回答数
気になる
-
自分が買った商品を次々写真付きでブログに載せてる人
自分が買った高価な商品を次々写真付きでブログに載せてる人がいます。 単なる買い物依存症のようにも見えますし、いったいいくらお金を使ってるのかと思います。 なんの目的で自分が買った高価な商品を次々ブログに載せてるのだと思いますか。
質問日時: 2022/09/24 23:29 質問者: rttuiey
ベストアンサー
4
0
-
シーサーブログのタイトル文字位置とブログ説明文字位置の変更方法
シーサーブログのタイトル文字位置とブログ説明文字位置の変更したいのですが CSSのどこを編集すればよいか分かりません。 現状と希望を画像ソフトで作成して示しております。 希望画像のように変更したいので ●ブログのタイトル文字位置 ●ブログ説明文字位置 の変更方法を教えて下さい ヘッダー画像のサイスは 800px×327px デザインは オタバ ゆかり(左サイドバー) です。
質問日時: 2022/09/22 20:55 質問者: nananana77
ベストアンサー
2
0
-
Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する
Bloggerにて、ブログ(独自ドメイン)を運用しています。 サーバーは、お名前.com 近々、ドメイン変更の必要があり、その流れについて。 当初想定した流れ。 1.既存ブログのドメインを変更 2.レンタルサーバーでリダイレクトの設定。 3.アドセンス申請。 4.サーチコンソールへ新ドメインを追加。 5.アナリティクスの設定。 6.記事内の、リンクアドレスを変更。 作業手順確認の為、いろいろとネット上の情報をあさり、出てきた情報をざっくりとした流れにまとめたもの。 1.今のブログを複製。 2.複製したブログに、新ドメインを設定。 3.レンタルサーバーにて、リダイレクトの設定をする。 4.新ドメインのブログを、アドセンスに申請 5.サーチコンソールへ新ドメインを追加。 6.アナリティクスの設定。 7.記事内の、リンクアドレスを変更。 下記の、ブログ複製という流れが一般的なのでしょうか? なるべくトラブルが発生しない方法を選択したいと考えています。 上にあげた作業工程に漏れがある。 他にも、方法があれば教えていただけると幸いです
質問日時: 2022/09/22 13:21 質問者: Arche_24
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ブログについて質問です。私の本名を鈴木花子と仮定して「はなこブログ」を立ち上げて自分の今までの経験談
ブログについて質問です。私の本名を鈴木花子と仮定して「はなこブログ」を立ち上げて自分の今までの経験談などを記事にする際、身バレする可能性はどのくらいありますか? 前にそのような名前のドメインを作って立ち上げたのですが、これから本格的にブログ活動する際本名の下の名前をそのまま使ってもし炎上してしまうようなことがあれば誰かに特定されてしまうかも…と言った焦りでまた1からドメインを取り直そうかと思います。もしバレないならドメイン取るのめんどくさいのでこのまま続けようかと思うのですが、皆様どう思われますか?
質問日時: 2022/09/19 20:06 質問者: フランス革命
ベストアンサー
2
0
-
シーサーブログのヘッダー画像の差し替え方法
シーサーブログの オタバ ゆかり(左サイドバー)を使っています。 自作のヘッダーに差し替えたいのですが 大きさと差し替え場所などがわかりません。 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/09/19 11:01 質問者: nananana77
ベストアンサー
4
0
-
うちで飼っている柴が綺麗らしく、私の犬と交配させて!と、今までに5回ほど声をかけられました。 これは
うちで飼っている柴が綺麗らしく、私の犬と交配させて!と、今までに5回ほど声をかけられました。 これは、犬を飼ってる人の内では普通の会話なんですか? 全員知らない人です
質問日時: 2022/09/12 16:27 質問者: KOKOK___
ベストアンサー
3
0
-
画像をクリックしたら別の画像に飛ぶ仕様に出来るブログ
画像をクリックしたら次の別の画像に飛ぶ仕様に出来るブログを教えて欲しいです。 ブログを作成して、そこに自作の漫画を載せたいと思っているのでお願いします。
質問日時: 2022/08/12 16:44 質問者: a6o1
ベストアンサー
2
0
-
画像をタップしたら別の画像に飛ぶように設定出来るブログ
個人ブログを作りたいのですが 「画像をタップしたら、別の画像に飛ぶように出来る」ブログはありますか? 自作のWeb漫画を掲載しようと思っています。 画像をタップ(ワンクリック)すると、 すぐに別の画像に飛ぶように設定できるブログを教えて欲しいです。 お願いします。
質問日時: 2022/08/10 16:20 質問者: a6o1
ベストアンサー
2
1
-
ブログって、どうなんでしょう。 一般人が書いても誰も読まないと聞くし。意外と読まれてるとも聞きます。
ブログって、どうなんでしょう。 一般人が書いても誰も読まない、と聞くし。 意外と読まれてる、とも聞きます。 どこの誰が書いてるか分からないんだから、気にしなくて良いのでしょうか? ブログを書いています。
質問日時: 2022/07/28 02:49 質問者: Baikinman
解決済
5
0
-
知らない人のブログを見ても。ふーん、とか思って終わりですか?
