
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失業給付では、役員が名義だけで実働がなく、報酬も受けていない場合も「失業の状態」とは認めていないので、給付の対象になりません。
役員になっているということは、今は報酬がなくてもいつでも利益が上がれば報酬を得ることができる地位にあるということだから、と聞きました。役員に就任したまま隠して失業給付を受給すると、不正受給になってしまいます(http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a3.html)。現在の状況で失業給付を受給するには、おっしゃるように役員を降りるしかないでしょう。参考URLをご覧ください。参考URL:http://tenshoku.inte.co.jp/knowhow/manual/011/
やはり『失業の状態』とはなりませんよね
実家のほうで先月役員の継続登記をしてしまったので…次回ははずした方が良いかな?と思いました
ありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
ANo.1です。
ANo.2さんの回答のURLを見ましたが、
> 会社の役員に就任(名義だけの場合も含む。)しているにもかかわらず、「失業認定申告書」 に記さず、偽りの申告を行った場合
という風に書いてありますので、失業認定申告書に記入すればいいのだと
思います。
私の知人が役員なのに雇用保険を払っていて、役員は給付対象外と知り、
返してもらったそうです。(2年前までしか遡れず、払い損でしたが)
>私の知人が役員なのに雇用保険を払っていて、役員は給付対象外と知り、返してもらったそうです。
こんなことできるのですね!!私も五年以上払い損です
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
役員だと、雇用保険自体かけても無意味ですが、今回の場合は
無給なので、実家のほうから雇用保険は払っていないわけですよね?
働いていることにもならないし、受けられるような気もしますが、
ハローワークで確認されたほうが良さそうですね。
受けられないのであれば、逆に勤務先から雇用保険は今後払わないことに
なるはずです。
家族のある身ですから、次の仕事が決まってから退職をすれば
失業給付がもらえるかもらえないかの心配も不要ですし、いつ仕事が
決まるのか? という不安もないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 雇用保険の給付制限について質問です。 1 2022/12/05 18:37
- 健康保険 失業保険を受給後、扶養から外れなかった。 昨年9月に退職し、2ヶ月の給付制限後4ヶ月間失業保険を受給 2 2022/04/20 00:22
- 雇用保険 失業保険受給の条件についてお尋ねします。 会社都合の解雇で失業保険の手続きをしていますがまだ離職票が 3 2022/10/15 10:26
- 会社・職場 複数の会社で勤務 一方の会社で退職した場合の失業給付金 5 2022/11/30 12:17
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 国民年金・基礎年金 年金を繰り上げ受給しました。失業保険はもらえませんか? 4 2022/11/30 12:26
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 雇用保険 傷病手当と失業保険受給延長解除について 1 2023/04/08 23:55
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業給付を受けられるでしょうか?
-
会社名義の自動車を個人に変更...
-
失業保険はもらえますか?
-
保護者会の新年度予算案はだれ...
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
「130時間」とはなんの境界線で...
-
忙しい日だけ来てもらう雇用契...
-
離職票について 私が退職した後...
-
シングルマザー、親の扶養
-
【離職票】今の会社に転職先を...
-
ハロワークの不正受給調査って...
-
前職を3日で辞めました。その時...
-
世帯を一緒にしたら税金高い?
-
妻が会社を退職、失業保険を受...
-
雇用保険加入期間が2日足りない。
-
うちの会社は妻を扶養に入れる...
-
雇用保険の遡り申請について教...
-
社会保険加入のパートのシフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保護者会の新年度予算案はだれ...
-
企業の役員が持ってる株(自社...
-
兼務役員から役員になった場合...
-
派遣勤務先の株を買うことについて
-
会社名義の自動車を個人に変更...
-
役員(副社長)から一般社員に...
-
会社役員は失業保険は貰えない?!
-
監査役退職後の失業保険
-
会社役員が勤めている会社にマ...
-
社内預金 役員
-
法人税法上の取扱について
-
雇用保険について。 社長の息子...
-
これは副業にあたるんでしょうか?
-
行政手続法についてわからない...
-
会社役員就任の際の健康保険、...
-
相談役の税務上の地位
-
役員報酬の減額(支給停止)
-
小さい子供を資産管理会社の社...
-
投資目的でマンション購入した...
-
役員報酬0円の日本法人の役員が...
おすすめ情報