり、旦那様しかないと思います。
頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。皆さん、私と同じ考え方なので、なんだか勇気が湧いてきました。
夫に言ってもらうか、もしくは私の手持ちの家具(まだ開けられたことはないと思う)の中に入れておく、という方法で対処しようかと思ってます。

お礼日時:2007/01/24 20:37

こんにちは。


うちは実家の母親がそれをやるんですよ。。
遠方に住んでいるので、たまに呼ぶときは旦那と大掃除をして
見えるところをキレイにするので精一杯です。
整理した物を押入れや棚に詰め込んでも結局開けられてほら、汚いじゃない!と・・・。
旦那はそれを苦笑いして見ている始末です。

こういうことができるのは家族だからこそ、と母は主張します。
とはいえ、やっぱり嫌なので前に呼んだときは大喧嘩になりました。
それ以降、母は開けて喧嘩になるなら嫌だとまで言って家に来たがりません。
母が来たがらないのは仕方がないにしても、
一緒に来るのを楽しみにしている父にすごく申し訳ない気持ちです。

ここは、例え効果がないと分かっていても、多少気を悪くさせるのが分かっていても
ご主人にきちっと言ってもらうか
(開ける"趣味"?がかなわないなら、必要以上に来なくなるかもしれないので)
やっぱり直接言いづらければ
取り付けられるところだけでも錠前か何かをつけておいて
開けないでほしいという意思表示をした方がいいかもしれません。

きっと義母さまがそういう性格なのでしょうね。だから義妹さんも真似するんですね。
さすがに外の家ではやっていないと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験を交えてのアドバイスをありがとうございます。
私も実親ならば喧嘩してでも言えるのに、夫の家族となると非常に言いにくいです。。。
kabochan12様のお母様は、ちゃんと掃除をしているかどうかを確認するために見るのですか。「家族だから」見ても差し支えない、というお考えなのですね。
ウチの場合ももしかしたらそうなのかもしれません。見えるところは片付けてあるけれど、どこかが汚いはずだ、と粗探しをしているのかも、と思いました。そして汚い所を見つけて「やっぱりどこの家でもそうなのね」と安心しているのかもしれません。(憶測ですが)
でも「家族だから」という理由ならば、夫(息子or兄)は家族であっても、私(嫁)はそう簡単に実の家族のようには思えないので、やはり私にはもう少し気を遣ってもらいたいと願うばかりです。
”開けて見る”人の意見が少しでも聞けて良かったです。
やっぱり夫を説得して言ってもらいたいです。それがかなわないなら、手持ちの家具はまだ私の前で堂々と開けたことがないので、その中に色々入れるようにしようと考えてます。

お礼日時:2007/01/24 20:19

旦那さんの実家でされている行為と同じことをしてみたらどうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、してみようか、と思ったことはあります。
でも私の良識が許さず、私は行動におこせたことはありません。私の旦那実家での行動(あちこち見ない)を見て、私の考えを夫家族に分かってもらいたい(もっと言えば私の家でも同じようにしてもらいたい)と思っているのですが、この方法は未だ無理っぽいです。。。
でも以前こんな事件がありました。夫は自分の実家なので自由に行動していて、私が近くにいるのに夫が冷蔵庫を開けて中が見えてしまったことがあり、その時、義母と義妹の顔が凍りついたように見えたので、私はすぐに夫家族の前で「開けないでよー」と夫に注意しました。が、それから以後も私の家での行動はエスカレートしたような気がします。。。私の対応、まずかったのでしょうか。。。

お礼日時:2007/01/24 18:37

いくら身内とは言え人の家の物を詮索するのはプライバシーの侵害です。

お客様として訪問しているのであればそれくらいのモラルは守って欲しいですよね。義母さんも義妹さんも無神経ですが嫁の立場から言いにくいのは当然理解できます。ご主人からはっきりと注意してもらうようにしましょう。
又逆の立場だったらなんとも思わないの?くらい事を言ってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ考え方の人が3人目で嬉しく思います。
どうしてモラルがないのか不思議です。
本当に、夫に強く言ってもらいたいです。

お礼日時:2007/01/24 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!