回答数
気になる
-
ドコモ光の無派遣接続をします。 ファミリータイプのインターネット接続のみです。 そこで、接続にあたっ
ドコモ光の無派遣接続をします。 ファミリータイプのインターネット接続のみです。 そこで、接続にあたって パソコンとLANケーブルを用意と書いてありますが、どちらも持っていません。 パソコンなしで、スマホのみで行う方法はないのでしょうか?
質問日時: 2022/11/10 23:15 質問者: hi1575
解決済
3
0
-
家のインターネット接続速度が異様に遅くなった件
plalaというプロパイダ―、GoogleのDNSを使用しています。 元々接続速度が速いわけでなく、有線で80Mbps、無線で40Mbpsくらいでした。 そして、今日、PCを開いてyoutubeを見ようとしたら、全く再生されず、ゲームをすれば今まで見たこともないくらいラグくて、しまいにはchromeで検索することすらままならなくなりました。 調べてみたら、有線が20Mbps、無線に至っては2Mbps程度まで下がっていました。 特に何も変えた記憶はありません。考えられる原因はなんですか?
質問日時: 2022/11/09 15:38 質問者: おこのみやきのそーす
解決済
2
0
-
ニンテンドースイッチなんですけど、同じネット環境でスマホの回線速度が300メガ以上あるのに、スイッチ
ニンテンドースイッチなんですけど、同じネット環境でスマホの回線速度が300メガ以上あるのに、スイッチの回線速度は50メガ以下です。回線が混むと10メガ以下になります。有線にしても回線速度は低いです。私のネット環境はドコモ光で楽天ブロードバンドを使ってます。原因がわかる方教えてください。
質問日時: 2022/11/08 11:57 質問者: ナリタブライアン
ベストアンサー
3
0
-
エアコンの管から出ているケーブル?
よろしくお願いいたします。 引っ越し先のマンションの一室のエアコンのところから線がでています。 これはインターネットのケーブルでしょうか。前の住人の方が使っていたものかとおもわれますがこれは使えるのでしょうか。その場合はどちらの契約になるのでしょうか。マンション自体はケーブルテレビが装備されておりネット環境はケーブルでできるようです。しかしケーブルのネットは速度が不安定なため可能ならNTTの光回線が使いたいと思っています。あまり詳しくないためよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/11/04 10:28 質問者: 馬娘ニーナ
解決済
4
0
-
eo光アドレス(eonet.ne.jp)とマイネオアドレス(mineo.jp)についての質問です。
eo光アドレス(eonet.ne.jp)とマイネオアドレス(mineo.jp)についての質問です。 現在、マンション在住でネットはeo光をスマホはマイネオをを使用しています。引き落としは一緒です。 近々引越しでeo光を解約しますがマイネオは継続して使用します。その場合はeo光アドレスは使用できなくなるがマイネオアドレスは引き続き使用できますか? 一応で聞くのですが・・メールアドレスの変更のために確認で。 詳しいかたよろしくお願いします。
質問日時: 2022/11/02 19:59 質問者: あきすけ29
ベストアンサー
1
0
-
ドコモ光でプロバイダーが楽天ブロードバンドです。 朝は回線速度が600Mbpsぐらい出ます。 夕方か
ドコモ光でプロバイダーが楽天ブロードバンドです。 朝は回線速度が600Mbpsぐらい出ます。 夕方から11時ぐらいまでは100Mbpsを下回ります。 下手すると10Mbpsの時もあります。プロバイダーを他に変えると改善されますか? それとも他にいい方法はありますか? 詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2022/11/01 21:57 質問者: ナリタブライアン
ベストアンサー
3
0
-
皆さんのインターネット回線速度はどれくらいですか?
皆さんのインターネット回線速度はどれくらいですか? google スピードテストで計測してダウンロードとアップロードの数値を教えていただきたいです。 また契約しているプロバイダ名を教えて欲しいです。 自分はNURO光で アップロード 224 ダウンロード 134 でした。 google スピードテスト https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
質問日時: 2022/10/29 23:13 質問者: 82461745
ベストアンサー
6
0
-
今一番欲しいサービスは?
