
N-BOX(ホンダセンシング)とムーヴ(SAIII)、イグニス、どちらが安全ですか?金額的な兼ね合いもあり悩むところですが、順序づけするとどんな感じでしょうか?安全運転することは前提ですが、祖母が運転することが多く、技術でできる範囲内の安全はつけてあげたいと思っています。
また、軽自動車2台にはターボをつけないとイグニス並のパワーがでないと思うのですが、仮に、軽自動車にターボをつけなかった場合、その車が速く壊れたりしますか?坂道が多いところへすんでいると相談し、営業マン二人に聞いたのですが、一人はターボをつけないと無理矢理回転数を上げる時間が長くエンジンが長持ちしない(10-15年乗る予定)といわれました。一方の営業マンは誤差の範囲だという話でした。ターボの必要性についてよく分からないのですがどうなのでしょうか?ただ、祖母は今の車がターボのためあればいいという感じでしたが特に必要というわけではないようです。
以上二点について片一方でもかまいません、何か参考になる意見など教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
事故のときの安全製だと、N-BOXもムーヴも大差ないかもしれません。
ムーヴもカーテンエアーバッグがオプションであるようですので。N-BOXは、背が高いために、横からぶつけられたら、横転する可能性はありますので、その場合だとムーヴの方が若干安全かもしれません。
No.5
- 回答日時:
イグニスを推す声が多いようですが、ぶつかった時の安全性はどれも同じです。
個人的にはホンダセンシングの付いたN-BOXをお勧めします。
ターボは一番壊れやすい部品なので、付いてると耐久性は低くなります。エンジンの耐久性は自動車の中でも一番長寿命で、おおよそ100万km、少なくとも50万kmくらい使えます。
エンジンは6000回転とか、それくらい回るように造られています。3000回転くらいでずっと使っていると、性能も出ないですし、逆に色々と不具合が起きることが多いようです。NAのエンジンでアクセル踏んでぶん回してあげたほうが、エンジンには良い、クルマも喜ぶ、と思ってて良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
安全が、衝突安全性能なら、
ムーブ>イグニス>N-Box の順番です。
http://jafmate.jp/blog/news/170601.html
但し、N-Boxは今年のモデルで大幅に向上した(軽自動車No1)との情報もあります。
この性能は、軽/普通車共通の試験での成績になりますが、
実際の事故での安全性と異なる事が多いです。
実際の事故では、大きく重い自動車の方が(試験の成績が悪くても)安全な事が多いです。
故に(総じて軽く小さい)軽自動車は安全性に不安があると言われる。
比較対象が、イグニスなら、大きさも車重も軽と大差ないので、
軽自動車並みと考えて良いです。
安全が、安全装備(衝突回避ブレーキなど)であれば、
ホンダが頭1つ優れているように思われます。
耐久性については、NAもターボも大差ないです。
強いて言えば、ターボの方が耐久性が劣ります。
上り坂で高回転云々は、全くのデタラメ。
今時の日本の工業製品はそんなにヤワでは無いです。
レースに使うなら別ですが。
それに、上り坂ならターボの方がエンジンの負担が大きいです。
NAでも実用上は充分だとは、思いますが、急な上り坂では余力が少ないのも事実です。
現在ターボ車に乗られているなら、ターボ車を選んだ方が後悔が無いとも思えますし、
祖母 と言われると、さほどパワーを必要とする運転はしないのではないかとも思えます。
No.3
- 回答日時:
事故したりぶつけられたときの安全と言うことなら、
イグニス>>>>>>>>>>N-BOX>>>ムーヴ
自動ブレーキについては、実際に実験出来ないので、公表された実験データから言えば、
自動ブレーキの機能なら、
イグニス>ムーヴ>>>N-BOX(ホンダセンシング)
でしょう。
新型N-BOXとムーヴは後方の踏み間違いにも対応しているものもあるのがメリット。
ムーヴSAIIIは、タントSAIIIと同じセンサーとしたら、人形を跳ねているからね。
ホンダって、人形を跳ねるないのか不明ですから。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_sear …
坂道なり高速なりを走ることがあるなら、ターボの方が快適でしょう。
軽ってある程度アクセスを踏まなければいけないので、ターボの方が楽でしょう。坂道が多いなら、アクセルの踏み込みが多くなりますから。街中では、NAではさほど問題はありませんけどね。
ありがとうございます。3人とも全員違う感じでなかなか難しい問題なのでしょうかね。ただ、イグニスは普通車ですし安全なようですね。
祖母が運転するため、将来も考えると、後方の踏み間違いについては重要だと思っています。イグニスにあれば文句なしですがつけられないっぽいですね。