知らない人のブログを見ても。 ふーん、とか思って終わりですか? 内容が面白かったら、また読むかも知れないとか、その程度ですか。 ブログの内容がつまらなかったら、もう二度と見ない、スルーして終わり。
質問日時: 2022/07/28 01:00 質問者: Baikinman
解決済
2
1
-
ブログやってる人にうんざり
知り合いがブログをやってますが、記事を更新するごとに「コメントちょうだい。」というので うんざりしてます。 周囲に無理やりコメント書かせる人をどう思いますか。
質問日時: 2022/07/10 08:18 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
ブログ 宣伝
ブログを2つ(A、B)持ってますが、Aのブログのある記事をおすすめするために、Bのアクセス上位の記事にリンクを集中的に貼ると、Googleなどからペナルティを受けたりしますか?詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2022/07/08 19:46 質問者: navyzgoround
ベストアンサー
1
0
-
ピクロスなどの解き方を教えてください。
たとえば https://www.minicgi.net/logic/logic.html?num=37932 の解き方を教えてください。 確定できるマスが少ない場合、どこから手を付ければよいのでしょうか?
質問日時: 2022/07/07 14:12 質問者: pcwtc
解決済
4
0
-
ブログのコメントについて
コメント欄にメアドを記載するのは違反でしょうか? 違反だとしたら、そのことで強制退会にさせられることはありますか? (ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。)タイプのコメント欄なので 相手の方が読まれて削除されるので公開はされません。
質問日時: 2022/07/04 22:20 質問者: ガーデニア
ベストアンサー
1
0
-
ブログサイトについて 趣味を1人で楽しむだけじゃなくて、同じ趣味の人と共有出来るようにブログで書いて
ブログサイトについて 趣味を1人で楽しむだけじゃなくて、同じ趣味の人と共有出来るようにブログで書いていきたいです。 現在、試しに「はてなブログ」「楽天ブログ」をやっています。でも、なんかしっくりこないです。 初心者でもブログのカスタマイスがしやすいサイト。成長してからも使い続けていけるブログサイト。 おすすめがあったら詳しく教えてください。
質問日時: 2022/06/18 08:39 質問者: なお豚骨ラーメン
解決済
1
0
-
アメブロのアメンバー限定みたいに、承認した人だけが見れる媒体知ってたら教えてください。インスタやTw
アメブロのアメンバー限定みたいに、承認した人だけが見れる媒体知ってたら教えてください。インスタやTwitterだと長文書きにくいので、文が書けるやつを探してます。 まとめブログやアメブロもいいと思うのですが、出来れば相手にわざわざアカウント作られせてしまうのは避けたいです。
質問日時: 2022/06/17 18:18 質問者: mmmmoq
解決済
1
0
-
教えてください 趣味のことを発信したくて、ブログを始めました。いろいろ調べて、気軽にかけると紹介され
教えてください 趣味のことを発信したくて、ブログを始めました。いろいろ調べて、気軽にかけると紹介されていたのではてなブログを使って書いています。 ブログのサイトについて、あまりよくわかっていない状態で始めました。いろいろ見てると別のブログサイトもいいかもと思ってしまいます。自分は携帯がAndroidなので、Googleが運営しているBloggerもいいかなと感じています。無料で、GoogleAdSenseに申し込みが出来るところがいいと感じました。 ブログを書いてる方で、初心者にすすめたいブログサイトについて教えてください。ブログの特徴や使ってみての感想などあると嬉しいです。
質問日時: 2022/06/17 15:34 質問者: なお豚骨ラーメン
解決済
1
0
-
一般人が書いたブログって誰も見ない気がするけど、意外と読まれてる可能性もあるのでしょうか? ブログさ
一般人が書いたブログって誰も見ない気がするけど、意外と読まれてる可能性もあるのでしょうか? ブログされてる方、記事を読まれてる気、しますか?