私は格安光です。半年や1年の半額や、6万などの還元でなく ずーっと変わらず、ファミリー月3000円というのが欲しいです。 ADSLで2200円で固定電話2000円位合わせても約4200円でしたが、 今は光電話込みで約5500円のエキサイトFit光です。 光では珍しく従量制で200㎇未満の条件のため低画質で運用中です。
質問日時: 2022/10/28 22:30 質問者: ほい3
ベストアンサー
2
0
-
PR-500MI ホームゲートウェイについて
似たような質問を先日させて頂きました。無事、回答された方によって解決に至りましたので感謝致します。 また別の質問をさせて頂きます。 現在、契約時にレンタルしているPR-500MIというホームゲートウェイに無線カードを挿して使っています。 そのため、現在のエキサイト光よりレンタル料として300円が徴収されております。 コレを0円にするには無線のレンタルを廃止したいとエキサイトに申し入れたところ、現在のプランがギガスマートという無線機能付のプランになっており無線機能無しのギガラインプランへの変更は工事費2200円がかかるということでした。 単純にカードだけ返却すればいいと考えていたのですが違うようです。 そこでまた質問ですが、ギガラインへの変更の際はホームゲートウェイが交換になるかもしれないとの回答を得ていますが、PR-500MIをヤフオクなどから手に入れれば同じように使えるのか??(NTTより別のONUがレンタルされると思いますがそれを使わずという前提です) また無線契約は解約するわけですが、ホームゲートウェイが交換にならなかった場合や仮に上の中古で手に入れたPR-500MIが使えるのであれば、これもヤフオクなどから無線カードだけ手に入れれば無線として機能するのか? という疑問からきた質問です。 急ぎませんので、詳しい方回答をお願い致します。
質問日時: 2022/10/27 13:29 質問者: rockjapan
ベストアンサー
4
0
-
NTT レンタル機器 PR-500MI について
ひかりを契約した際にタイトルの機器をNTTよりレンタル契約をして使用しています。 現在はひかりコラボでエキサイトと契約して、エキサイトからレンタルという形になっているようです。 質問ですが、このレンタル機器を解約していわゆる一般の市販のルーター?で代替できないものでしょうか? ひかり電話は契約しておりません。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2022/10/26 09:33 質問者: rockjapan
ベストアンサー
4
0
-
無線LANルーターについてですが… 二台とも同じメーカー&型番で子機モードで使っている場合、競合して
無線LANルーターについてですが… 二台とも同じメーカー&型番で子機モードで使っている場合、競合して不安定になったりしますか?
質問日時: 2022/10/22 17:40 質問者: 亀か丘高校自転車部-野々村輝
解決済
5
0
-
回線速度も速くなって凝ったサイトも増えましたが。
スマホで見ると重すぎてイライラします。 しかも、外出先の回線速度も不安定で ちょっとした場所に移動しただけでアンテナ1本。 5Gなんてとてもだったりします。 よほど特殊な場所を覗き快適どこでも使える日はやってくるのでしょうか?
質問日時: 2022/10/21 22:18 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
2
1
-
無線LANルーターについてですが、たまにメンテナンスで再起動させた方がいいのですか?
無線LANルーターについてですが、たまにメンテナンスで再起動させた方がいいのですか?
質問日時: 2022/10/21 17:59 質問者: 亀か丘高校自転車部-野々村輝
解決済
2
0
-
フレッツ光加入 ブロバイダについて So-net OCN Yahoo!などよく聞きますが①どこに電話
フレッツ光加入 ブロバイダについて So-net OCN Yahoo!などよく聞きますが①どこに電話するのが(申込)賢い? (建物はフレッツ光の隼が工事済みで スピードを重視しないのであれば月額料金が安いというGMOとくとくBBが検索ででてくるけど…) ②建物自体は工事終わってるみたいなんですが、それでも申し込んでから2週間~1ヶ月かかるんですかね?
質問日時: 2022/10/18 20:15 質問者: Koudelka
解決済
2
0
-
ソフトバンク光へ乗り換えたらインターネット接続できない。 先日までギズモ光で契約していましたが、ネッ
ソフトバンク光へ乗り換えたらインターネット接続できない。 先日までギズモ光で契約していましたが、ネットに接続できなくなり対応も悪かったのでソフトバンク光に乗り換えました。 今日の午前中に無派遣工事で開通しているハズなのですが、インターネットが使用できないままとなっています。 ランプの点灯診断をしたらホームゲートウェイの故障の可能性があると出たのですが、ホームゲートウェイの故障はどこに問い合わせれば良いのでしょうか? ちなみに、使用しているホームゲートウェイはビズモ光を契約して開通工事をした時に設置されたようです。
質問日時: 2022/10/17 14:26 質問者: yulilly
ベストアンサー
3
1
-
BBエキサイト光Fitについての200gについて。 このプロバイダーのこのプランは月200gいかなけ
BBエキサイト光Fitについての200gについて。 このプロバイダーのこのプランは月200gいかなければ最安のようです。 しかし、月200gはどの程度の使用量ですか! 子供がユーチューブ動画を携帯からテレビに飛ばしそれを毎日1時間みています。 あとは、私や妻のネット検索程度です。 この場合は200gを超えてしまいますか?
