dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭のもろもろの事情で夫と別居しているものです。ちなみに別居期間は4ヶ月目、別居の理由は生活スタイルの大きな違いによる体調と生活の乱れ、また飲酒運転で検挙されたあとの夫の呆れた暴言と態度でした。

私が出ている2人の家は2年前に購入、頭金は私が全部はらい、名義も共同名義です。義母にはあ3年前に縁を切られたので、それ以来会っていません。ところが本日夫から電話があり、明日から義母を数週間家に泊めるからと言ってきました。私のことを大嫌いな義母は、別居を知ったとたんほらきたとばかりに離婚を勧めるでしょうし、あちらから縁を切ってきたにも関わらず、その私の(いるはずの)家に泊めてほしいと言う神経が分かりません。そしてさんざんいじめられ自律神経系の病気にまでなり、別居を考える上での原因の1つにもなったその義母を「明日から泊めるから」と私に相談もせずに決めてしまう夫のモラルも理解できません。私が今家にいないとはいえ、共同名義である以上私の家でもありますよね?順序が違うと思われませんか?私が間違っているでしょうか?他人を名義人の私に相談もせずに勝手に泊めたりしてよいのでしょうか?

皆さんだったらどうされますか?

A 回答 (14件中1~10件)

最初に、「これは非常に特殊なケースを想定した考え方です」と前おきさせていただきますが、


義理のお母様が本当に「極めて特殊で異常な方で、常に敵を設定していないと気がすまない性格のため、息子の幸せをさしおいても嫁を攻撃したい人」だった場合、留守の間に、片っ端から家の中を調べ、なにか質問者様が離婚の条件で不利になるような材料(不倫の証拠とか浪費の証拠とか?)がないかを探し、また、通帳類や貴重品を押さえるつもりかもしれません。
このタイプに「頭が切れ、嘘をつくことに罪悪感がない」という要素がくわわった場合、
勝手にとんでもない偽の証拠をでっちあげられて濡れ衣を着せられる場合もあったりするようですから十分にご注意を。(そしてこのタイプだった場合は早めに離婚したほうが身のためかと思います)


ただ、「ふつうよりやや意地悪な人で、息子には愛情があるため、ヤキモチで嫁にあたってしまう」人だった場合、単純に、「可愛い息子ちゃんが一人にされてかわいそう。私が面倒みてあげなきゃ」と勝手にはっちゃけているだけ、という可能性もあります。

前者の可能性がある場合は、あさられる前の状態を記録に残しておいたり(通帳のコピーなど)、ちょくちょく帰ってあさられた形跡がないか調べたり、あさられた形跡の証拠を残したりなどしたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。まさに前者でしかも追加要素もまったくそのとおりに当てはまる人です。明言は「私は口で人を殺せる」でしたから。。どうしたらよいか本当に悩んでいます。

お礼日時:2011/08/03 14:22

お礼ありがとうございました。



妊娠中に受けたひどい仕打ち、確かに優しくはできませんね、お姑さんには。
怨みに思う気持ちもお察しします。

ただ、私が思いやる相手として言ったのは、旦那さんです。
お姑さんではありません。
確かに家に泊めるのであれば、お姑さんは得をします。ホテル代をださなくて良いからですね。
しかし、ここで考えなきゃいけないのは、お姑さんの懐事情じゃありません。
旦那さんが母親を泊めたいという気持ちです。
私はそこを思ってあげてはどうか、と申しました。

あなたはとにかく嫌いなお姑さんを自宅には泊めたくない。あそこは自分の家だとおっしゃいます。
気持ちはわかります。
ただ、ご自宅は旦那さんの家でもあります。
名義もありますし、ローンも払ってらっしゃるでしょう。

はっきり言ってしまえば、頭金を出し、半分名義を持っているからといって、母親を泊めたいと思っている、ローンを払う残りの名義を持つ旦那さんを常識外れという考えが、多少ズレているんだと思います。

ご自宅を自分の家だと思うのは当たり前です。
お金も払っているし、名義もある。
ただ、権利は同じように旦那さんにもある。

この際、お姑さんの人間性、怨みは考えないで下さい。
というか、客観的に見たら、別問題なんです。
だって、あなたの怨みと旦那さんの親子関係ですよ?
あなたが怨みに、旦那さんが従う義務、ありますか?
私はないと思います。

もし、あなたに旦那さんが同調してくれるなら、それは愛情です。旦那さんのあなたへの思いやり。
モラルがあるからではありません。
その愛情がないから、現在別居に至ったんじゃないですか?