質問日時: 2022/06/16 20:53 質問者: old_fan20201112
解決済
8
0
-
クリニックを変えたいのですが、 先に新しいクリニックに行ってから 変えた方がいいのでしょうか? また
クリニックを変えたいのですが、 先に新しいクリニックに行ってから 変えた方がいいのでしょうか? またクリニックを変える際は 、電話か何かでクリニックを変えることを伝えた方がいいのでしょうか?前のクリニックに
質問日時: 2022/06/16 12:43 質問者: hebityan
ベストアンサー
7
1
-
ブログの2日目が、右に偏って表記される
困っています。 ブログをアップしたその日は、上手く表記されるのですが、翌日からは、2日目のブログだけが縦長に偏り、3日目にはもとに戻ります。 つまり、ブログ2日目の表記だけが写真も文章も右端に8文字分縦長に表記されるのです。 不思議なのは、「本文を読む」をタップして全文を読むと、正常の表記に戻ります。 どうすれば、元に戻るでしょうか?
質問日時: 2022/06/09 02:11 質問者: milk-cats
解決済
1
0
-
画像の位置情報
ブログに画像をアップした場合、位置情報を消さないと、推測されてしまいますか? 特に絶滅危惧種の植物や、盗掘されると困る植物の場合、不安なのですが?
質問日時: 2022/06/06 20:34 質問者: nakanori44
解決済
1
1
-
テレグラムをブログに埋め込むことはできますか?
チャットアプリTelegramの投稿や動画をブログに埋め込む方法について教えてください。 初心者なので変な質問に聞こえるかもしれませんが、gooブログでは使えるHTMLタグが限られていて不可能という回答を先に頂きました。逆に言えば、amebaやnoteなど数ある無料ブログサービスのうち、どれならTelegramを埋め込めるか?という質問です。 Twitterの埋め込みはどのブログも容易ですが、Telegramは難しいようで困っています。ブログの紹介と使用方法についてよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/06/04 11:20 質問者: s-nakajima
ベストアンサー
1
0
-
TwitterとInstagramでは今どっちが人気で、どっちが将来性あって長生きすると思いますか?
TwitterとInstagramでは今どっちが人気で、どっちが将来性あって長生きすると思いますか? Twitterって何年か前に急に投稿が止まってるアカウント多くないですか?
質問日時: 2022/06/03 18:03 質問者: ゆうー3
解決済
2
0
-
先日スマホを新しく購入しました。アクセスポイントが登録されてなく、相談窓口でアクセスポイントを新規で
先日スマホを新しく購入しました。アクセスポイントが登録されてなく、相談窓口でアクセスポイントを新規で登録し、やっと今日ネットに繋げられるようになりました。 スマホ購入時にアクセスポイントが登録されてないってこと普通あるんですか?またどのような場合にアクセスポイントが登録されてないのでしょうか?
質問日時: 2022/05/24 14:45 質問者: 鬼瓦権左衛門
解決済
2
0
-
編集画面について
ブログ原稿を書いています。校正のためプレビューで原稿内容確認をしています。3回程プレビューを繰り返すと、以後プレビューキーが動作しなしなります。これは複数のMacでも起きます。対処方法を教えてください。原稿は予約投稿です。
質問日時: 2022/05/18 11:25 質問者: Doctormic
解決済
1
1
-
ブログなどのインターネットでお金を稼ぐことができますが、どういう流れでお金が手に入るのですか?また、
ブログなどのインターネットでお金を稼ぐことができますが、どういう流れでお金が手に入るのですか?また、ブログで稼ぐ場合、どうやってブログを作るのか、どんな感じでお金が手に入るのか教えてください。
質問日時: 2022/05/17 19:43 質問者: 赤緑白黄
ベストアンサー
3
0
-
イーロン・マスクが、日本は存在しなくなる。 ↑ 彼のこのツイート意味がわかりません?
イーロン・マスクが、日本は存在しなくなる。 ↑ 彼のこのツイート意味がわかりません?
