回答数
気になる
-
ベストアンサー
5
0
-
なんかどんどんQ&Aサイトがなくなっていきますね。
コロモーも2025年4月をもって、なくなりましたし、当サイトも9月で終了するとのこと。 尚、アメリカ版の知恵袋は2021年に閉鎖済みです。 もしここがなくなると、知恵袋とOKwaveしかなくなり、 知恵袋はポイント制、OKwaveは、利用者が少ないです。 専門的な知識の回答を求めるサイトは、プログラミング以外であれば、 もう、ないのが現実です。 なぜでしょうか。 理由も沿えて下さい。
質問日時: 2025/04/14 19:25 質問者: 福本英一
ベストアンサー
6
0
-
教えて!gooに似たサイトはありますが、スタンプがなく字だけなのでなんか味気なく感じませんか?
教えて!gooに似たサイトはありますが、スタンプがなく字だけなのでなんか味気なく感じませんか?
質問日時: 2025/04/14 19:20 質問者: sima.risu
ベストアンサー
3
0
-
「教えて!goo」は9月に終焉です。 今まで質問したり、回答をもらったり、回答をしたりしたデータは、
「教えて!goo」は9月に終焉です。 今まで質問したり、回答をもらったり、回答をしたりしたデータは、ダウンロードできないんだそうです。 NTTdocomoって、冷たくないですか? NTTdocomoって、こんなに冷たい会社なんですか? 日本一の電話会社NTTdocomoが、最後には、こんなにユーザーを粗末にするんですね。 せめて、ダウンロード機能を展開すべきと思うのですが・・・。 駄目ですよね。 ユーザーを大事にしないNTTdocomoとわかりました。 誰か、「教えて!goo」ダウンローダーを作ってくれる人は出てきますかね? 自分でもAIを駆使してできますかね? 誰かがAIを駆使してダウンローダーを作って、リンクを貼ってくれて、成就できますかね?
質問日時: 2025/04/14 19:07 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
2
0
-
みなさんは、教えてgooが9/17に終了しますけど、どう思いますか
みなさんは、教えてgooが9/17に終了しますけど、どう思いますか
質問日時: 2025/04/14 18:53 質問者: NHK津
ベストアンサー
36
3
-
教えて!gooサービス終了ですね。 残念ですね。 同じようなサイトでやっていても誰かは分からなくなっ
教えて!gooサービス終了ですね。 残念ですね。 同じようなサイトでやっていても誰かは分からなくなってしまいますね。 スタンプもかわいく、良い回答もきていたのに。 似たようなサイトに移って同じ名前でやりますか?
質問日時: 2025/04/14 18:52 質問者: sima.risu
解決済
1
0
-
教えてgooが9月で終了するそうです(アプリは6月で)。皆さんは、どの質問掲示板に移行しますか?
教えてgooが9月で終了するそうです(アプリは6月で)。皆さんは、どの質問掲示板に移行しますか?
質問日時: 2025/04/14 18:31 質問者: Masaマサ
ベストアンサー
3
0
-
「教えて!goo」は、終わってしまいますが、今までのQ&Aの内容をダウンロードできるような配慮はして
「教えて!goo」は、終わってしまいますが、今までのQ&Aの内容をダウンロードできるような配慮はしてくれるのでしょうか。 今までした質問、今までいただいた御回答、DOCOMOは、これらをダウンロードできるようにしてくれるのでしょうか。
質問日時: 2025/04/14 18:24 質問者: QRコードはこちら
解決済
5
1
-
さようなら、みなさん。 あと5ヶ月と、ちょっとですね。 また、WEB上のどこかで、会えるかもしれませ
さようなら、みなさん。 あと5ヶ月と、ちょっとですね。 また、WEB上のどこかで、会えるかもしれません。 また、WEB上のどこかで、こんな風に会えるかもしれません。 今までのこんな風に、会えるかもしれませんか。
質問日時: 2025/04/14 18:18 質問者: QRコードはこちら
解決済
9
0
-
教えて!gooサービス終了
教えて!gooが9月17日でサービス終了とのことですが なぜ終了するのか理由をしている人はいますか? それと 正直残念です 知恵袋だとアタオカ多いしOKウェブだと規制が強いし硬すぎて使いずらい クオラはなんか求めていたのとは違うし 教えてgooに変わる類似サイトは何かありますか?
