回答数
気になる
-
mynavi womanについて mynavi womanというサイトに書いてあることはデマもありま
mynavi womanについて mynavi womanというサイトに書いてあることはデマもありますか?それとも噂や自己解釈も含まれていますか?
質問日時: 2019/08/26 16:32 質問者: hkghfjbk
解決済
1
0
-
ブログのタイトルがおかしくないですか? アクセスがほとんどなくて、タイトルがおかしくないか不安になっ
ブログのタイトルがおかしくないですか? アクセスがほとんどなくて、タイトルがおかしくないか不安になっています。 運営4ヶ月。 記事数は120です。 ブログ名「1分で読める私の節約貯金術〜障害持ち男子の成長ブログ〜」 ブログ名の略し方「いっぷんブログ」 ブログのURL「https://edogon.blogspot.com/」 アドバイスをいただけたら嬉しいです。
質問日時: 2019/08/26 15:21 質問者: edogon
ベストアンサー
4
0
-
Blogger でのトラブル
先日ある事情から2年近く使っていたBloggerを一般公開から「メンバー限定」にしました。 ところがその後からトラブルが続き、現在はなんとか「閲覧可能なメンバー」になった人が、 「コメントが投稿できない」トラブルです。 パソコンのことについては大抵の問題を解決してくれる友人も、「ブログについては全く分かりません」と。当たり前です。 自分が使ったこともないブログの設定やトラブルについてどうすれいいかわかるはずがありません。 そもそもブロガーには「問い合わせ先」が存在しません。アメリカ本国にはあるのかもしれませんが。 今のところ考えられる解決法は、そのために一般公開を止めたストーカー染みた閲覧者や悪意ある人たちが閲覧できる一般公開に戻すか、或いは メンバーにコメントは入れられないと承知してもらうか・・・ しかし最初からコメントがもらえないという前提のブログを書くのもなんだか意味がない気もします。 Googleで『Blogger コメントが記入できない』などで検索しても、記事が数年前のものであったり、 そもそも「メンバー制」を前提としたものではないので、全く手掛かりがない状態です。 なにか良いアドバイスがあったら教えて頂けると助かります。
質問日時: 2019/08/21 05:49 質問者: Hated
解決済
2
0
-
ブログで特定の人物をアクセス拒否したい。
bloggerというブログサービスをつかって、ブログを書いております。 アナリティクスにログが残らない方法で、 1回につき100回以上読み込みをしてくるひとがいます。 アクセスを拒否したいのですが、アメリカのサーバーを経由しているようです。 相手はSEなので、パソコンに詳しいです。 どのように対処すればよろしいでしょうか。
質問日時: 2019/08/15 19:44 質問者: アネモネ333
解決済
2
0
-
はてなブログで記事事に公開設定をすることはできますか?
はてなブログで記事事に公開設定をすることはできますか? すべての記事で公開設定を決めることはできますが、特定の記事のみそれをすることはできるのでしょうか?
質問日時: 2019/07/21 23:58 質問者: yayakusimann
解決済
1
0
-
gooブログのアクセス元表示
あるテレビ番組を見ていると、私のブログで題材にしているお店が紹介されていました。 お店の名前が出たとたんに、ブログのアクセス数が伸びます。 gooブログで、表示されているアクセス元のページを見ると、多くは「Google 検索」や「Yahoo! 検索」となっています。 1件だけ、大手通販サイトからアクセスしているように表示されていたのですが、どう考えてもその通販サイトからリンクしているとは思えません。 そのサイトには広告も掲載されていませんし、外部とリンクしていたとしても、私のブログにたどり着くようなものはありません。 どのような場合に、そのような通販サイトが掲載されるのでしょうか。 私のブログにアクセスした方が閲覧していたページなのでしょうか。
質問日時: 2019/07/20 22:15 質問者: morino-kon
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
新規ブログ開設 注意点
この度、初めてブログを開設しようと思っています。 それにあたり、マナーというかルールというか、そのあたりがよくわかりません。 例えば 1.自分の気に入っている商品やサービスを紹介するに当たり、その会社のHPのURLを直貼りしてもいいのか? 2.共感した個人のブログのURLとかはどうでしょうか? その他、注意点などがあればお教えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/06/21 00:13 質問者: CaptainBilly
ベストアンサー
2
0
-
ブログの作り方
「goo blog」の登録をして、登録完了のメールが届いたんですが、いざ作ろうとすると作り方が分かりません。教えてください。
質問日時: 2019/06/13 22:54 質問者: sogk3012
解決済
1
0
-
展示会で撮影してきました。インスタグラムに展示会の画像を投稿する予定です。しかし、インスタグラムは一
展示会で撮影してきました。インスタグラムに展示会の画像を投稿する予定です。しかし、インスタグラムは一度に10個の画像しか投稿できません。 ①40個の画像を4回に分けてにして4回投稿する ②40個の画像から厳選して10個の画像を一回投稿する どちらが良いと思いますか?