質問日時: 2022/05/16 00:36 質問者: ID公開
ベストアンサー
2
0
-
教えてください。数日前からパソコンからの画像添付が出来なくなりました。
パソコンから教えてgooの画像添付が出来なくなりました。 レベルが低いからでしょうか? スマホからなら出来るのですが 画像が横を向いてしまいます。
質問日時: 2022/05/14 20:04 質問者: joypeet
ベストアンサー
2
0
-
【サイトの登録者を増やしたい】
いつも大変助かっています。 ネットにあまり詳しくないため、漠然とした質問で申し訳ないのですが。詳しい方アドバイス頂けると助かります。 WordPressで自分のブログを立ち上げています。 そこに、同じ趣味を持つ人を集めて会員としたいのですが、どうすれば集めれるか悩んでいます。 【サイトについて】 ・プラグインで翻訳可能。海外からも募りたい。 ・会員→申し込み資格なし、その趣味が好きであればいい。名前は偽名でOK。 ・サイトの一部分(会員紹介や趣味について話す掲示板)には鍵をかけ、会員だけがパスワードを入れて閲覧可能。 ↑上記のようなサイトを作ったのですが、全くアクセスがありません。 趣味については詳しく書けませんが、すごいマイナーなものです。 ※アダルトとか非人道的なものではないです 金銭が発生しないためクラウドファンディングではないし、Twitterはフォロワー300なのでそんなに宣伝にならないかなーと‥ 趣味の範囲で運営しているサイトですが、多くの人に知ってもらいたいです。 サイト運営やパソコンに詳しい方、このサイトがどうすれば少しでも広めることができるかアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/10 18:39 質問者: kikimin
ベストアンサー
2
0
-
趣味でブログ、やっていらっしゃいますか? ブログをやってみたくて、色々伺いたいです。 ブログを始めた
趣味でブログ、やっていらっしゃいますか? ブログをやってみたくて、色々伺いたいです。 ブログを始めたきっかけはなんですか? 自分の思いなどを綴るのに、日記やSNSではなくブログを選んだのはなぜか、お聞きしたいです。 ブログは誰が読んでますか? 読んでくれる人はどうやって集まってくるのでしょうか? ブログは、Twitterのような感覚でしょうか。 読んでくれる人も、Twitterのフォロワーみたいな…? 1つでもお答えいただけたら嬉しいです!
質問日時: 2022/05/07 22:31 質問者: ぷにか
解決済
7
2
-
ブログを始めたいのですがオススメの所を教えて下さい
自分の人生の歩んできた事を隠さずに書き残したいと思って、病気や死や性的なことも含めて書けるブログアプリを探しています。どれも違反と見做されないところでありのまま書きたいので、オススメブログ作成アプリを教えて下さい。
質問日時: 2022/05/06 11:02 質問者: emerald171
ベストアンサー
3
0
-
キリスト教の七つの大罪があります。 ネットで評論や批判やその後の政治や経済などに少なからず影響するこ
キリスト教の七つの大罪があります。 ネットで評論や批判やその後の政治や経済などに少なからず影響することをしてる人はどのような考えでしょうか。自己顕示欲の塊でしょうか。 お伺いします。 https://youtu.be/J1jPH03KsfU
質問日時: 2022/04/29 22:30 質問者: ノイマン7
解決済
2
0
-
【ブログ:SEO】ドメインパワーが強いのはどちらでしょうか
ブログ(Wordpress)のサイトについての質問です。 サイトを開設して、7ヶ月経過しましたが、以下の2択で悩んでいます。 ① 現状(1つ目)のサイトをブラッシュアップする。 ② 2つ目のサイトを立ち上げ、運営する。 1つ目のサイトは雑記ブログ(サイト設計できていない)であり、練習用として考えています。2つ目のサイトは、サイト設計から考え、特化ブログにしたいです。 5月末日に現職を辞め、個人事業主として本格的にブログ運営をします。 現状、本業が忙しく、1つ目のサイトは月に2~3記事ペースの作成です。 ドメインパワー(現状、パワーは”0”です)を考えると、上記の①か②のどちらが収益最大化できるのか悩んでいます。作業効率考えると、①(1つ目のサイト)で勧めたいと考えています。7ヶ月経過してパワーの無いサイトが急に毎日更新を始めて、SEO的に不利であれば、②で進めようと思います。 少し余裕が出始める、4月からサイト設計し、特化ブログ作成を考えていますが、それまでは1つ目のサイトで練習(ライティング)しておこうと思います。
質問日時: 2022/04/25 23:08 質問者: ztmhiro
解決済
1
0
-
画像のサイズについて
スマホで撮った写真をPCに保存してブログでアップするとき サイズを640×480にしなくて、そのままアップしてもいいですか?