質問日時: 2022/10/16 21:25 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
1
0
-
光1Gbpsは快適ですか?
今使っているところは光100Mbpsで実効速度が80-85Mbpsです。 200Mbpsと1Gbpsのいずれかが選べるのですがお値段は当然高くなります。 また、一度切り替えると100Mbpsには戻すことができません。 1Gなどに切り替えることで快適になりますか? もちろん、なるというのは分かるのですがどのような場面でありがたいと感じていますか? 実例を色々教えていただければ幸いです。 どちらかといえばPC環境は速いのが好きで1Gbpsにしたいのですがそこまでメリットが無いんじゃないかと悩んでもいます。もとに戻せないので今のプランがお宝プランだという気もしており悩んでいます。後押しするような回答を少し期待しています。
質問日時: 2022/10/15 04:21 質問者: i5tka
ベストアンサー
4
2
-
So-net光プラスの工事について
11月から一人暮らしを始めます。 インターネットの利用にあたってso-net光というのを申し込んだのですが、立ち合いのもと回線工事ということになりました。 物件にはフレッツ光のケーブルがすでにあるのようですが、立ち合いをして一体何をするのでしょうか? 機械をフレッツ光のケーブルにつなげればネットなんて使えそうな気がしますが、26500円も支払う意味がわかりません。教えてください
質問日時: 2022/10/09 19:44 質問者: bajiquan868686
解決済
2
0
-
楽天光からビッグローブに乗り換えです、ヒックローブからルーターが送られてきました、使わなくても行ける
楽天光からビッグローブに乗り換えです、ヒックローブからルーターが送られてきました、使わなくても行けると思いましが
質問日時: 2022/10/05 19:19 質問者: こるさ
ベストアンサー
2
0
-
ネットの接続速度と電話について
関西在住でeo光と10年超契約中です。 速度についてはもう新規受付もしてない100Mコースをいまだに続けてます。 用途はゲームはやらずネットサーフィン、YOUTUBEをみるくらいで、自分としては特に不満を感じたことはないので。 知り合いからはいまだにそんな契約続けてるやつ珍しい。 1Gなんて普通だし10Gまで出てるんだから金額的にそんなに変わりないしいい加減切り替えたらどうかという声も聞きますが、切り替えによって何かいいことあるのでしょうか。 今はない100Mコースですから切り替えたらもう復帰はできないでしょうし。 それと固定電話契約もしてますが、普段スマホなどの携帯電話ばかり使いますが、こちらもセット割引だったかでそのままにしてます。 もしこれを廃止すると家族がauに加入してるのでこちらの費用(スマートバリューの適用条件)に影響が出るとか聞いたこともあるんですがいかがでしょうか。
質問日時: 2022/10/05 08:34 質問者: KU1012
ベストアンサー
2
0
-
ひかりネット回線の お薦めは
愛知県に北部に住んでいます。 電話回線 2つと ネット回線 30MB WiFiルーターはレンタルで 月額 7,900-円 ほどで契約しています。 ルーターは レンタルが希望です。 お薦めの ひかりネット回線を 教えてください。
質問日時: 2022/10/03 10:04 質問者: newasahi
ベストアンサー
9
1
-
NURO光G2V 20台ほど接続するとwifiが切れるのはなぜですか
個人契約のNURO光G2Vを小さな会社で使用しています。 普段は15台ほど常に接続していますが、打合せで5台ほど新たに接続すると急にネットに接続できず、ONUの再起動を行っています。再起動後は問題なく繋がる時もあれば、1時間もせずに切れてしまいます。 上記問題を解決したいのですが、わかる方いましたらご教授願います。 ONUはNSD-G1000Tを使用しています。
質問日時: 2022/09/29 23:15 質問者: kty0205
解決済
3
0
-
無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した
無線LANルーターについて。 冷蔵庫などの電波で無線LAN接続が妨害される場合は、5GHzで接続した方がいいんですか? 因みにWi-Fi6対応の、この無線LANルーターを使っています。 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx3600hp/
質問日時: 2022/09/28 12:40 質問者: 亀か丘高校自転車部-野々村輝
解決済
3
0
-
ソフトバンク光を使用 他の回線にしようと思いましたが ソフトバンク光のほうが得ですかね?
