回答数
気になる
-
クッキー とはどういう意味ですか?
ブラウザー上で、一例として「クッキーの設定をやってください」という表示が出ますが、この「クッキー」とはいかなる事項を意味するのでしょうか?
質問日時: 2024/06/30 12:19 質問者: kurosuke527
ベストアンサー
2
0
-
不思議な現象の解決策は?(その2)
2024/05/17に質問していた https://oshiete.goo.ne.jp/mypage/history/question/ の現象が再発しています。(トホホ…) 前回は、ご回答いただいた銀鱗さんに「当該現象は消滅して、正常に表示されています」ということで、当該投稿を閉じていた次第ですが、再質問で恐縮ですが、解決策を教えてください。 なお、Edgeを使い続けるという条件でお願いします。 そのバージョンは 126.0.2592.81 (公式ビルド) (64ビット)で、数分前に更新したばかり。 ちなみに、使用中のPCは、Win10 Pro 22H2 (19045.4598) です。
質問日時: 2024/06/29 10:07 質問者: mike_g
ベストアンサー
3
0
-
右側のmicrosofut startを非表示にしたい
最近 ホーム画面にmicrosofut startが出るようになり うっとうしいです。microsofut startを非表示にしたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/28 11:31 質問者: n-ayukiti
解決済
1
0
-
Microsoft Edge
パソコン初心者です。 Windows11でMicrosoft Edgeだけがアクセスできません。CHROMEは問題なくアクセスできます。 いったん電源切ってコンセントも抜いて30分ぐらい待ってやってみましたが、立ち上げ画面のヤフージャパンだけアクセスされましたが、以降どのサイトもつながらない状態です。ヤフーにも最初だけで今はつながりません。 対処方法をご存じの方、お願いします
質問日時: 2024/06/27 15:44 質問者: テツコ2016
ベストアンサー
4
0
-
Googleマップに表示される写真をオーナー提供のみにしたい。
店舗の責任者をしております。 Googleマップに表示される写真を、お客さんが撮影して載せた写真を表示されないようにして、オーナー提供の写真のみが一般公開されるようにしたいです。 また今後、一般のお客さんが撮影した写真が、Googleマップに表示されないようにする方法もあればご教授をお願いします。
質問日時: 2024/06/27 15:30 質問者: ちゃちゃまっちゃ
解決済
2
0
-
Windows11のインターネット・お気に入りで、お気に入りを名前順に並び替える方法はありませんか?
Windows11のインターネット・お気に入りで、お気に入りを名前順に並び替える方法はありませんか?
質問日時: 2024/06/26 10:32 質問者: ore23
ベストアンサー
5
0
-
Microsoft Rewardのアクティビティが達成されない件について
画像のように「Bing」で検索することで10ポイントプラスされるはずなんですが、検索しても達成扱いにならず、プラスされません。 具体的にどういう文言を検索すると達成されるんですかね? 例えば画像にあるような ・買い物 ・レストラン ・為替レート は何を検索したら達成扱いになるんでしょうかね? 適当なレストランや為替レートを検索しても達成にならなくて…
質問日時: 2024/06/18 00:45 質問者: 聞いている人
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
13
1
-
chat GPTについて質問です。 chat GPTのプラスに加入していたのですが、今朝になって急に
chat GPTについて質問です。 chat GPTのプラスに加入していたのですが、今朝になって急に無料プランに変更になってました。 プランは変更してませんし、chat GPTへのクレカの支払いもちゃんとされているようです。 なのに、何で無料プランになってしまったのでしょう? このまま無料の機能しか使えないのに、来月以降も料金を取られ続けるのでしょうか? 加えて、無料プランに変更になったのに、DELL機能は使えてました。これは、一体どういうことなのでしょうか? 回答をお願いします。
質問日時: 2024/06/08 19:25 質問者: 勉強のためのアカウント
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
Webページ、タブでいくつものページを開いていたが間違って閉じてしまった場合、復活させる方法
詳しい方教えてください。 Microsoft Edgeで、タブでいくつものページを開いていたとします。 例えば、yahoo、メール、アマゾンなど。 間違って、右上の【×】ボタンで全てのタブを閉じてしまった場合、再度edgeを開いて、今まで開いていた全てのタブを開く方法はありますでしょうか。 ページ履歴とかから1つ1つ開いていくしかないでしょうか。(検索履歴の表示方法もわかりませんが) また、edgeを開いた場合、左上に【グループ1】というのが表示され、それをクリックすると事前に開いていたタブが表示される事があるのですが、どのように設定すればいいのでしょうか。 教えていただければ幸いです。
質問日時: 2024/05/28 21:17 質問者: nazo0719
解決済
3
0
-
スマート機能に関する許可を求めるメッセージの対処方法について
添付した画像の意味が分からないのですが、なんのために出るのか、どうしたら良いのか、出ないようにできるのか、何もわからいのですが。 素人にもわかるように教えていただけますでしょうか ど素人の質問内容にお怒りのかたには申し訳ありまっせんが、もし教えていただける方がおりましたらどうぞよろしくお願いいたします
質問日時: 2024/05/28 11:56 質問者: daruma3
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
こんなエラーがこのサイトで出ます
このサイトにアクセスできません のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。 ERR_HTTP2_PROTOCOL_ERROR です。なんですか。
質問日時: 2024/05/19 07:00 質問者: アキタコマチ
ベストアンサー
2
2
-
GoogleChrome と Brave どっちがお勧め?