質問日時: 2019/06/03 09:10 質問者: あにはらやまかに
解決済
3
1
-
婚活サイト用の写真のポーズ
入るつもりないけど、ちらっとみた婚活サイトの男性の写真をみたら、二人、岐阜と東京の人の 男性のプロ用写真が完璧全く一緒のポーズでした。 片足ちょいあげぇーのポーズ苦笑いー 婚活用写真の男性のポーズは全国一緒なんでしょうか??
質問日時: 2019/06/02 23:05 質問者: あいりteatime中
解決済
1
0
-
ダークウェブによる政治活動について質問です。
反日左翼や在日特権市民、特定アジアの犯罪や真実を記載する政治活動サイトとヘイト行為として個人情報を曝け出す条例に逃れる方法について質問です。 最近、反日左翼や在日特権市民、特定アジアの犯罪や真実を記載するだけで、ヘイト行為として、そのブログ運営者の個人情報を曝け出す条例が、可決され、真実を伝える政治活動の制限が起きつつある。 特に、私の友人は、真実を記載する政治活動をしている。 そのため、私の友人は、真実のサイトを、理不尽な条例による弾圧を逃れるために、ダークウェブで政治活動に移行したいと思っているそうですが、ダークウェブについての情報を一緒に調べている。 しかし、ダークウェブに関する情報が色々あり過ぎて、わからないことだらけです。 そのため、以下の質問をまとめました。 1.ダークウェブで政治活動することは、違法な行為でしょうか? 2.ダークウェブが接続できるようにするには、専用のソフトウェアが必要ですが、電気屋やパソコン販売店といった店に販売しているのでしょうか? そして、個人で購入するのは違法でしょうか? 3.ダークウェブで接続する際、使用しているパソコンやサーバーにハッキングやウィルス感染を防ぐために、ダークウェブ専用のセキリュティソフトはあるのでしょうか(もしあるなら、教えて下さい。)? 4.ダークウェブは「危険!覗くな!」と言うが、ではダークウェブで政治活動目的のブログを運営しても、危険なのでしょうか? 5.日本国内でダークウェブ専用のソフトウェアを、初心者が入手するなら、どんなソフトウェアがお薦めなのでしょうか? 6.ダークウェブで政治活動しても、個人情報や発信元は、我が国の警察組織でも特定不可能でしょうか? 7.ダークウェブで、政治活動目的のブログを運営する場合、ブログサービスを運営しているのでしょうか? 8.ダークウェブで右翼政治活動するなら、逆に叩かれる可能性があるということなのでしょうか? 9.ダークウェブのダウンロードサイトは、英語ばかりだが、あるサイトでは、日本語版があると書かれていますが、これは事実なのでしょうか? ●『恐怖の闇サイト!ダークウェブの全貌と入り方 - 雑学ミステリー』↓ https://zatsugaku-mystery.com/dark-web/ 10.ダークウェブの都市伝説では、ダークウェブサイトを閲覧したことで、PCのモニターには自分自身の顔画像も表示されるように、遠隔操作でハッキング、時には住所を特定するといったことがあるみたいですが、ではダークウェブでブログを運用する場合、そのハッキング行為が起きる可能性もあるのでしょうか? ●『ディープウェブであった怖い体験談・・・ 都市伝説20XX』↓ https://www.都市伝説.site/deep-web-experiences/ 11.ダークウェブのサイトには、開いただけで、ウイルスに感染したり、詐欺サイトに引っ掛かるといったことがあるそうだが、では見分ける方法はあるのでしょうか? ●『人種差別サイトに利用された「カエルのペペ」の奪還についに成功、ネオナチサイトが画像を全削除 - GIGAZINE』↓ https://gigazine.net/news/20180711-pepe-copyright/
質問日時: 2019/05/26 14:55 質問者: jnpa
解決済
1
0
-
