dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在は中古マンションを探して、気に入れたのがありましたが、
仲介手数料が高いですので、別の仲介手数料が安い仲介会社さん(仲介手数料が半額)にお願いしようとしております。

但し、今回の物件紹介欄に「専任専属仲介」と書かれていますので、
ここでお聞きしたいのは:
Q1:「専任専属」の仲介ではなく、別の仲介会社さん経由で紹介してもらうことが可能でしょうか?
Q2:Q1の回答がYesの場合、逆に何かリスクや不利がありますでしょうか?
例えば、価格交渉が難しいとか、やり取りに時間が掛かってしまい、物件が他に買う人に取られてしまうとか、こういう不利がありますでしょうか?
もし価格交渉が難しいなら、むしろもとの「専任専属」仲介会社さんにお願いした方が、
手数料の部分が相殺できるから、安心かなとも考えています。

これに詳しい方や経験がある方がいらっしゃいましたら是非ご教授のほど、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

Q1 できる



専任や専属専任の場合、その業者(元付)を介さなければならず、売主は他社へ重ねて依頼したり専属の場合には自己発見の客とも契約できないという制約はある。

しかし、買い手はどの業者からでも構わない。
その安いという業者に仲介(客付)してもらえばいいんだよ。
専任媒介業者は売主から手数料をもらい、質問者は客付業者へ半額の手数料を払う。

Q2 ない

普通の取引だから特別なリスクはないよ。

ただし、半額の業者には気をつけてね。
半額分の仕事しかしない・できないと考えて間違いない。
ちゃんとした仕事してくれたら幸運。
(半額割り引いた分を売主側から回収しようとして無断で専任業者へ交渉いれたり、勝手に"抜き"をやって、話を壊す業者もいるしね)

ぐっどらっくb
    • good
    • 0

Q1:できません。

もともと媒介を依頼された業者が見つけた相手以外との契約が禁止されているので「専任専属」なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!