自宅で使っているPCはブラウザを2種類使っています GoogleChrome と Brave を使っています 使った体感、使用感で言えば同じように感じますので 片方にしようかな? と思っています どちらがお勧めでしょうか? 安全面で言えばどちらが安全でしょうか? それぞれの長所、短所があれば教えてください。
質問日時: 2024/05/18 08:55 質問者: aoi35
ベストアンサー
6
0
-
不思議な現象の解決策は?
Microsoft Edge (Ver.124.0.2478.105 <公式ビルド> 64bit)で “Excel Q&Aサロン(一般操作)”をキーワードにして、Google 検索して得た最初の項目(表示されていた URL “ https://excelfactory.net › excelboard › exgeneral › excel ”)をクリックしたところ、該当サイトとは全く異なる “ https://www.microsoft.com/en-us ” のページが表示されます。 その原因と対策を教えてください。
質問日時: 2024/05/17 15:17 質問者: mike_g
ベストアンサー
1
0
-
サムスンブラウザでadguardを使って、鬱陶しい広告(例えばリンクをタップしたら別のリンクに飛ばさ
サムスンブラウザでadguardを使って、鬱陶しい広告(例えばリンクをタップしたら別のリンクに飛ばされたりするやつとか)をブロックしたいのですが、ユーザールールと言うのを追加すればブロックできますかね?因みに私はAndroidです。
質問日時: 2024/05/12 16:26 質問者: とあるゲームのスペ沼にはまる人
ベストアンサー
2
0
-
画像、動画を検索すると無題となり、表示ができません!
タイトル通りです、以前は画像や動画を見ることができたのですが、表示が無題となり、画像、動画が見れません。どなたかこれが修復できる方法を教えてください。
質問日時: 2024/05/08 10:23 質問者: 510322
ベストアンサー
1
0
-
今まで普通に見えていたサイトを開くと、いきなり410Goneと出てサイトが全く見えなくなってしまいま
今まで普通に見えていたサイトを開くと、いきなり410Goneと出てサイトが全く見えなくなってしまいました。対処方をどなたか詳しい方、教えて下さい。
質問日時: 2024/05/07 12:29 質問者: レイジングストーム
解決済
3
0
-
edgeのファイル、edgeで開いても何も表示されない。
ネットからダウンロードしたedgeのファイル、edgeで開いても何も表示されず白い画面のままで、IEモードで開くと文字は表示されるが、レイアウトは崩れたままです。 edgeで正しく表記するにはどうしたよいでしょうか。
質問日時: 2024/05/02 13:20 質問者: qzt307303073
解決済
1
0
-
検索エンジンで、Deep Web(ディープウェブ)・Dark Web(ダークウェブ)てどんなのですか
検索エンジンで、Deep Web(ディープウェブ)・Dark Web(ダークウェブ)てどんなのですか? Googleとかと比べて。
質問日時: 2024/04/26 18:27 質問者: lplplpl
解決済
1
0
-
ウェブ検索でIMEの予測変換を出さない方法は?
添付画像のように、パソコンのブラウザでウェブ検索すると、入力途中にIMEの予測変換が表示され、Googleの検索候補が隠れてしまいます。 予測変換を出さない方法はありますか?
