dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宇宙について
ビックリップが起こると膨張した空間はどうなるのですか?

A 回答 (4件)

No.2です。



> ではその発表の中で1番信憑性があるのはどんな説ですか?
素人が判断できる領域では無いです。

一つの説では、
「宇宙の膨張は等速ではなく中心距離比例である。観測限界では光速の4倍で膨張している。」
アインシュタインは、
「光速は、観測系を問わずに一定である」
あなたには、この違いを説明できますか? 間違いを指摘できますか?
    • good
    • 0

アインシュタインはどんな馬鹿が考えても光速度は一定である。

たとえば賢いつもりで和・差をするなと述べている。
観測限界では光速の4倍で膨張している。と述べているおつむはおつむである。
    • good
    • 0

そもそも、推定の域を出ない論議です。


貴方が推測して発表すれば、それも結果の一つになり得る、と言う世界です。

####
そもそも、宇宙空間自体が解っていません。
無限なのか、無限とは何か、無限の先は何なのか、
有限であれば、有限の先は何なのか、先が無いとすれば無いとは何なのか、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ではその発表の中で1番信憑性があるのはどんな説ですか?

お礼日時:2017/10/10 20:35

その言葉は知りません。

ビッグクランチなら知っています。ビッグバンの逆現象のことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!