ソフトバンク光を使用他の回線にしようと思いましたが ソフトバンク光のほうが得ですかね? 2年前の10月5日にソフトバンク光に契約しています ワイモバイル3台で 60歳以上(親2人) 通話無料が770円でできますし やはりソフトバンク光が得ですかね? そして、2年縛りがあったかと思いますが 2年ごとに再契約をする人いるんですかね? 光回線は、やってみないと速度はわからないとネットでありますが・・・ 現在は、ほとんどの光はIPV6にできますし そこは心配しなくてもいんでしょうか? ______________ https://www.iijmio.jp/campaign/imh/hikaricp.html IIJmioひかりが転用でも3.8万キャッシュバック+3 200円割引6か月っていう結構派手なキャンペーンやってます。
質問日時: 2022/09/28 10:41 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
3
0
-
ルーターの調子が悪い、故障?
バッファローのWSR-1166DHP3を使っています。 有線ケーブルでPCに繋いでいます。 プロバイダーはOCN光。 朝起きたらネットが切断されていました。 「Internet」のランプが消えていました。 それで設定画面で再度接続したところ繋がりました。 ところが、数分経つとまた切断されてしまいます。 また設定画面で再度接続したところ繋がりました。 この繰り返しです。 ルーターのコンセントを抜いたりリセットボタンを押しても 同じ現象が起こります。 なお、終端装置はランプが全て付いているので終端装置が原因ではないと思います。 でも一応コンセント抜いて再度起動しています。 何ででしょう? 前にも何回か同じ現象が起きましたが一回で回復していました。 ルーターは一年半くらい使ってます。 故障でしょうか?
質問日時: 2022/09/28 08:03 質問者: ぽうん
解決済
4
0
-
ネット回線について。 少し急いでおります。ご協力願います。 戸建てタイプで、ネット回線の契約をします
ネット回線について。 少し急いでおります。ご協力願います。 戸建てタイプで、ネット回線の契約をします。 そこで ①速度が早い順 ②オススメ順 これで並び替えて頂きたいです。 検討中 コミュファ光 ビッグローブ光 NURO光 docomo光 GMOとくとくbb ソフトバンク光 以上です。
質問日時: 2022/09/27 21:26 質問者: hi1575
解決済
4
0
-
ソフトバンク光を使用他の回線にしようと思いましたがキャッシュバックとか良い案件がないです
ソフトバンク光を使用他の回線にしようと思いましたがキャッシュバックとか良い案件がないです 田舎なので NURO 会社にとかには入れません 家族3人がワイモバイルに入っているし まあ家族割でも1000円割引になりますが 光回線というのは入ってみないと速度がわからないんですよね 今 IP V6 に入っていて100メガくらいで満足しています ダウンロードを高速に大量にしない人には速度が速くても関係ないのではないでしょうか 自宅では自分のパソコンと父のパソコン母のスマホが使用しています
質問日時: 2022/09/27 13:49 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
1
0
-
こんにちは。急ぎで回答を頂きたいです。 この度、ネット環境を整える予定です。 ドコモ光の回線とプロバ
こんにちは。急ぎで回答を頂きたいです。 この度、ネット環境を整える予定です。 ドコモ光の回線とプロバイダセットか ドコモ光と、プロバイダがGMOとくとくbb どちらがいいのでしょう? また、回線スピード的にはそこまで不満はないのでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2022/09/24 14:45 質問者: hi1575
解決済
2
0
-
こんにちは。 携帯のキャリア変更とネット回線について 早急なご回答をお願いさせていただいております。
こんにちは。 携帯のキャリア変更とネット回線について 早急なご回答をお願いさせていただいております。 現在自身はdocomoのギガ使い放題プランに加入しています。 そのため、自宅内外問わずWi-Fi環境にあっても接続しておらず、4Gで対応していました。 そのため一月で100G近く使っていました。 ただし、docomoの半年割引適用−3300円程がなくなり 毎月3500円から6500円に今月から料金が上がりました。 そこで一つ質問です。 今度アパートに引っ越すにあたり、籍はまだ入れていない方と同居して、アパートに回線を通そうかと考えています。 docomoのキャリアにしたままdocomo光を使いセット割引を使っても、docomo光は5720円月額かかるため、携帯代と合わせて11000円程かかります。 もしくは、今の考えではahamoにして、自宅ではWi-Fi環境で使えばギガ数はかなり減るものと予想されるため、20Gプランでもいけるかと考えているため、 2980円と、docomo光の5720円を足しても、一月9000円弱のため、ひと月2000円くらい安くなります。 ただここで気になるのが、docomoからahamoにした時に何かデメリットがあるのかどうかです。 そこを詳しく教えていただきたいのと、今のところ回線とプロバイダがセットのdocomo光にしようかと考えてますが、ahamoにするなら、docomo回線にして、プロバイダをGMOとくとくにする方が良いのでしょうか? 回線速度とか色々教えて頂きたいです。 なお、自身の住むところはマンションタイプ料金ではなく ファミリータイプの了解になります。