私は、あなたがまだ旦那さんとの関係を、戻る方向で考えてらっしゃるようだと思ったので、まだ夫婦として考えていくなら、お互いに思いやる必要があると申しました。
それはどちらが先にという話ではありません。
気付いた方からやるしかありません。

もし、離婚の方向で考えるのなら、泊める泊めないで考えず、財産の分け方をどうするかで考え、ご自宅に固執なさる必要もないと思います。

確かに私も妊娠を経験し、現在子供がおりますので、同じ体験をしたら姑を憎むと思います。
しかし、冷静に考えて泊めてほしくないのは自分の都合でしかないです。
自分がそこにいるのなら、全力で拒否しますが、いないのなら仕方ありません。
旦那さんの家でもあり、泊めるのは旦那さんの母親。悪いことじゃないからです。

もう、ご自宅から気持ちを離されてはどうでしょうか。
手にないもので悩む程、せんないことはないと思います。
    • good
    • 0

居ないんだからいいんじゃないの?w



万が一にも鉢合わせしないように、連絡してくれたんでしょ

奥さんがムカついてるのは、文面からみてよくわかったのですが

今回の怒りかたの理由は無いかな、二人にムカついてるから、今回の件も全部気に食わないって感じに取れる

何をされても、先にムカついてる所からのスタートになっているので、話し合いすらもう無理でしょ

もうここに書き込む位嫌なら弁護士入れて、さっさと分かれて、全て綺麗に処分して新しい人生スタートした方がいいんじゃ?
    • good
    • 0

>皆さんだったらどうされますか?



私なら、別居中なので私物に触らないでください、くらいは言いますがあとは特になにもしません。
義母が泊まるという連絡が夫の誠意だと思うのですが。
まさか別居中でそれを嫌がらせとする夫婦なんてすでに終わっているだろうし家があって、気まずくなる貴女も居ないのになぜホテルに?と思うのではないでしょうか。

貴女は名義、名義と言いますが多くの夫婦は名義は関係なく生活するはず。
当然、妻側が1円も払ってなくとも、妻の両親を泊めることも別居中に夫の名義に住み、妻の両親親戚一同が泊まることもあると思っています。
貴女は頭金をはらっているというが、毎月のローンについては触れていません。
貴女の家でもある、といのは名義の問題かもしれませんが、夫婦でこんなことをもめるようでは修復は難しいですね。
夫が本当に貴女を考えてくれないのなら、最初から黙って泊めるし連絡も入れないと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。

40代既婚女性です。

別居ということは、すなわち夫婦仲が悪いということですよね。
あなた様の言い分、不快なお気持ちは
よくわかりますが、
夫婦仲が悪いと言うことは、
相手が嫌がること、不快になるようなことを
「きっと嫌がるだろうな~!ワクワク」と思いながらするものです。
とことん不誠実になって、当たり前だと思います。


仮に、
別居は仕事上の長期出張などで、
あなた様が嫌いぬいている、姑さんが
あなた様の留守に泊まりに行きたいと
旦那様に言ってきても、
夫婦仲よくて、あなた様の事を思いやっている旦那様なら
「妻が嫌がることはできない」と
断るでしょう。
妊娠中の、あなた様が受けた仕打ちを思えばなおさら。


あなた様はこのことに憤慨していますが、
あなた様が憤慨し、怒り狂うことこそが、
旦那様の望んでいたことです。
別居している妻が、不快で憤慨することをしてやろうと言うことです
それが夫婦仲が悪いと言うことです。
仲が悪い夫婦なら、自然なことなのです。
あなた様だって、
「私が不在でも、夫の親が来ることならぬ。
親子の語らいの場に使って欲しくない。
たとえ親であっても、息子の住む家に入ることならぬ!
夫が喜ぶこと、幸せな気持ちになるようなことは
一切してやるものか!」
そうお考えなのでしょう?


仮に私があなた様なら、当日家の前に仁王立ちになって、
義母さんを追い返しますね。
塩でもまくでしょう。
お金持ちならホテルに行ってもらいましょう。
モラルや誠実さとは、お互いが信頼しあう
美しい関係にのみ成立します。
夫婦仲が悪いとはそういうことです。

夫婦仲が悪いのに、あいてにモラルや誠実さを
求めることがそもそも間違っているのです。


あなた様が離婚したくない。
再構築したいとお考えなら、
これを家に帰るきっかけにしてはいかが?
それとも、ますます離婚したくなるきっかけになってしまう出来事に、なったのでしょうか。
    • good
    • 0

早く、離婚されて頭金も返してもらって名義も外してもらいましょう。



飲酒運転で検挙されるような男とこのまま、夫婦のままにしていて

よいことはないですよ。

こういう貴女への精神的にストレスを与える人間とは、一刻も早く、

縁をきるのが一番です。

ぁ、お子さんの認知はしてもらいましょう。

養育費も、もちろんもらいましょう。

養育費は「子供の権利」です。
    • good
    • 0

ANo.3です。


お礼ありがとうございました。

>妊娠中にお中の大きい私に暴力をふるったり暴言を毎日のようにはかれ
>病気になりましたので。。そういった状況だったらどうされますか?