また、教えて頂いたリンクについては、人形をはねている場合には掲載なしで、イグニスは遮蔽物あり飛び出しでしっかりと止まっている動画がありました。N-BOXとムーブは失敗したようですね。低速でもきっちり止まってくれればすぐにでも買っていたかもしれませんが、なかなか、すべてを満たす物は見つからない物ですね・・・ホンダはフリードのホンダセンシングが近いのではないかと思っていますが、同様に人形をはねたようで残念ながら動画の掲載を見つけられませんでした。
よくターボは快適だと聞くのですが、アクセルを踏まなければいけないと言っても、アクセルペダルを踏むのにはたいした労力ではありませんし、そこまで不快なものでしょうか?個人的にはエンジンが高音になり不安になりますが不快と言うよりも不安(エンジン壊れないか)と感じています。
No.1
- 回答日時:
Nボックスが一番安全です。
それどころかホンダが販売している車の中で最も安全なのがNボックスです。
次にイグニス、そしてムーブだと思います。
坂があるならターボをお勧めします。運転していてもそれほど回転数が上がらず快適ですよ。
回答いただきありがとうございます。
N-ボックス、そこまで安全なのでしょうか?軽ですしさすがに普通車には勝てないかなと思ったりもしています。
なお、ターボについて快適とのことですが、自分が走るわけではありませんし、踏み込めば坂道でも登ってくれますし音が高音になり回転数が高くなる点を除けば特に困ることがないような気もしています。また、車を追い抜かすこともあまりなく快適よりも製品寿命が気になるのですがどんな物でしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 N-BOXとハスラー、明らかにエンジンパワー(特に0kmからの加速とタイプラグ)が違いませんか? 13 2023/07/11 06:32
- 中古車 車について無知なのですが、今中古で探してます。 ダメ元でありえない条件かもしれませんが、軽自動車で3 5 2023/03/28 17:37
- その他(車) 自動車 最高速度と 加速について教えてください 馬力があれば300キロとか出るのですか 9 2023/05/30 04:30
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 国産車 マツダ地獄の、救世主はこれだ。 トヨタ ヤリスのOEMとなるMAZDA2 HYBRID 過去 マツダ 5 2022/08/06 07:59
- 国産車 初めての軽でムーブキャンバスを買おうと思うのですがグレードによって軽か普通車か分かれるのですか? 軽 4 2023/03/03 21:12
- カスタマイズ(車) N-BOX乗り換えにあたり 4 2023/03/11 10:00
- 国産車 210、220クラウンのターボとHVについて 0-100mなど計測した場合速いのはどちらですか? ま 3 2023/02/24 21:58
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんに質問です】ディーゼル車から排ガス排気ランプが点灯していないのにマ 3 2023/01/28 23:41
- 国産車 クラウンアスリート210 220 2000ターボについて この車はダウサイジングターボという事ですが 1 2022/09/26 06:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
ジューク2013 1.5L乗ってますが...
-
エアクリーナー(エアフィルタ...
-
ターボエンジンについて
-
N-BOXとハスラー、明らかにエン...
-
タ-ボ車のエンジンを切る
-
車の吸気音?音の正体
-
ターボとNAをスイッチひとつで...
-
エブリイ DA64ターボのノーマ...
-
日産 X-TRAILにボルトオンター...
-
ターボ車と大排気量NA車で加速...
-
NAの良さが全く理解できない
-
win10から11へアップグ...
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
車を擦った時って気づく?
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
新しい仕事が決まり自家用車で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、こんにちは♪ ターボエ...
-
●「スズキ•ジムニー.ノマド」...
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
エブリイ DA64ターボのノーマ...
-
エアクリーナー(エアフィルタ...
-
ブースト計 アイドリング時 ...
-
ターボ車をターボ無しに
-
軽四 ターボ車はNA車よりは...
-
N-BOXとハスラー、明らかにエン...
-
軽のターボ搭載車ってどのくら...
-
「NA」と「ターボ」エンジン
-
W/Oの意味を教えてください。
-
ホンダの軽“ゼスト”に乗ってい...
-
ルーミーですが ボンネット裏の...
-
ジムニーのターボが壊れました...
-
4スロ化したエンジンにターボを...
-
エンジンの熱さ
-
ターボ車のエンジンオイル温度
-
日産エンジンSR20DEのボルトオ...
おすすめ情報