質問日時: 2024/04/24 23:22 質問者: Chown
ベストアンサー
2
0
-
パソコンが自宅に3台ありお気に入りがパソコン毎にバラバラで使い勝手が悪いです。
パソコンが自宅に3台ありお気に入りがパソコン毎にバラバラで使い勝手が悪いです。 Egdeを使っているのですが、お気に入りを同期させる方法等がある事はわかっているのですが 既に3台とも様々な情報が入っており大切なお気に入りも3台それぞれに入っています。 皆さんはどうやって複数のPC(Edge)のお気に入りを管理していますか? いいアイディアや活用法など教えて下さい
質問日時: 2024/04/19 18:53 質問者: 39OK
解決済
3
0
-
助けてください!! 弟が私のスマホで変なサイトを開けてました。 画像検索でいかがわしい漫画画像を見て
助けてください!! 弟が私のスマホで変なサイトを開けてました。 画像検索でいかがわしい漫画画像を見てて、下の表示を押してサイトに行ったみたいです。 そのサイトを見ようとしたら、いろいろ広告が出て、広告を消す×を押したらいきなり「これはヤ○専サイトです。理解してますか?」的な表示が出たサイトに飛んだみたいで。 すぐに消したみたいなのですが…大丈夫でしょうか。 ウイルスなどは特に入力などしない限りは大丈夫と以前ショップの人から聞いたのですが…とても怖いです。
質問日時: 2024/04/17 20:48 質問者: かにどんぶり
解決済
7
0
-
EdgeのInPrivateウィンドウについて
EdgeのInPrivateウィンドウはcookieは残らないという認識だったのですが、先日アクセスしたサイトのcookieが残ってました。 cookieって残りますか?
質問日時: 2024/04/10 19:56 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
3
0
-
Googleアカウントの年齢 18才の息子のGoogleアカウントの年齢変更が出来ない。 スマホを買
Googleアカウントの年齢 18才の息子のGoogleアカウントの年齢変更が出来ない。 スマホを買ったときに5年ほど年齢を間違えた生年月日にしました。それから、ゲームをダウンロードするときなど、種々問題が起きています。 以前にも質問したのですが、やはり、スマホの初期化、新しいGoogleアカウントを取らないと駄目でしょうか。 親のスマホから年齢変更も「地域の法規制なんとか、13才未満は、、、」などで、変更できないです。
質問日時: 2024/04/07 10:58 質問者: ka7112
ベストアンサー
1
0
-
HEIC→Jpeg変換について
iPhoneで撮影した写真をPCに取り込みPC上のアプリで写真加工を考えています。 PCのOSはWin11又は10です。 HEICからJpeg変換はPixillionのフリーソフトを使用予定です。 (iPhone側でJpeg設定できるのは承知しています。) ここで質問です。 (1)HEIC→Jpeg変換の時に画質はどの位劣化するのでしょうか。 (2)もし画質が劣化するようであれば、劣化の少ないフリーソフトが有れば教えて下さい。 (3)推奨の変換フリーソフトが有れば、理由を含めて教えて下さい。 ご教示宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/04/04 11:01 質問者: kurumasuki
ベストアンサー
5
0
-
解決済
8
0
-
今、春休みで、夜にアニメを調べていて、サイトを開いたら、二重にサイトを開いてしまって変なサイトを開い
今、春休みで、夜にアニメを調べていて、サイトを開いたら、二重にサイトを開いてしまって変なサイトを開いてしまったんですけど、、履歴は、すぐ消したんですけど、ヤバいですか?履歴残ったままなんでしょうか?ウェブとアプリのアクティビティがオフになっているんですけど、履歴は残ったままなんでしょうか?なんのサイトを開いたのか分かるんでしょうか?
質問日時: 2024/03/31 12:41 質問者: tyuon
解決済
4
0
-
学校のパソコンの使っているんですけど、どういうウェブサイトに開いているか、分かるんですか?ウェブとア
学校のパソコンの使っているんですけど、どういうウェブサイトに開いているか、分かるんですか?ウェブとアプリのアクティビティがオフになっているんですけど、履歴って残るのでしょうか?
質問日時: 2024/03/31 12:20 質問者: tyuon
解決済
5
0
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消したら、なんのサイトを見ていたのか分からないのでしょうか?
学校のパソコンで閲覧履歴を消したら、なんのサイトを見ていたのか分からないのでしょうか?
質問日時: 2024/03/31 12:11 質問者: tyuon
解決済
7
0
-
解決済
2
0
-
このポップアップ広告を表示させない方法は?