男子高校生の裸足画像が載っているサイトを教えてください。
男子高校生の裸足画像が載っているサイトを教えてください。女子高生の裸足画像が載っているサイトはあるんですけど、男子高生はないです。また、男子小学生や男子中学生の裸足画像が載っているサイトはあるのになぜかないです。
質問日時: 2019/05/12 13:20 質問者: 福本英一
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
はてなブログをCSSでカスタマイズしていますが…
ヤフーブログが今年いっぱいで閉鎖されるため、はてなブログへ移行を考え、やはりヤフーブログと同じデザインにしたく素人ですがCSSで編集しています。 背景と記事エリアの色は変えられたのですが、記事エリアを囲むように何故か空白の場所ができてしまいました。 この部分は枠の太さか何かでしょうか?狭くする方法をご存知の方、よろしくお願いします。素人ですのでCSSの構文は調べまくってというレベルです…
質問日時: 2019/04/18 13:00 質問者: moonfishsandwich
解決済
1
0
-
Blogger(ブログ)を退会する方法
Blogger(ブログ)を退会する方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2019/04/16 23:39 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
1
0
-
Blogger(ブログ)について、です。
ブログに詳しい方に質問致します。 有料プランのBloggerというのは、あるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/04/16 16:33 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
1
0
-
ブログでの稼ぐためのブログ選びを教えて下さい。
自分の愛犬や愛猫があまりに可愛いので世の中の人にも見てもらいたくブログをやろうと思いますが、やる以上はブログランキングのトップを目指して犬猫犬猫のご飯代や医療費などに使うためのお金も稼げたらと思っています。 そこで、どのブログサービスでブログをしようかと考えています。 アメーバはグーグルアドセンスを貼れないけれど、人気が出ればサイバーエージェント運営がある程度儲かるための手伝いをしてくれると聞き、 FC2やライブドアなどは運営から声かけられることはないけど、アドセンスも貼れて人気が出れば大きく儲けれらる、と聞きました。 ある程度自信はあるものの、さすがにランキング上位などは簡単ではないともちろん思っており、ブログで月5万円〜15万円くらい稼げればいいなあ、という感じです。 この場合ですとどのブログサービスがいいと思いますか?
質問日時: 2019/04/15 14:52 質問者: cattower29
解決済
1
0
-
初めて会社のwebページ「クレジットカード決済」と「アドレスや電話番号などの入力フォーム」があるwe
初めて会社のwebページ「クレジットカード決済」と「アドレスや電話番号などの入力フォーム」があるwebページがあるものを作りたいのですがブログとホームページではどちらが作り安いでしょうか?ホームページやブログの知識は全くありません。でも業者に頼むとお金がかかり過ぎて自分でなんとか作るしかありません。初心者ではブログとホームページどっちが作りやすいですか?おすすめとかありますか?回答よろしくお願いします。
質問日時: 2019/04/09 06:31 質問者: hayosato
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
1
-
Seesaaブログで、ユーザー向けのサイトマップを作りたい!