質問日時: 2022/09/24 13:27 質問者: hi1575
解決済
5
0
-
こんばんは。 質問です。来月から住むアパートにネット環境を整えます。 そこで、docomo光か、GM
こんばんは。 質問です。来月から住むアパートにネット環境を整えます。 そこで、docomo光か、GMOとくとくbb どちらの方がお得でしょうか? 詳しく教えてください。 ちなみに今携帯はdocomoを使っており、 近々ahamoに変えることも検討しています。 なお、NUROは新しい住むアパートでは、工事許可が下りないと言われました。
質問日時: 2022/09/24 01:05 質問者: hi1575
ベストアンサー
2
0
-
インターネットの工事って、現在はいくらくらいするのでしょうか? 以前、工事して使っていたのですが(S
インターネットの工事って、現在はいくらくらいするのでしょうか? 以前、工事して使っていたのですが(SoftBankだっと記憶しています)、スマホやiPadがあれば十分と思い、6年くらい前に解約しました。 ですが、現在、またパソコンのインターネットの必要性も感じてきました。趣味が映画鑑賞にもなってしまったので、自宅でガンガン映画も見たいです。 これって、一度工事してれば、安くなったりとかありますかね? それとも、一からやり直しですか? だいたいでいいので教えて下さい。家は30年前くらいに買った建て売りの一軒家です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/09/19 15:39 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
4
0
-
BIGLOBE光に一戸建てで契約しています 他のインターネット回線、又は工事不要のホームルーターに変
BIGLOBE光に一戸建てで契約しています 他のインターネット回線、又は工事不要のホームルーターに変える予定です その場合解約に伴い撤去工事は必要ですか? 工事費、解約料はいくらでしょうか? また、工事する場合部屋まで来るのでしょうか?
質問日時: 2022/09/19 05:01 質問者: かさ03
解決済
3
0
-
モデムの初期設定に関して
今までWi-Fi、有線接続して使用していたのですが、接続不調になり、モデム、ルーター双方を再起動したのですが症状改善せず。 Wi-Fiの接続は出来ているのですが。インターネット接続がされていない為、モデムの初期化、再設定をした所、PPPが点灯しなくなり、お手上げ状態です。 モデムはPR-S300NEを使用しています。 NTT光使ってます。 有識者の方、分かりやすく教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/09/18 21:01 質問者: yaaaasuuuu
ベストアンサー
3
0
-
最近インターネット回線で10G出てきましたがどうですか? やっぱり段違いで早い? 1000円ほど追加
最近インターネット回線で10G出てきましたがどうですか? やっぱり段違いで早い? 1000円ほど追加で払う価値ありますか? 実測値はどのくらいの速度なら満足ですか? どういった時に恩恵を感じます? ルーター最新で高い機種買わないと効果ない?
質問日時: 2022/09/17 04:58 質問者: yoshidajp
ベストアンサー
3
1
-
賃貸のインターネットのことで質問です
賃貸でインターネットが部屋まで来ていて、プロバイダー契約だけすれば使えると言われましたが、これはどういうことでしょうか。 今まで、光ファイバーって物件や、インターネット無料の物件は住んできたのですが、部屋まできていてプロバイダー契約だけ必要というのがよくわからないです。 フレッツ光、NURO光導入済みで、ただ無料では無いということです。 光ファイバーの物件は、工事も1からやってましたが、今回の物件は工事は終わってて、個別で契約すれば使えますって意味なのでしょうか。 もしそうなのであれば、インターネット料金は光ファイバーより安くなりますでしょうか? 詳しい方教えてください。
質問日時: 2022/09/04 17:02 質問者: ひかるん。。。
解決済
4
0
-
一人暮らしのインターネットは光回線とホームルーターどちらが良いですか?