質問日時: 2025/04/14 17:59 質問者: sundegasuki1234
解決済
3
1
-
教えてグー終了の9月17日には
運営会社の前に「教えてグー」ファンが大勢集まって ビルに向かって「25年間ありがとーーっ!!」と 泣き叫び、その様子がテレビニュースで放送され 帰りは集まったみんなで飲み会になるんでしょうか?
質問日時: 2025/04/14 17:48 質問者: masahiro_2025
ベストアンサー
2
0
-
とうぶんは「教えてグー終了」質問パレードですかね?
これから発見する人も多いでしょうから、仕事終わってからの夜の部グループからの質問攻めが始まりますよね? 朝から気付いてるグループはもうおなかいっぱいじゃないですか? 普通の質問が埋もれてしまいませんか?
質問日時: 2025/04/14 17:40 質問者: masahiro_2025
ベストアンサー
5
1
-
末路
あと5ヶ月でココも消えます。 荒らしやってた奴らはもうIDをBANされてもいいからやり放題 もしくは削除されないギリギリ表現で荒らしまくり 誠実に利用していたひとは残りの期間を楽しむ もしくはさっさと見切りつけて1日もはやくQ&Aサイト依存脱却? っていう人が多いと思いますか?
質問日時: 2025/04/14 17:34 質問者: b191
解決済
1
0
-
教えてgoo!は、なぜサービス終了なのですか??人口が急激に減ったのでしょうか?
教えてgoo!は、なぜサービス終了なのですか??人口が急激に減ったのでしょうか?
質問日時: 2025/04/14 17:08 質問者: エルノラ
ベストアンサー
9
1
-
教えて!gooの運営の人達はサ終後どうなりますか? 無職ですか?
教えて!gooの運営の人達はサ終後どうなりますか? 無職ですか?
質問日時: 2025/04/14 16:56 質問者: ryuryo
解決済
3
0
-
「教えて! goo」終了
これから私のような暇人はどうなるのでしょうか? これの代わりになるようなのはありますか? 知恵袋は出禁になりました。
質問日時: 2025/04/14 16:36 質問者: ブタに成り下がる
ベストアンサー
6
1
-
教えて! g00」は2025年9月17日(水) をもちましてサービスを終了いたします って本当なんで
教えて! g00」は2025年9月17日(水) をもちましてサービスを終了いたします って本当なんですか?私ここしか居場所がないのに、どこに行けば良いのですか? ※Yahoo!知恵袋は悪質な質問、回答者による嫌がらせで、アカウント永久凍結されていて、新しいアカウントも作れないし、ここもなくなくなったら私はもう終わり
質問日時: 2025/04/14 16:17 質問者: mcmtct
解決済
5
1
-
おしえてgooが終了してしまうそうですが、利用者の移転先はどちらでしょうか? 驚きましたが、おしえて
おしえてgooが終了してしまうそうですが、利用者の移転先はどちらでしょうか? 驚きましたが、おしえてgooは、終了だそうです。 okwaveはしばらく見てませんが、 インサイダー問題が発生しているらしいですし、 おしえてgooが終了となると、 私も居場所がなくなるのですが、 今後はどうなるのでしょうか? おしえてgoo終了までの期間、 皆さんとの会話も残りわずかですね。
質問日時: 2025/04/14 15:56 質問者: snowbird20
解決済
3
0
-
解決済
7
1
-
解決済
15
1
-
解決済
2
0
-
発言小町ってサイト知ってます?
さっき質問回答閲覧してたら発見して、興味があるんですけど、やたらめったら手を出さないほうがいいですか? まぁ、止められても、やるんですけど。
質問日時: 2025/04/14 14:40 質問者: masahiro_2025
ベストアンサー
6
0
-
教えてgooも終わるとの事で...。 拠り所だったのに、何処に相談したらいいんですかね?
教えてgooも終わるとの事で...。 拠り所だったのに、何処に相談したらいいんですかね?
質問日時: 2025/04/14 14:38 質問者: 今日03
解決済
8
1
-
教えてグー以外の質問サイト的なやつ教えてください。
教えてグー終了にともない、それ関係の質問を閲覧してると「へーっ!そんなサイトあったんだー!」という発見がありました。 知恵袋とオーケーウェブは当たり前なので知ってます。 それ以外で安心安全、登録簡単、無料の質問サイト、もしくは質問サイト的サイトを教えてください。 以前、自分で探したこともありますが、知恵袋、教えてグー、オーケーウェブ以外、信用してません。
質問日時: 2025/04/14 14:17 質問者: masahiro_2025
ベストアンサー
4
0
-
教えてgoo終了したらどこに移動しますか? 知恵袋は凍結されてるので無理です
教えてgoo終了したらどこに移動しますか? 知恵袋は凍結されてるので無理です
質問日時: 2025/04/14 14:00 質問者: じゅご
解決済
10
1
-
教えてgooのサービスが9月で終了するそうです。 長年、相談をしてきた、よきサービスでしたが、 終了
教えてgooのサービスが9月で終了するそうです。 長年、相談をしてきた、よきサービスでしたが、 終了が決まり残念でなりません。 正直、 相当困ってます しかしながら、 決定事項のようなので、今後どちらのサイトなどに相談事をしたら良いか、迷っています。 おすすめサイト を教えてください。
質問日時: 2025/04/14 13:55 質問者: tax_sos
解決済
6
0
-
私のせいでしょうか?