Seesaaブログで、ユーザー向けのサイトマップを作りたい!ので、作り方を教えていただけませんか? ググっても、グーグルサーチコンソール向けしか、出てこないのです。
質問日時: 2019/04/03 22:56 質問者: nongh_11
解決済
2
0
-
グロ平気な方来てください! 検索してはいけないwikiを見ていたら 自殺ダメ というワードを見つけて
グロ平気な方来てください! 検索してはいけないwikiを見ていたら 自殺ダメ というワードを見つけて検索しました(自殺したい訳ではないです、理由は聞かないでください) wikiには自殺に関するグロ画像がたくさん載っていると書いてあり、サイトを開いたのですがトップにはうる星やつらっぽいキャラの画像が貼られていて、パパっとスクロールした感じではグロ画像ありませんでした。 そしてサイトの1番下らへんに「自殺志願者はクリック」というのが出てきたんですけど、もしかしてここ開いたらグロいの出てくるパターンですかね?(写真のClickって書いてあるとこ) バァンって出てきたら怖いのでグロとか大丈夫な方、開いていただけませんか...? 「グロ駄目ならなんで検索したんだよwww」とかいらないです。 ↓リンク貼っときます http://jisatsudame.com/
質問日時: 2019/04/03 18:45 質問者: mmmdm
ベストアンサー
2
0
-
ブログを始めるにあたってオススメのサイト、ツール等教えてください
いい年をした50代のシニアですが、遅ればせながらブログを始めてみようと考えています。 コンテンツとしては、新刊本の書評やちょっとした生活スキルなどを予定しています。 せっかく始めるので、ブログで定評のあるサイト(?)で開設して、使い勝手のいい文書編集ツールを利用したいと思います。 多少のお出費はかかっても構わないので、オススメなどを教えていた頂きたいです。ネットではいろいろな情報が錯綜していて、どれが自分に合っているのか理解できませんでした。 あと、「AdSense」と「Amazonアソシエイト」という広告ツール(?)が効果的との話を耳にしたのですが、これは使った方がいいのでしょうか。 ちなみに、Facebook、TwitterなどのSNSは一切やっていません。
質問日時: 2019/03/27 20:23 質問者: 熟語変換
ベストアンサー
2
0
-
シーサーブログでのアドセンス
アフィリエイトで無料シーサーブログでアドセンス貼っているが、収益はない 表示は されているようだが、ゼロである。ダメなんでしょうか。
質問日時: 2019/03/25 01:17 質問者: norakurotodoroki
解決済
1
0
-
Googleなどで、外国語で検索すれば外国のサイトが表示されるのでしょうか?また、日本にいながら外国
Googleなどで、外国語で検索すれば外国のサイトが表示されるのでしょうか?また、日本にいながら外国語でサイトなどを作ると、それは外国の方に見てもらう事はできるのでしょうか? 英語で例えば「trump news」などの単語で普通に検索したところ、外国語と日本語両方のサイトが出てきました。これはアメリカで検索するのと同じ結果ではないですよね?どうすればアメリカなどの英語圏と同じ結果のものが見られますか? また、日本でブログやサイトを作る場合、Wordpressなど使うらしいですが、これは世界共通なのでしょうか? つまり例えば、このWordpressというサイトで英語でブログを書けば、アメリカなど英語圏でも表示されるのかということです。 全くの初心者ですので、変な質問をしていたらすみません。よろしくお願いします。
質問日時: 2019/03/23 10:13 質問者: てんてんたろー
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
無料ブログと有料ブログ
有料ブログと無料ブログを作って、最新の内容は有料ブログに掲載して、2~3か月してから無料ブログに載せるようにしたいのですが、有料ブログを作ることは可能でしょうか? 有料ブログというのは、見る方に料金が発生するブログのことです。 ログインIDを使わないとブログを見れないという形になると思います。 もしgooブログ様で難しいような場合でしたら、他ブログでも不可能でしょうか?
質問日時: 2019/03/14 21:19 質問者: りんごハウス
解決済
1
0
-
ブログに「前」「後」を付けたい
どなたか教えて頂けますか? 私はBloggerと言うサイトでブログを公開しています。 個人情報はダメと言う事でhttpは載せられない? その中で「次の投稿」「前の投稿」を 表示させたいのですが方法が分かりません。 Bloggerヘルプがあるのですが そちらは英語での質問で回答が付きません。 なのでこちらでお聞きした次第です。 投稿記事を表示した時その投稿の前とか後ろが 有る訳ですが、他のブログ等で見かける その記事の前後を表示させるボタンが 編集段階で付けられないのです。 色々NET検索して関連記事を見かけたのですが 写真等が無く、68歳の私には言葉だけでの 理解が出来ず困っています。 どなたか判り易い解説して頂けませんか? 宜しくお願い致します。お待ちしています。
質問日時: 2019/03/14 15:07 質問者: tibisensan
ベストアンサー
1
0
-
日常ブログとキリスト教ブログは分けて書いた方がいいか
私は双極性障害Ⅱ型で精神障害2級で、今は生活保護と障害年金2級、作業所の工賃で生活しています。 私はプロテスタントのクリスチャンでもあるので、毎週日曜日は教会に通っています。 私は今ヤフーブログでアカウントを2つ取ってそれぞれ日常ブログとキリスト教ブログを分けて書いていますが、ヤフーブログが12月15日に終了してしまいます。 5月9日に提供される移行ツールにアメブロやライブドアブログなどがありますが、その2つではすでにテストで記事を書いています。 移行後も分けて書こうかなと思いますが、政治や宗教の話は日常でもしない方がいいので、分けて書いた方がいいでしょうか? 移行後は日常ブログはライブドアブログ、キリスト教ブログはアメブロで書こうと思います。 統合する場合はアメブロに一本化しようと思います。 統合するのと今まで通り分けて書くのとどっちがいいと思いますか?
