重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
30歳OL、未婚です。
先月子宮筋腫と診断されました。
年内に手術をする予定です。
現在10年型の医療保険にはいっています。

こちらのみなさんの質問などを拝見して、一度筋腫などになると保険にはいるのが難しいということを知り、
10年後保険が切れてしまったときにどうなってしまうのだろう。。。と不安になりました。

10年型ではなく、一生涯みてくれる保険にはいっておかなくてはと焦ってます。
子宮筋腫になった今はいれる保険というのはあるのでしょうか?

お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ANo.1にもあるように10年間の定期保険でも更新型であれば問題なく次の更新もスムーズにいけます。

 当然ですが更新後の保険料はその時の年齢で再計算されますのでUPします。 ほとんどの方がご加入の10年間の定期保険は更新型ですが念のため確認された方がよいでしょう。
子宮筋腫が完治されて5年以上経過していれば、どの保険会社でも問題なく引き受けてもらえると思われますので、一生涯の保険などはその時点で検討されてもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
朝起きてお返事を読んで少しホッとしました。
今保険会社のHPで自分のはいってるプランをみたら
更新型でした。

外資の○リコの保険にはいっています。
今まで日○生命の終身保険(女性特約)つけた保険に10年間はいっていたのですが、5日目からしか入院給付金もでないし、毎月1万以上はらっているのがばからしくなり解約してしまったところで、今はいっている保険は女性特約をつけていません。

ひとつの保険で不安なのですが、今は何もはいれないですよね。

この先結婚~ということになって筋腫の手術、帝王切開となることを思うともっと保険にはいりづらくなるのではと不安になってしまって。。。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 06:14

こんばんは



10年型というのは、10年更新ですか?

そうであれば、ご心配いりません。10年後に診査なしで、継続できます。日〇生命でしたら、さらに、死亡・入院部分が1割アップできます。

いずれにせよ、本社か、窓口、担当にきいてみて下さい。

手術が終わり、完治し、年数がたてば、また加入出来る事もありますが、今は、どこも引き受けてくれないと思います。

おだいじに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
朝メールをみてほっとしました。
確認したところ更新型でした。

10年間日○生命の終身保険をかけていたのですが、3月に入院した際に入院給付金が5日目からしかでなかったのになんだかばからしくなり解約してしまったところなんです。。。
女性特約もつけていたのに、今の保険はつけてなく、後悔しているところです。

今の保険は80歳まで更新できるとありました。
一生の保険にはいっておかなくていいでしょうか?
不安になりだしたら不安になってしまいます。
もう少し勉強しなくてはいけないですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 06:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!