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/40d490c48e92fdd8dc2a18b8e904aeb0 まぁ〜、アホの集まりですからね。
質問日時: 2025/04/14 13:43 質問者: omae-ahoka
解決済
6
0
-
終わっちゃう・・・マジか・・・代替サイト教えて!
yahoo知恵袋は活用しています 他のここgooと同じかそれ以上に賑わっている質問サイトを教えてください
質問日時: 2025/04/14 13:34 質問者: fdjhfg
解決済
3
0
-
ベストアンサー
9
0
-
スマホでこのアプリを入れてますが、もうすぐサービスを、終了とのこと。質問履歴を残しておきたいのですが
スマホでこのアプリを入れてますが、もうすぐサービスを、終了とのこと。質問履歴を残しておきたいのですが、スマホ版の教えてgoo がサービスを継続するとのこと、こちらをいれずに、質問履歴を残す方法ってありますか?宜しく御願いします。
質問日時: 2025/04/14 13:00 質問者: きんかくし
ベストアンサー
6
1
-
そのアプリが終了してしまったらネットの質問アプリは知恵袋のみになってしまうでしょうか?
そのアプリが終了してしまったらネットの質問アプリは知恵袋のみになってしまうでしょうか?
質問日時: 2025/04/14 12:52 質問者: midori14
解決済
5
0
-
ベストアンサー
9
1
-
教えて!goo終了するんですね。
いつか?終わるだろうと思いつつ、本当に終わるとは! やはり、無料は限界があるんでしょうか? 皆さん、このサイトの代わりは、見つかりましたか?
質問日時: 2025/04/14 12:37 質問者: mak-nac-0002
解決済
7
3
-
教えてgooがサービス終了しますが、みなさん次は何で質問しますか?
教えてgooがサービス終了しますが、みなさん次は何で質問しますか?
質問日時: 2025/04/14 12:28 質問者: user5428694
ベストアンサー
4
1
-
教えて!gooが終了することになりました。 yahoo知恵袋以外で似たようなサイトはありますでしょう
教えて!gooが終了することになりました。 yahoo知恵袋以外で似たようなサイトはありますでしょうか?
質問日時: 2025/04/14 12:28 質問者: 56ron87
ベストアンサー
3
2
-
ベストアンサー
8
2
-
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。 「教えて! goo」が2025年9月17日(水)にサービスを終了するそうですが、教えて!goo難民はどこに一時避難するつもりですか? 教えてください。
質問日時: 2025/04/14 12:10 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
6
2
-
ベストアンサー
5
0
-
なんで教えてgoo終了すんの? わからんことはだれが教えてくれるんや
なんで教えてgoo終了すんの? わからんことはだれが教えてくれるんや
質問日時: 2025/04/14 12:03 質問者: ミッチヤーン
解決済
18
2
-
ベストアンサー
5
0
-
教えて!gooは、9月にサービス終了だそうですが、どう対処すればいいでしょうか?
教えて!gooは、9月にサービス終了だそうですが、どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2025/04/14 11:49 質問者: ひろし3
ベストアンサー
6
1
-
教えて!gooついにサービス終了 皆様のお気持ちは?
「教えて!goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2000年11月22日より約25年の長きに渡り、多くのお客さまに「教えて!goo 」をご利用いただきましたこと、深く御礼申し上げます。
質問日時: 2025/04/14 11:46 質問者: Google-it
ベストアンサー
12
1
-
なんか、知恵袋と違って・・・
教えてグーの利用者って、この時間からもう明日にそなえて寝る準備、もしくはすでに寝てるカンジの規則正しい生活の人が多いカンジじゃないっすか?