質問日時: 2019/03/08 19:12 質問者: ookubo1029
ベストアンサー
1
0
-
はてなブログを利用して半年程経ちます。 少しばかりですが、検索上位の記事が少しだけあり、喜んでいたの
はてなブログを利用して半年程経ちます。 少しばかりですが、検索上位の記事が少しだけあり、喜んでいたのも束の間で、スマホから自分のブログをGoogle検索して開くと、なぜか一生懸命、可愛くカスタマイズしたものが反映されません!! 自分のブログを、スマホのホーム画面に貼っていつでも見れるようにしているのですが、そこからだとカスタマイズが、ちゃんと反映しております。 なぜ、Googleなどから検索して開いた時だけ カスタマイズが反映されないのでしょうか? CSSもアレコレ上下入れ替えたのですが... おかげで、素人ながらに頑張ってきたブログのモチベーションが下がりっぱなしです! 誰か、この質問の意味がわかる方! 非常に困ってますのでお答え願います(T-T)
質問日時: 2019/03/07 09:10 質問者: ミルクティーカップ
解決済
2
0
-
このブログ つまらないですよね? ネット界から消えてしまった方が良いですか?
YAHOOブログ終了のお知らせで衝撃を受けています。 このようなブログを自分のアルバム代わりに作っています。(旅行記に特化) https://blogs.yahoo.co.jp/alpsexp ブログ機能にあるアクセス分析をすると、自分も考えつかないWordで検索されていることが わかりました。 中には、その上位にのぼるものもある。 Twitterなど見ていると マジで ヤバイ ・・・ というような言葉が世にあふれています。 自分のアカウントを振り返ってそのような言葉があふれているサイトを私は見たくない。 必要以上に感情 話し言葉を書かないようにしています。 かつてのリポーターがべちゃくちゃしゃべらないNHKドキュメンタリテレビ番組が理想像です。 俗人的でないというか・・・ (例えば、関口宏の息子のリポートする鉄道旅行 録画して保存する気がしません。) 1日50枚の写真で足りないときはその2に分割しています。 旅行後すぐには書きません。(書けません。) できれば1か月以内でまとめるようにしています。 (昨年11月分でまだ、載せていない旅行記があります。今年1月分が追い越しました。) 質問1 どこかに移行しないと消えてしまうのですが、 このような時間がかかるブログはもう価値がなくなってしまったのでしょうか。 質問2 私のブログはダメなものでしょうか。 質問3 ダメだとしたら何がダメでしょうか?
質問日時: 2019/03/06 10:01 質問者: 20190301
ベストアンサー
3
0
-
無料で、ダウンロードサイト構築 PDFなどの書類を、ダウンロード出来るサイトを作りたいです。 もちろ
無料で、ダウンロードサイト構築 PDFなどの書類を、ダウンロード出来るサイトを作りたいです。 もちろん無料で。 オススメの無料ホームページ作成サイトを教えて下さい。
質問日時: 2019/03/04 10:55 質問者: はらちゃんー
ベストアンサー
3
0
-
今の世の中、とても便利で、私はいつも不思議に思っています。ネットで質問したり検索すると、すぐにほとん
今の世の中、とても便利で、私はいつも不思議に思っています。ネットで質問したり検索すると、すぐにほとんど答えが、返って来るので。時代の流れについて行けない年寄りにはいつも疑問に思います。なぜ?
質問日時: 2019/03/02 14:36 質問者: 0515yuko
ベストアンサー
2
0
-
ブロガーの人で、「幸子です。」という人をgooブログで見かけました。ヘイト発言が多かったです。ブロガ
ブロガーの人で、「幸子です。」という人をgooブログで見かけました。ヘイト発言が多かったです。ブロガーで上からの人は結構多いのでしょうか?