アパートで一人暮らしを始めるのですが、光回線とホームルーターでどちらにするべきか迷っています。 アパートにはフレッツ光の回線が導入されているらしく、ドコモ光やOCN光が契約できるみたいです。 ただ、VDSLタイプであまり速度は期待できないとのこと。 PS4でオンラインゲームを遊ぶので、光回線で大丈夫なのか不安です。 調べたら、ドコモのホームルーターは速度の評判が良いみたいなので、そちらにした方が良いでしょうか。 調べてもいまいち分からなかったので、詳しい方にアドバイスいただけないでしょうか。
質問日時: 2022/09/02 19:03 質問者: あらいくま
ベストアンサー
5
0
-
eo光かj:comか
現在関西でeo光を使ってます。 内容はネットの100M、電話、を長割利用です。 スマホはau2台です。 テレビは使ってません。 近所の人にj:comのほうが安いのではと言われ見直す必要があるかと調べたりしてますがなんかいろいろありすぎてよくわからなくなってます。 それともこの2社以外がいいんでしょうか。 お詳しい方お願いします。
質問日時: 2022/09/01 17:50 質問者: KU1012
ベストアンサー
3
1
-
インターネット回線について、突然落ちてパソコン再起動で直ります。
落ちる状況はいつも同じようなもので、 OBS(動画配信ソフト)で配信していると数分から数時間以内のどこかで回線が切れます。 この際同じルーターから飛ばしているWi-Fiは生きています。 LANケーブルを抜き差ししても変わらずですが、パソコンを再起動させるとけろっと直ります。 問い合わせしてみてもアップロードの制限はしていないとのこと。 普通にゲームしていたり動画見てたりしても全くそのようなことはありません。 OBSについても開発に関わっている方に相談しましたが原因は回線が落ちている以外見つかっておりません。 同じ状況になった方や改善策をお持ちの方はおられませんでしょうか。 モデムルーターの再起動や大元の光ファイバーの抜き差しなど、よくあるネット改善方法は試しました。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/08/31 10:47 質問者: dopamin
ベストアンサー
4
0
-
ビックローブ光の工事日について
ビックローブ光の工事日を変更したいのですが、何日前までなら大丈夫ですか?2日、3日前だと難しいでしょうか? 分かる方回答よろしくお願いします。
質問日時: 2022/08/29 03:24 質問者: よるるる
解決済
3
0
-
VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。
質問です。 YAMAHAのRTX830を設置し、L2TP/IPsec方式でスマートフォンからVPN接続ができるようにしたいです。 現在の配線状況としては ONUから電話主装置にLANケーブルで接続されており、電話主装置からルーターのWAN側に接続され、ルーターのlineポートから主装置に接続されています。 ※電話主装置は日立 s-integralで、ルーターはNTT og410xiを使用されています。 ※光回線としてはフレッツ光ネクストで、ブロバイダはぷらら光です。 この状況下でYAMAHAのRTX830を設置し、VPN接続を出来るようにしたいのですが、どのように配線し、かつどのように設定をすればよいでしょうか? 大変申し訳ありませんが至急ご教授お願いいたします。
質問日時: 2022/08/28 18:20 質問者: すーセバン
解決済
2
1
-
NTT西日本について
本日 NTT西日本さんへ ADSL 機器を帰しに NTT西日本 湯所に 出向きました。 23日に NTT西日本 フレッツ光へ移行工事が終了しましたので。 職員らしき ひとに その旨 伝えたところ いまは 宅配扱いになっている。 116 に聞け。とけんもほろろに追い返されました。 帰り際 別の職員から笑いながら ”なーんだ 不審者じゃないのか。”と小ばかにされる始末。 ああ これなら ソフトバンクにすればよかった。と後悔するは、はらただしいやら NTT西日本 苦情センターに 電話しても 最初に大きな声で ”どうも申し訳ありません。” と怒鳴るように返答します。 まるで NTT職員は 上級国民で 私なんか所詮 下賎の物なのでしょうね。 この件について 社長さんのご意見が知りたい。無ければ 下賎の物の認識でよろしいか? と投げかけましたが,まず社長さんからのご連絡は無いでしょう。 皆様どう思われるでしょうか。
質問日時: 2022/08/25 14:10 質問者: 健九郎
解決済
1
2
-
フレッツ光の通信障害って初めて聞いたような気がするのですが今までありましたか?
