dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
結婚2年目夫婦、主人30才私21才娘4ヶ月の3人家族です。もうすぐ義母が50才の誕生日なのですがあまりオシャレに関心がない義母に何をあげていいのかわかりません
昨年は少しお高めのハンカチをプレゼントしたんですが、「私はオシャレもしないしこれと言って趣味もないからプレゼントなんかいいのに〜。毎年考えなくちゃいけなくなるから大変でしょ?」と言われました

義母は若くで主人を生み、義父(義母からみて旦那)の母にずっといじめ?のようなものを受けていて姑問題には本当に苦労したようで、私にはとても親切にしてくれます。
娘が生まれてからは特にです。ご飯に連れて行ってくれたり、クリスマスには娘におもちゃを買ってくれて、お礼の電話をするとこちらこそ孫に会わせてくれて本当にありがとうね。と逆にお礼を言われてしまいます
そんな優しい義母が喜んでくれることをしたいのですが、主人に義母の好きな食べ物だとかキャラクターだとか聞いても曖昧な答えしか返ってきません(-_-)

服や化粧品、花などは興味がないみたいですし、ご飯に誘ってもいつも私達の知らないうちに支払いをしてしまっていたりします

世のお嫁さんは姑にどんなものを贈りますか?

A 回答 (6件)

64歳主婦です。



とても、良い姑さんで貴女は幸せですね。

私も、おしゃれには興味がありません。ので、娘は、必ず

豪華な花束を送ってくれます。

花をもらって怒る人はいませんよ。

50歳だったら、50本のバラの花束とか、、、。

薔薇が嫌い、、、という人は、あまりいないでしょうし。

でも、姑さん、随分、苦労をされたのですね。

優しく接してあげて下さいね。

「自分は、姑には苦労したけど、嫁が良い嫁で幸せだ!」と

言ってもらえるようになるといいですね。
    • good
    • 0

私は毎年、お花と決めています。


「消えもの」と言って後に残らないものが無難だからです。
興味がないと言ってもお花をもらって気を悪くする女性っていないと思います。
もちろん花とケーキという誕生日の定番の組み合わせでもいいと思います。
私は花束だったり鉢植えだったり少しずつ毎年ちがうものを送っています。
自分ではわざわざ買わないものだから良いのです。
気持ちさえ伝わればそれで十分なのですから。
    • good
    • 0

訪問するのが一番の贈り物です。


向うで作れそうな材料くらいを手土産にすればいいです。
    • good
    • 0

残るものって、気に入られなければそれまでです。



今までお疲れ様の感謝の意味あいをこめて、マッサージやエステなどいかがでしょうか。
ギフト券でもよいでしょうし、直接予約をして支払いを済ませておくのも良いです。
    • good
    • 0

何も難しく考える必要は無いですよ


50歳ならまだまだユニクロのダウンとかでもOKですし
軽くて暖かいのでいいかも

あと、お孫さんとお揃いにすると喜びますよ
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/153199-16
ちょっとデザインが違うけど
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/15188300001

色で合わせるのなら簡単ですし

お孫さんと一緒というのは、たいへん喜びますから(^^)v
    • good
    • 1

落ち着いた上品な髪留めなどはどうでしょう?


気軽につけれそうでお洒落なデザインの物なら毎日が少し楽しく過ごせそうですよね
( ¨̮ )
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!