質問日時: 2019/02/25 13:27 質問者: んやか
ベストアンサー
2
0
-
ある俳優のファンクラブに課金したいと思っています。 まだ人生で課金したことがないので、親にバレないか
ある俳優のファンクラブに課金したいと思っています。 まだ人生で課金したことがないので、親にバレないか不安です。 課金しても親にバレないと思いますか? ちなみにそのファンクラブの値段は1ヶ月325円です。
質問日時: 2019/02/25 12:52 質問者: 緊急さん
解決済
4
0
-
初めまして!女学生というものです。 私はブログを書きたいと思っています。 そこで、私の文章が変じゃな
初めまして!女学生というものです。 私はブログを書きたいと思っています。 そこで、私の文章が変じゃないか皆さんに読んで貰いたいのです。 お手数かけますが、もし良かったらアドバイスも頂きたいです。 よろしくお願いします。 目を覚ましたのは7時頃です。起き上がっても良かったのですが、温もりとお別れするのが辛いので、布団の中でモゾモゾしていました。 家族はすでに起きています。お父さんもお母さんも今日はお仕事です。 私は振り替え休日。でも、なんだか怠け者みたいです……。 気持ちに逆らうことには抵抗があります。 眠い眠いと思ったら、そのまま寝床に身を捧げればいいのです。 今度はハッキリと目を覚ましました。時刻は9時半。 目がパッチリ、頭スッキリです。 上半身だけを起こして、私は枕の上でみた幻想を振り返ります。 目の前に女の子がいたのです。知っている女の子です。寝て起きたら忘れるようなチッポケな会話をしました。 そしたら突然、映像が変わって違う女の子が登場するんです。 私の家で、おやつタイムを満喫していました。 こちらも知っている女の子です。 また遊ぼうね。なんて、美しく儚い約束もしていました。 幻想は嘘っぱちです。寝ている時のそれは整合性なんてものは大概にして備わっていません。 私達はそんな綺麗な関係性じゃありませんでした。 人間って不思議ですよね。 仲良くもないのに時間を共有できるのですから。 お互いに嫌悪感を持っていても、笑い合うことができるのですから。 器用な生物って言うべきでしょうか……。 それとも、そうしなきゃ生けていけない悲しい生物とでも言うべきでしょうか……。 どう思うか、どう考えるか、それは自由だと思います。 それすらも束縛されたら、いよいよ私は生きていけない気がします。
質問日時: 2019/02/21 17:10 質問者: 女学生
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
みんなのブログ
みんなのブログのタイトルが停止したままです。 何故止めているのですか? 嫌がらせですか? お金払っているのです。 返してもらえませんか?
質問日時: 2019/02/19 17:13 質問者: tinkleさん
解決済
1
0
-
文章が上手い主婦ブログ
文章の上手いおススメの主婦ブログを教えて下さい。 料理やインテリアブログなどではなくて じっくり読むタイプのブログでのオススメを知りたいです。
質問日時: 2019/02/18 12:23 質問者: meison2658
ベストアンサー
1
0
-
gooブログのアクセス数
gooブログのアクセス数解析画面を開けたままで、別の画面で以前の古いページをチェックしました。 それで気づいたのですが、1度ページをあけると3つのアクセスがあったと数えられているようです。 gooブログのアクセス数って、かなり水増しなのでしょうか?
質問日時: 2019/02/17 23:26 質問者: morino-kon
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
【はてなブログ】サイドバーの背景色
はてなブログでデザイン「smooth」を使っています。 カスタマイズは初心者です。 下記URLなのですが https://yamaguchikenji.hatenablog.com/ メインの背景色とサイドバーの背景色が 同化しません。 /* サイドバー背景 */ .hatena-module { background-color: #eee; /*サイドバーモジュール背景色*/ } を入れ、メインの背景色も #eeeにしているのですが 上手くいきません。 方法があれば教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/02/02 08:08 質問者: kenji05050209
解決済
1
0
-
ブログの投稿日時の欄を日付のみの表現に変更するには?