フレッツ光の通信障害って初めて聞いたような気がするのですが今までありましたか?
質問日時: 2022/08/25 12:28 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
1
-
番号ポータビリティについて 現在利用中のドコモ光をソフトバンク光に事業者変更します。その際にアナログ
番号ポータビリティについて 現在利用中のドコモ光をソフトバンク光に事業者変更します。その際にアナログ電話の固定電話を、番号ポータビリティで番号を引き継ぎつつひかり電話に変えようと考えていますが、 変更先のソフトバンク光の名義と 変更元の固定電話の名義 が異なる場合でも番号ポータビリティは可能でしょうか?ひかり電話の名義はソフトバンク光の名義と同一になります。
質問日時: 2022/08/17 13:20 質問者: みん333
ベストアンサー
2
0
-
光通信の利用料金はなぜ高いのですか?
さすがに楽天もひかり高いです。一年無料というのは頑張っていますが…。 各社安く出来ない理由は何でしょうか? 私が契約したのも、戸建で5000円以下なら安いね程度です。
質問日時: 2022/08/10 09:16 質問者: 嵐を呼ぶ男
ベストアンサー
5
0
-
光配線方式について、2点教えて下さい。。
当マンションにて調査の結果マンション、ファミリー、タイプ共に光配線方式の導入が 可能となり、共に導入工事予定です。下記2点について、教えて下さい。 1点目 電柱からMDFまで光配線(光ファイバー)は、1本のみでマンション、ファミリー タイプの信号やり取りでしょうか。 それとも、別々に2本の光配線が個別に単独で配線されるものでしょうか。 2点目 MDFから各戸への光配線はマンション、ファミリータイプ1本共用で、途中で分岐 されるものでしょうか。それとも、MDFからもそれぞれ個別単独の光配線により、 各戸へ配線されるものでしょうか。 以上について、教えて下さい。
質問日時: 2022/08/07 21:52 質問者: きまぐれ爺
ベストアンサー
2
0
-
終端装置と光ファイバーケーブルは業者が持ってくるの?
どんな風に接続されるのか見た事がなく、イメージがわきません。 検索しても何でかヒットしないので、可能なら写真アップか、分かりやすく説明して頂けると助かります。 あと、光ファイバーケーブルの長さや色はどんな感じなんでしょうか? 多分、古い家なので、壁から直出しかと。 使用機器は無線LANルーターになりますが、こっちはルーターONU間のLANケーブルだけ用意すれば良いですか?
質問日時: 2022/08/03 17:34 質問者: 嵐を呼ぶ男
ベストアンサー
2
0
-
10月一杯で楽天の無料期間が終わります。どちらに乗り換えるのが一番お得ですか❓️
10月一杯で楽天の無料期間が終わります。どちらに乗り換えるのが一番お得ですか❓️
質問日時: 2022/08/01 13:11 質問者: ki19631013
ベストアンサー
5
0
-
AU光回線の速度が出ません
現在の環境 契約回線:AUひかりホーム5G ルータ:ホームゲートウェイBL1000HW LANケーブル:CAT6A PCLANポート:H670(Realtek 2.5Gb Ethernet) PC無線LAN:インテル® Wi-Fi 6 AX200 この環境で現在の回線速度は複数のサイトで測定を行いましたが、概ね下記の数値です。 無線LAN 下り:898.8Mbps 上り:782.3Mbps 有線LAN 下り:902.9Mbps 上り:942.1Mbps どちらも1Gbpsを超える事が無く困っています。 元々無線環境でしたがAU側の通信障害に気づかず、ネット接続出来ない日が続き有線環境を検討。 速度自体に不満があったわけでも無いですが、色々購入してしまった理由もあり通信障害解消後でも有線環境も整えました。 ただ通信速度がどちらも同じ数値をしており、加えて回線速度がどちらも1Gbps以上出ることが無いので気になっています。 念のため公式サポートにも連絡したのですが、AU側~端末までの速度を測定してもらった所、下り・上り共に4000Mbps代を出しており問題は起きていないとの事でした。 端末までそれだけの速度が出ており、端末からPCまでがそれを活かせていない原因が知りたいです。 ホームゲートウェイ側で設定が必要等は特に無いため、こちらで回線を絞る等の変更をしていなければ速度自体は出せるはずとの事なのでホームゲートウェイを一度初期化しましたがやはり改善はされませんでした。 公式の提案ではホームゲートウェイの故障の可能性を考え、交換すれば改善されるかもしれないと言っていましたが、状況的に機器の不具合はさすがに可能性は無いだろうなと思い保留にしています。 ①残る可能性はOS側で何か制限している可能性なのですが、見当がつかないため、何か必要な事があるのかお聞きしたいです。確認項目・設定等 ②添付画像はネットワークの接続状態です。 最大1Gbpsで接続していないかなと思った原因が添付画像です。 左無線、右有線接続時のものですが、仮に5Gbpsの接続をした場合は速度5Gbpsの表記になるのでしょうか? ③通信の実測値は異なってくる為、仮に5G回線の契約をしていても実際に出せる速度は上記程度。という可能性もありますが、どうでしょうか。 長文となって申し訳ないですが、ご回答お願いします。 もし何か不足している情報等ありましたら補足に加えますのでご指摘お願いします。