質問日時: 2022/04/24 17:22 質問者: tetokosanruikosan
解決済
2
0
-
二次創作用のサイトを開設し漫画を投稿したい。 二次創作の漫画を描いている者です。pixivやTwit
二次創作用のサイトを開設し漫画を投稿したい。 二次創作の漫画を描いている者です。pixivやTwitterなどのSNSでは評価やコメントが気になってしまい、ゆるーくやりたい自分としては向いていないため、漫画を投稿できるサイトを作りたいと考えています。 一度WordPressを使って二次創作用のサイトを作ったのですが、維持費が高い、pixivなどのように複数ページを投稿できないという理由で断念しました。 閲覧してくださる方は少数で構いません。 有料でも良いので大量のページを投稿できる二次創作向けのサイト作成ツールなどはないでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/04/13 20:51 質問者: aomura5
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ブログ書いてるんですが。 無名の人間だし、誰も見ないだろうと思っているのですが、意外と読んでる人いる
ブログ書いてるんですが。 無名の人間だし、誰も見ないだろうと思っているのですが、意外と読んでる人いるのでしょうか? ランキングが↑になっていました。
質問日時: 2022/04/02 21:27 質問者: old_fan20201112
解決済
1
0
-
本名でブログをやっている方に質問です。
本名でSNSやブログをやっている方に質問です。 本名でやっていて、良かったと思いますか? 私はいまブログを書いていて、かなり長い分や、自分の心情なんかを綴っています。 仕事の事やプライベートのことなど。 生きている証みたいなのを残したいと思い始めました。 たとえば誰かと離れたり別れたりしたときに、(恋愛関係なく)私を見つけてくれたら嬉しいななんて思っていて、本名でブログをやろうか検討しています。 あなたは本名でやっていてよかったと思うことありますか? もちろん、本名でやると怖いこともあると思うので、 色々考えているのです。
質問日時: 2022/03/26 16:11 質問者: ほうじ茶6499
解決済
2
0
-
ジャニーズウェブについてです。 一度退会して、同じ月にもう一度会員登録すると、二重でお金がかかるので
ジャニーズウェブについてです。 一度退会して、同じ月にもう一度会員登録すると、二重でお金がかかるのですか?ちなみに同じメールアドレスで、ソフトバンクのまとめて支払いです。
質問日時: 2022/03/25 15:24 質問者: ちゃまいゅ
解決済
1
0
-
アクセスジャーナルの信憑性
アクセスジャーナル というサイトに記載されている、様々な記事や調査内容はどのくらい信憑性があると思いますか? お金を払えば誰でも記事依頼ができるのならば、 一方的な意見で、真実を曲げられているのではと思うのですが。。いかがでしょうか。
質問日時: 2022/03/23 18:12 質問者: アルマにあんとる
解決済
1
0
-
なぜ表現の自由はなくなったのですか?
表現の自由といっても、程度問題で、ある程度は許されるとは思いますが それの善悪は誰が決めるのですか? 例えば、犯罪の記事をみて それについて軽いコメントするのもNGらしいですね。
質問日時: 2022/03/12 03:02 質問者: 真凛ちゃん
解決済
2
0
-
https://www.ryubob.com/bloghajimekata/ この記事見やすいですか
https://www.ryubob.com/bloghajimekata/ この記事見やすいですか? アドバイス有れば教えて欲しいです!
質問日時: 2022/03/06 17:12 質問者: りゅう125
解決済
1
0
-
質問を投稿しようとすると
質問を投稿しようとするとアクセスが制限されています。と表示される事があるのですがこれはペナルティの一種でしょうか?