質問日時: 2025/04/13 22:38 質問者: masahiro_2025
ベストアンサー
5
0
-
釣り質問について
プロやマニアがやるならわかります。 釣り質問のプロフェッショナルや 釣るのが趣味なマニアなら。 そうではなく 「え?なんでこんな人が、こんなバレバレの おろかな作り話しを・・・???」 という質問者も見かけます。 なんか・・・突然思いつきでやってみました的なのが・・・。 だますには完成度が低く、自分も他の回答者も釣りを見抜いていました。 どういう心理なんでしょう? あるいは釣りに目覚めて 今まさに釣り師のスタートラインに立った人なんでしょうか?
質問日時: 2025/04/13 16:07 質問者: masahiro_2025
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
プロフにある「1stアンサー獲得数」の目的って?
プロフィールを見ると,回答の部分に「1stアンサー獲得数」という項目があります。 これを表示させる目的はなんなのでしょうか? 1stアンサー獲得は,質問が投稿されて真っ先に回答したということを意味しますが,このことから想像できるのは,「回答者はヒマ人で,しょっちゅうここを見ている」こと,そして「ヒマ人だから回答も素早い」こと? つまりヒマ人認定情報だってことになるように思うんです。 これ,回答者にメリットなんもなくね? それともあるのかなぁ。 メリットがあると思われる方,それを教えていただけますか。
質問日時: 2025/04/13 09:08 質問者: yumeiroyamaneko
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
9
0
-
プロフィールにある「投稿が多いカテゴリ」って?
今日,自分のプロフィールを眺めていて気が付いたんですが,「Q 質問」の「取り消し数」の下,「A 回答」の「削除数」の下に,「投稿が多いカテゴリ」という項目が表示されていました(添付画像参照)。 ただ,そのどちらにもカテゴリの表示はなく,他の何人かのプロフを見ても,カテゴリが表示されている人はいませんでした。 記憶をたどってみても,昔はこんなものはなかったと思います。 ということは,新しい機能みたいなものが実装されるのでしょうか? 僕はここのお知らせとかは見ないタチなので,何か告知されていたのかもしれませんが,何かご存知の方,教えていただけると幸いです。
質問日時: 2025/04/13 09:06 質問者: yumeiroyamaneko
ベストアンサー
3
0
-
ここのベストアンサー
選択欄が出るタイミングは何でしょうか? すぐ出る時もあればいつまでもでないときもあるし。 時間ではないですね?
質問日時: 2025/04/13 08:17 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
12
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【教えて!goo】に関するコラム/記事
-
1,200名様に!教えて!gooアプリ&Twitterキャンペーンで人気のアイスを当てよう!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 世の中は師走となり、クリスマスや年末年始が間近になってきた。今年の冬は寒いという予報もあり、ますます家の中の暖かさが恋しくなる季節だ...
-
1,300名様に!iOS版・教えて!gooアプリキャンペーンでお菓子をプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 朝晩が涼しく感じられる日も増え、すっかり街は秋の様相を見せている。秋と言えば、「食欲の秋」…ということで、「教えて!goo」から、1,300名...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
終了になりますが・・・。
-
いわゆる「正論」で質問者批判ばっ...
-
サ終するならブロック機能なんて必...
-
ここ数日間、回答してるのに反映が...
-
教えてgooについてです
-
意地張っている投稿(質問・回答)...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回答)...
-
教えてgooについて
-
このサイトは開示請求できますか?
-
教えてグー終了したらどこに行くん...
-
ブロックについて
-
全くの回答が来ない質問
-
教えてgooのオフ会がないまま、幕を...
-
どんな質問でも手当り次第回答して...
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうですか?
-
単なるQ&Aサイトなのに、「賛同」と...
-
教えてgooってよく考えたらかなりい...
-
教えてgooのスタッフさんは、全員ク...
-
癖で回答してしまいますが、なんか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してもポイントつかないのに!...
-
もうすぐ教えて!goo終了しますが、...
-
教えて!gooを頻繁に除く人
-
どういう質問だろうとそれに悪意で...
-
あ、いなくなってしまったな。
-
民度の低さ
-
教えてgooについて
-
教えて!goo、“存続” してほしいです...
-
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶減っ...
-
質問サイトでの否定回答
-
教えてグーが廃止された後の未来
-
「それは回答ではない」と騒ぐ質問...
-
ベストアンサーに選ばれたのにdポイ...
-
どうして教えてゴーは廃止になるん...
-
今のgooに居るのは何故なのだろう?
-
教えて!goo グレード
-
教えてgooについて
-
教えてgooから賢者達が去っていった...
-
教えて!gooのアプリが停止しましたね。
おすすめ情報