確かにご質問者様には同情しますし、酷い義母であり夫であったと思います。
ただ、そのことと彼が実の母親を家に泊めて良いかどうか、というのはまったく話が別ものです。
ご質問者様が義母に自分のものでもある家に我が物顔で泊まって欲しくないという思いは重々分かりますが、それでも母親が自分の息子の家に泊まることもそれを夫が許すこともモラルに反しているとは言えないのは事実です。

もちろんご質問者様が家にいるのだったら話は別ですよ。
たとえ肉親であろうと、妊娠中に嫁に暴力をふるったりする姑が許されるわけがありません。
その点では、証拠さえあればDVで法的に訴えて姑が二度とご質問者様に近づけないようにすることはできるかもしません。
ですが、義母が泊まるのがご質問者様のいない自宅ですから、法的にもモラル的にもそれが悪いとは言えないと思います。

ご質問者様はまだ心の傷が癒えてないようですから、そう思っても仕方ないですけどね。
悪いのは姑の方ですから、ご質問者様の気持ちは良く分かっているつもりです。
早くそんな姑や夫のことは忘れて、健康で幸せな日常を送れることを心からお祈りしております。
    • good
    • 0

 旦那は自分の家でもあるので、実母を泊めて当たり前です。


 女を引っ張り込んでいないだけマシです。
 それにしても、義母に“縁を切られる”と言うことは、何か、あなたにはとんでもない問題があるように思います。
    • good
    • 0

補足の方も拝見しました。



御姑さんは別居状態なのを知ったから、旦那さんのいるご自宅へ泊まるんでしょう。
息子とゆっくり話したいんじゃないでしょうか。
あなたが同居されていたら、そんなことはなさらなかったでしょう。

ご自宅にしても、あなたの家でもあり、ご主人の家でもありますよね。
仮にあなただけの名義だったら、「私の家なんだから、勝手に泊めないで!」なんてことも言えたかもしれませんが…
それなら始めから、あなたが出ていかず、旦那さんに出ていってもらえば良かったことになりますよね。
「自分の家」と自負するものがあるなら、出て行かないのが前提かなと…
しかし、体調のこともありますし、そこは仕方ない状況だったんだと思います。

とは言え、旦那さんにしたら、自分の母親を自分の家に泊めるというただそれだけの話です。
あなたは半分は私の名義だとおっしゃいますが、残りの半分は旦那さんのものですしね。
客観的には、あなたが許可を出す立場にはないと思われます。

あなたの考えはモラル云々ではなく、単純に上手くいってない旦那さんとの関係によるストレス、憎い姑に対する苛立ちに尽きます。
はっきり言って、今更あなたのことを気遣って遠慮してくれる旦那さんなら、そもそも別居には至らなかったと思いますよ。
旦那さんには、あなたの思いを推し量り、配慮し、思いやることはできないんだと思います。

それをあなたはモラルの問題に置き換えているだけに見えました。
気持ちや性格という曖昧なものより、モラルのほうが責めやすいですからね。

自分の親を泊めてあげたい子供の気持ちをわかってあげられないのは、あなたもまた、旦那さんのことを思いやれないからだと思います。

少なくとも、旦那さんはあなたに報告しただけまともだと思います。
旦那さんがちゃんと自宅はあなたとの家とわかっている証拠だと思います。

あまり思い詰めずに、多少のことは聞き流し受け流し、細かいことに気をとられ、大局を見失わないようにされてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ちなみに義母は別居していることを知りません。ことがはっきりするまで黙っていようと合意をしておりました。義母に妊娠中に暴力や暴言を吐かれ、病気になったことがありますか?それが原因の一部になっていることを分かっていながらご回答者様だったら思いやることができますでしょうか?

お礼日時:2011/07/26 15:47

ま、気持ちは分からんでもないですけどねー


誰でも嫌いな人を、たとえ自分が不在でも泊めるどころか家に入れることさえも不快に感じるでしょ。不在だからこそ、あちこち探られるんじゃないかとか考えてしまってりもあるしねー あ~やだやだ。

それにしても別居期間が少し長くないかい?
離婚を前提とした別居なのか、やり直すための冷却期間なのか?
冷却期間であればダラダラと別居していて良いことはひとつもないぞ。
冷却し過ぎて旦那の気持ちが冷めてしまったなんて笑えないだろー

体調が整えば帰宅するので義母を泊めることはしないでと話してみるとか。かな?

まだ義母でよかったとも言えるよー
別居をいいことに愛人連れ込む男もいるからね。

離婚する気がないんだったら早く帰りなはれ~

あ、そうそう。名義に拘ってるみたいだけど誰を泊めようと住んでる人の自由だから。
報告してきだけマシなのか、黙っていればバレないだろうに旦那が馬鹿なのかは分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!