質問日時: 2022/03/02 16:26 質問者: ajtwm
ベストアンサー
3
2
-
スマホ用楽天ブログ投稿アプリの導入方法
playストアから楽天ブログ投稿アプリをインストールすると 楽天ポイントアプリになってしまい投稿できません。 スマホはファーウエイ20PROです。(アンドロイドです) 楽天ブログ投稿アプリを使えるようにしたいのです。 方法を教えてください。
質問日時: 2022/03/01 19:53 質問者: kawa-3
ベストアンサー
1
0
-
ブログ復元について教えて下さい
ブログを以前はConoha Wingで運営しておりました。 自動更新に失敗し、知らずにそのまま放置した為解約になりました。 現在はXserverで契約し、以前使用していた独自ドメインの移管もすませました。 しかし、バックアップを忘れてしまいそれでもどうにか以前のブログを復元したいと考えているのですが、無理でしょうか? BackWPup というプラグインを入れていたのですが復活に役立てる事は出来ますか?
質問日時: 2022/02/23 06:08 質問者: roms22
解決済
2
0
-
csvファイルの文章に一括で改行コードを入れる方法を教えてください。
インターネット通信販売をしています。 csvファイルでの商品の一括登録で、HTMLで書かれた説明文の<br>を改行コードに置換して一括処理したいのですが <br>を \n \r\n 0x0d0x0a 0x0a に置換しても文字として認識してしまいます。 良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/02/21 10:15 質問者: ITやよい
ベストアンサー
5
0
-
OK WAVEの「質問を削除する」や「回答する」のボタンが灰色になり、クリックしても反応しない
OK WAVEの「質問を削除する」や「回答する」のボタンが灰色になり、クリックしても反応しなくなりました。「ログイン」やパスワード再設定で「送信する」のボタンも灰色に表示され、制御不能になりました。 どうすれば直りますか。違うブラウザで試してみてもだめでした。みなさんはOK WAVE使えているのでしょうか。
質問日時: 2022/02/12 19:40 質問者: yamadasiraisi1996
解決済
2
1
-
https://perpendicular.xyz/ru/myth_become_reality 上
https://perpendicular.xyz/ru/myth_become_reality 上記のサイトの記事にコメントを送りたいのですが、どのように操作したら送れるのでしょうか?
質問日時: 2022/02/11 23:30 質問者: 梨梨華華
ベストアンサー
2
0
-
ブログの「もっと見る」について
数年前?から、ブログやネットの記事を読む際、途中まで読んだら「もっと見る」や「read more」というボタンを押して全文を読むようなページが増えたように思います。 以前は初めから全文表示されていた記憶があります。 あのボタンを押すのが面倒なのですが、なぜ全文表示をしないムーブメント?がおこったのでしょうか。デザイン的なことですか? サムネイルが左右二列に並んでいるブログもみづらいなぁと感じてしまうのは年なのか…。
質問日時: 2022/02/05 20:26 質問者: a1m1a
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(ブログ)】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【サイトの登録者を増やしたい】
-
ブログを引っ越しする時は使ってる...
-
無料ホームページ、ブログ内でこち...
-
知らない人のブログを見ても。ふー...
-
ブログとか、誰かが読むかも知れな...
-
高価なものを買ってブログに載せる人
-
シーサーブログのヘッダー画像の差...
-
アクセスジャーナルの信憑性
-
csvファイルの文章に一括で改行コー...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記事や...
-
土日はブログ書かない方が良いので...
-
シーサーブログとfc2ブログとライブ...
-
ネット上で悪質な誤情報、特定個人...
-
英語が得意な方やブログを運営して...
-
Gooブログのサービスが、終わること...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
はてなブログ、下書き保存に失敗⁉
-
AndroidスマホへのカスタムROM導入...
-
どこにでもいる人
-
ジンドゥー ホームページ無料版を登...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
csvファイルの文章に一括で改行コー...
-
高価なものを買ってブログに載せる人
-
キリスト教の七つの大罪があります...
-
シーサーブログのヘッダー画像の差...
-
シーサーブログのタイトル文字位置...
-
アクセスジャーナルの信憑性
-
知らない人のブログを見ても。ふー...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
シーサーブログとfc2ブログとライブ...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記事や...
-
Gooブログのサービスが、終わること...
-
画像をクリックしたら別の画像に飛...
-
ブログのバックアップを取っておく...
-
ブログを引っ越ししたいと思ってい...
-
AndroidスマホへのカスタムROM導入...
-
ネット上で悪質な誤情報、特定個人...
-
ブログ書いてる方。 アンチコメント...
-
英語が得意な方やブログを運営して...
-
どこにでもいる人
-
ネット上の中華フォント
おすすめ情報