写真の線で囲った部分ですが、ここに来るたびに表示されてとてもウザいです。 表示されないようにする方法ご存知の方、お教え願います。ちなみにブラウザは普段はEddge、たまにSafari です。
質問日時: 2024/03/27 08:06 質問者: manbon
解決済
3
0
-
予約サイトが正常に表示されていないようで 困っています。 Cookieを有効にしないと利用できないと
予約サイトが正常に表示されていないようで 困っています。 Cookieを有効にしないと利用できないと書かれている為 "サードパーティのCookieを許可"にしたのですが、それでも出来ず… 詳しい方ご教授いただけないでしょうか。
質問日時: 2024/03/25 21:35 質問者: ねこまる。。。
解決済
1
0
-
“教えて!goo”と“Yahoo!知恵袋”。 どっちが使いやすい?
“教えて!goo”と“Yahoo!知恵袋”。 どっちが使いやすい?
質問日時: 2024/03/18 15:39 質問者: 会社員...なぜ
ベストアンサー
11
0
-
yutura,net について
最近急にyutura,net という広告が表示されまる。削除できないようでまったく腹が立ちます。どうすれば表示できなくすることができますか
質問日時: 2024/03/17 21:10 質問者: ゆめクラブ
解決済
4
0
-
Xのセンシティブ解除の方法が知りたいです。 調べて試してみるのですが出来ませんでした。 よろしくお願
Xのセンシティブ解除の方法が知りたいです。 調べて試してみるのですが出来ませんでした。 よろしくお願いします
質問日時: 2024/03/16 06:22 質問者: りり____
解決済
1
0
-
Edgeのマイナポータルのアクセ許可は承諾してもいいでしょうか?
Edgeのマイナポータルのアクセ許可は承諾してもいいでしょうか? 今Edgeを立ち上げるとこのようなメッセージ出ていました。 なお、数日前にはe-taxでマイナポータルを利用しており、今日は全く使っていません。 また、当方在住の市町村は東京都ではありませんし、東村山ともは全く関係のない場所でこのような法事が出おり戸惑っています。また、online-web-development.netというのも聞いたことがないサイトです。
質問日時: 2024/03/12 14:24 質問者: remixiii
ベストアンサー
1
0
-
iPhoneの便利な翻訳ブラウザ
iPhoneで、webサイトの単語をワンタップとかで簡単に翻訳できるアプリを教えてください。 丸ごと翻訳ではなくて、分からない単語をその都度調べる感じにしたいのですが、 Safariだとワンクッションある感じでスピード感にかけます、、
質問日時: 2024/03/11 21:01 質問者: pz001
解決済
3
0
-
スマホのブラウザーでfirefoxとBraveはどちらが安全ですか?
スマホのブラウザーでfirefoxとBraveはどちらが安全ですか?
質問日時: 2024/03/11 15:20 質問者: ki19631013
ベストアンサー
2
1
-
これは詐欺ですか?
これは詐欺サイトですか?そしてウイルス感染の可能性はありますか?(画像サイトを開いたらこれらのサイトに飛ばされました)
質問日時: 2024/03/11 15:17 質問者: neww
解決済
4
0
-
皆さん使っているブラウザを教えて下さい
私はWindowsパソコンではCatsxpをメインに、 サブにMicrosoftEdge、サブのサブにFirefox、サブのサブのサブにTorBrowserを使っています。 AndroidスマホではMicrosoftEdgeをメインに サブにSamsungBrowser、サブのサブにSoul、サブのサブのサブにBerryBrowserを使っています。 WindowsパソコンでCatsxpを何故使っているかと言うと、標準搭載のダークモード、動画のPIP再生時での再生位置の調節、タッチパッドジェスチャーでの戻る進むが便利だからです。このブラウザはすごく便利ですがスマホアプリがないのが欠点です。情報を同期できません。 できるだけCatsxpに近く、同期機能があるのがMicrosoftEdgeだからスマホではこれを使います。なのでPCではサブとして使っています。スマホ版ではダークモード、Copilot、広告ブロック、戻る進むボタンが便利です。 WindowsパソコンのサブのサブのFirefoxは、CatsxpとEdgeで上手く表示できないサイトを見るときに使います。あとFirefoxしか拡張機能がないとき、サイト全体のスクリーンショットも使いやすいです。 WindowsパソコンのサブのサブのサブにTorBrowserは、匿名性を保ちたいときに使っています。 AndroidスマホでサブのSamsungBrowserは、ダークモードと広告ブロックとタブ一覧が便利だからです。翻訳機能がGalaxyでしか使えないのと、同期がSamsungアカウントなのが微妙です。 それ以外は使いやすくてよいです。 AndroidスマホのサブのサブのSoulはSamsungBrowserに似た感じで使いやすいです。 アプリの画像を開くのに使ったりしています。 AndroidスマホでのサブのサブのサブのBerryBrowserは、画像ダウンロードによく使います。
質問日時: 2024/03/05 01:30 質問者: nine0202
ベストアンサー
4
0
-
Yahooのログイン制限について