ブログの新規投稿において、設定のところで、日時の選択の中に、 日付だけにする選択があるのですが、選択しても 日付と詳しい時間が記入されている。 時間を表現しないようにするにはどのようにすればよいか教えてください
質問日時: 2019/01/30 16:58 質問者: oitt
解決済
3
2
-
ベストアンサー
1
0
-
Instagramについてです。 Instagramの会社は日本にありますか?また、どこにあるのかな
Instagramについてです。 Instagramの会社は日本にありますか?また、どこにあるのかなど教えて貰えたら幸いです。
質問日時: 2019/01/14 20:17 質問者: Issauwcu_
解決済
1
0
-
bloggerに詳しい方 お願いします
bloggerでブログをはじめようとしたのですが、私が知りたいことを先方に質問するような設定がなく。 しょうがないので、グーグルのフォーラムのbloggerのフォーラムで質問しようとしたら、今現在bloggerをやっていない人は質問できないようでした。 日本ではbloggerをやっている人も少ないようで。ネットをあさっても疑問が解決しません。 それでこちらでうかがわせていただきます。 質問① bloggerはアダルトサイトはダメということですが、 そうではなく、『アダルトサイトを作るにあたって苦労したことや成功事例』をブロガーのブログで書くことはOKでしょうか?だめでしょうか? 質問② ①の場合、私のFC2のエロブログとbloggerのブログの記事をリンクさせることはOKでしょうか?だめでしょうか? ★だめなら、bloggerでのブログを始める前に先に知りたいのです。 ★私がbloggerでブログを始めたら、多分、blogger側から質問に答えていただけるんだと思うのですがね。 今は質問することができないので。 どうかよろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/01/12 11:46 質問者: 60hubyht
解決済
1
0
-
解決済
1
2
-
シーサーブログのアフィリエイトタグ添付方法を教えて下さい。
教えていただきたいことがございます。 シーサーブログにAP-PAIのアフィリエイトタグを添付したいのですが、 添付方法が分かりません・・・。 他のブログのようにソースコードボタンがあるわけでもないので、全く分からない状態です。 詳しい方ご指南いただけると幸いです。
質問日時: 2018/12/27 14:53 質問者: マーチンくん
ベストアンサー
4
0
-
gooブログのコメント訂正が可能か
他のサイトのBLOGコメントは投入者が投入後に訂正が出来そうだが gooは無理なようですが。 何か方法はあるのでしょうか。
質問日時: 2018/12/22 09:46 質問者: mura4287
解決済
3
0
-
ブログの主題を突然、変更することはよくないでしょうか
2年ほど、ブログを本気でやっているのですが、そのテーマに飽きてきました。 違うことを書きたいです。 しかし、せっかく、やっと検索からたくさん人が来るようになったのにもったいないという気持ちもあります。 今まで、雑記にせずに、一つのテーマを守ってきました。そのおかげで人も来ているのかと思います。 突然、違うことを書き始めたら、検索から人が来なくなりますか。 例えば、今まで動物のことばかり書いていたのに突然、明日から突然、政治のことばかりを書きはじめるとか。 旧テーマにとっても新テーマにとってもいいことはないですよね? 別のブログを立ち上げるべきでしょうか。
質問日時: 2018/12/20 22:08 質問者: 60hubyht
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(ブログ)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はてな質問についてです
-
アクセスジャーナルの信憑性
-
ブログ書いてる方。 アンチコメント...
-
チャット GPT は可能だと言ったんで...
-
noteで閲覧数を見るにはどうしたら...
-
ブログのサイドバーのモジュールが...
-
はてなブログ 設定
-
公式ロゴ・アイコンのアイキャッチ...
-
ブログのURL変えて同じ記事を書いた...
-
csvファイルの文章に一括で改行コー...
-
Gooブログのサービスが、終わること...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
インスタグラムでたまに海外の方か...
-
土日はブログ書かない方が良いので...
-
ジンドゥー ホームページ無料版を登...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記事や...
-
You Tubeのタイトルって、どうして...
-
イーロン・マスクが、日本は存在し...
-
AndroidスマホへのカスタムROM導入...
-
シーサーブログとfc2ブログとライブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャット GPT は可能だと言ったんで...
-
アクセスジャーナルの信憑性
-
はてな質問についてです
-
csvファイルの文章に一括で改行コー...
-
ブログ書いてる方。 アンチコメント...
-
ネットで見かける記事はブログなん...
-
インスタグラムでたまに海外の方か...
-
イーロン・マスクが、日本は存在し...
-
全部選択ができなくなりました。
-
英語が得意な方やブログを運営して...
-
マイページがなんも急に出なくなり...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
ブログでフォロー外されるのって気...
-
ネット上の中華フォント
-
AndroidスマホへのカスタムROM導入...
-
You Tubeのタイトルって、どうして...
-
Gooブログのサービスが、終わること...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記事や...
-
noteで閲覧数を見るにはどうしたら...
-
編集画面について
おすすめ情報