質問日時: 2022/07/30 16:05 質問者: コーヒー牛乳0033
ベストアンサー
2
0
-
Softbank光でDDNS設定
先日、家の回線をSoftbank光に変更しました。 外側はFlets回線で、IPはグローバルで来ているのですが、ルータの設定メニューにDDNS関連の項目がないようです。 Softbankにも問い合わせしようとは思うのですが、どなたか解決された方がいればご教授頂けると幸いです。
質問日時: 2022/07/30 07:20 質問者: dyna_1550
ベストアンサー
1
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【FTTH・光回線】に関するコラム/記事
-
【PR】「フレッツ光」ユーザーが「ドコモ光」に転用するとお得な理由
高画質な動画コンテンツがインターネット上に充実している今の時代において、高速なネット環境は必須のものになってきている。きっと誰しもが快適なインターネット環境を、できるだけ賢くリーズナブルに利用したいと...
-
【PR】光インターネットサービス「ドコモ光」を今始めるとかなり色々お得らしい!?
主婦(もちろん主夫も)にとって、節約こそが腕の見せ所ではないだろうか。どの部分をどこまで節約できるかという視点で普段の生活を眺めてみると、工夫できる箇所はそれこそ無限にあるのではないかとすら思えてくる...
-
【PR】「ドコモ光」のキャンペーンでdポイントをお得にためる方法
コンビニや家電量販店のポイント、みなさんは賢く使っているだろうか。筆者は「なんとなくためてはいるけど、実は上手に使いこなせていない」という典型的なタイプ。たまに思い立って各ポイントサービスの公式サイト...
-
【PR】家族それぞれのスマホをドコモにまとめるだけで結構お得!?
毎月確実にかかってくる通信費をなんとか節約できないだろうかといつも頭を悩ませている。外出時の店探しも、家での調べものも、とにかくスマホ頼りの筆者にとって、通信費はどうしても必要なものなので仕方ないのだ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮にマンションの部屋にフレッツ光...
-
回答宜しくお願い致します。 光回線...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
10Gbpsの光回線にした場合のLANポー...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
ドコモ光からauひかりに切り替えな...
-
壁の中の電話配管が途中で壊れた、...
-
光回線について。 先日引っ越しに伴...
-
ネットの接続が切れる
-
ドコモ光の工事費無料について
-
光回線について
-
戸建ての家にドコモ光を引く場合光...
-
今まで家に固定のネット回線がある...
-
ルーターを外して回線とパソコンを...
-
おてがる光クロスに乗り換えたいで...
-
eo光ルーターについて
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの交換...
-
eo光の値上げについて
-
フレッツ光×OCN⇒ドコモ光×OCNの転用...
-
ネットの速度測定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
NURO光ってVPN使えなくなるってマジ...
-
eo光の値上げについて
-
ドコモ光からauひかりに切り替えな...
-
光回線について。 先日引っ越しに伴...
-
フレッツ光×OCN⇒ドコモ光×OCNの転用...
-
10Gbpsの光回線にした場合のLANポー...
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの交換...
-
ネットの接続が切れる
-
ネット接続 IPV6とPPPOE接続ってル...
-
ネットの速度測定について
-
ドコモ光の工事費無料について
-
光回線について
-
戸建ての家にドコモ光を引く場合光...
-
フレッツ光の回線IDを調べる方法は?
-
過去にeo光を使っていて、乗り換え...
-
wifi接続してインターネットはつな...
-
フレッツ光からドコモ光への転用に...
-
マンションMDFについて
-
コラボ光で光コンセントが自宅に着...
おすすめ情報