先日Yahooメールがおそらく乗っ取られてmailerdemonから大量にメールが来るようになりました。後日下記通知と共にYahooへのログインができなくなりました。 一応問い合わせはしてますが、返事がありません。 アカウントが帰ってくることはあるのでしょうか。 また、一時的でもログインする方法はないでしょうか。サイトの登録など基本的にYahooで行なっていたためかなり不便です。 第三者による不正アクセスの可能性が確認されたため、このIDはログインを制限されています。 詳しくはヘルプをご確認ください。 (エラー番号:F002)
質問日時: 2024/03/04 14:30 質問者: まっこり22
解決済
2
0
-
EdgeのInPrivateウインドウについて
履歴が残らないのは知ってるのですが、自動ログアウトはできないのでしょうか? ずっとログインしっ放しだとバレる危険性もあります。
質問日時: 2024/03/04 08:41 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
Googleについてです。 いきなり検索バーが下にいっちゃってしまいました。 直し方を教えてください
Googleについてです。 いきなり検索バーが下にいっちゃってしまいました。 直し方を教えてください。機種はiPhoneです。
質問日時: 2024/02/10 14:04 質問者: 1bmzi3
解決済
1
0
-
ウィルスバスターの「保護決済ブラウザ」が勝手に別ウィンドウが開いてしまう・・というのは
毎回毎回面倒だと思いませんか? どのようにしていますか? しっかり使っていますか? それとも使わずにいつも閉じてしまいますか?
質問日時: 2024/02/09 22:22 質問者: yuu219
ベストアンサー
1
0
-
カスペルスキーが弾いたwebサイトがそれ以降404 not foundで見られない
以前ブックマークしていたページをChromeで開いたら、カスペルスキーの画面になり、証明書が無効とかで表示できませんでした。 その画面で詳細表示から、リスクを承知でアクセスするというのを選んでも、「404 not found」ページになってしまい、見られません。 ブラウザの拡張機能をオフにしても、「信頼するwebサイト」に追加しても、カスペルスキースタンダード自体を一時停止しても、履歴を削除してもずっと「404」のままです。 拡張機能は入っているけどオフになっている他のブラウザ(Opera、Firefox、Edge)で開いても同じ結果です。 元々拡張機能を入れていないブラウザ(Brave)では表示できました。 なので本当にページがなくなってしまったわけではないようです。 一度「404」になってしまったページをまた表示させることはできないですか?
質問日時: 2024/02/09 18:34 質問者: tamackochi
解決済
2
0
-
解決済
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(ブラウザ)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんなエラーがこのサイトで出ます
-
5chで書き込もうとしたら クッキー...
-
Microsoft edge でダウンロードして...
-
Microsoft Edgeのフォントカスタマイズ
-
この拡大鏡はどうすれば消せますか?
-
ブラウザーの意味について
-
自分で作成したホームページを削除...
-
至急です。 高校生の子供が自分のス...
-
Copilot のチャット履歴の削除方法...
-
5チャンネルの書き込み規制は専用ブ...
-
マンガの広告をでなくなるようにし...
-
google chrome から yuotube.comへ...
-
自分のパソコンで見る事ができる デ...
-
ネッ友にブロックされたんですけど...
-
マイクロソフトの自動ログインアカ...
-
outlook メール
-
ウイルスですか?
-
win11 jpg画像をEdgeで開きたいです。
-
【SBI証券】パソコン使うたびデバイ...
-
至急!! ダウンロードしたGoogleフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft edge でダウンロードして...
-
5chで書き込もうとしたら クッキー...
-
Copilot のチャット履歴の削除方法...
-
【SBI証券】パソコン使うたびデバイ...
-
こんなエラーがこのサイトで出ます
-
Edgeの「お気に入り」のフォルダの...
-
google chrome から yuotube.comへ...
-
ウイルスですか?
-
自分で作成したホームページを削除...
-
Microsoft Edgeのフォントカスタマイズ
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
マイクロソフトの自動ログインアカ...
-
win11 jpg画像をEdgeで開きたいです。
-
ブラウザーの意味について
-
5チャンネルの書き込み規制は専用ブ...
-
Microsoftエッジを開くとノートンか...
-
この拡大鏡はどうすれば消せますか?
-
自分のパソコンで見る事ができる デ...
-
ブラウザで、ダウンロードせずに開...
-
Yahooのログイン制限について
おすすめ情報