回答数
気になる
-
教えて!gooサービスが、終了すると、私達は大変困りますが、どう対処すればいいでしょうか?
教えて!gooサービスが、終了すると、私達は大変困りますが、どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2025/04/16 10:39 質問者: ひろし3
ベストアンサー
6
0
-
教えてgooはいつまで出来るんですか?アプリは6月でPCは9月ですか?
教えてgooはいつまで出来るんですか?アプリは6月でPCは9月ですか?
質問日時: 2025/04/16 10:31 質問者: 激辛うどん
ベストアンサー
2
0
-
教えて!gooの自分の質問のダウンロード
9/17で終了とのことですね、残念です。 100以上質問しておりまして、すべてダウンロードする方法について、 ご存知の方、教えてください。
質問日時: 2025/04/16 10:25 質問者: Sergei
解決済
6
1
-
せめて最期なのだから、フリートークの新着質問案内を出してほしい。
いくら質問サイトと言えど、ここに長〜〜〜くいる人々は、自然に顔見知りや仲良しが出来て当然のことだと思います。 しかし、ここ2〜3年は特に、私語や、話の寄り道や、挨拶など、本題から少し話が逸れただけでも、悪意か?と思うほどの厳しすぎる削除がふえたり理不尽な思いをしました。 もう後僅かでここも閉じるのならば、せめて「さよなら」を言い合える場を設けさせるためにも、フリートークくらいでしかそんな会話や対話はできないのだから、ユーザーたちへの最期の配慮や気遣いとして、フリートークの新着質問も表題くらいを表示してほしいです。
質問日時: 2025/04/16 09:53 質問者: mina_kaminoko
解決済
7
1
-
gooの無能どもは漸くアプリの使い勝手の悪さに気づいたのですか?
gooの無能どもは漸くアプリの使い勝手の悪さに気づいたのですか?
質問日時: 2025/04/16 06:04 質問者: ヤフーを捨てた男
解決済
4
0
-
教えてgoo 終了 代替えは お世話になります、 教えてgooが終了しますが、便利に使わせて頂いてい
教えてgoo 終了 代替えは お世話になります、 教えてgooが終了しますが、便利に使わせて頂いていました。 ネット検索すればわかる事でも、 面倒な時、質問すれば ある程度の答えや 方向性が分かり便利でした。 教えてgooに変わる、 または似たようなサイトはあるのでしょうか? また、無くなる理由は何ですか?
質問日時: 2025/04/16 01:27 質問者: 1234tomotomotmo
ベストアンサー
3
0
-
教えてgooのdocomoポイントは5月で廃止になりますが、まだこのサイトに参加しますか?
長い間お世話になりました 皆様のご健勝とご活躍を期待しております ヤフー知恵袋にいくひと、他サイトにいくひと いると思いますが ほどほどにしてください ネットはリアルで活躍できない人の 吹き溜まりですから
質問日時: 2025/04/15 21:53 質問者: hectopascal
ベストアンサー
4
0
-
教えてgooは9月で終了!1000人のユーザは知恵袋にいきますか?それとも違うQサイトに
いきますか? 教えてgooの前のサイトとか? ついに教えてgooも終わりです 皆様におかれましては健康に留意して 他サイトでポチポチ質問や回答してくださいな! また、どこかでお会いしましょう! サヨナラサヨナラサヨナラ!
質問日時: 2025/04/15 21:47 質問者: hectopascal
ベストアンサー
9
0
-
教えてgooが終わりますが、今までの自分の質問といただいた回答は、保存できないのでしょうか? メモア
教えてgooが終わりますが、今までの自分の質問といただいた回答は、保存できないのでしょうか? メモアプリにコピペするしかないですかね? あと、結構長く使ってるので質問履歴がかなりあるのですが、遡るのが大変です。 一旦アプリを離れるだけで最新まで戻ってしまったり。 何か遡りやすい方法がもしあったら教えてください。
質問日時: 2025/04/15 20:20 質問者: atFF8
解決済
6
2
-
解決済
10
0
-
知恵袋の利用停止が解除されました。
一週間前から「教えてグー」に移り(その前も少々やってましたが)、教えてグー終了にともなう質問回答で「クォーラ」というサイトを発見し、利用しています。なので「教えてグー」&「クォーラ」で安定していたのですが・・・ いまさら知恵袋に戻ってもしょうがないでしょうか? ちなみに知恵袋ではネカマをやってます。
質問日時: 2025/04/15 18:51 質問者: masahiro_2025
ベストアンサー
5
0
-
解決済
10
0
-
教えてgooが9月に無くなるとのことですが、無くなった後は今まで質問してきたものは自動的に削除されま
教えてgooが9月に無くなるとのことですが、無くなった後は今まで質問してきたものは自動的に削除されますでしょうか? ※自分の質問はなるべく残したくなくて、月に一回消してました。
質問日時: 2025/04/15 18:45 質問者: よしくんくんくん
解決済
4
0
-
平日の午前中は冗談な質問しても・・・
冗談に取ってくれない主婦の方々のマジな回答が多い気がするんですが、どうですか? 夜は冗談が通じる男性が多い気がします。 なので平日の午前中はよっぽど質問したいことがない限り質問しないようにしてます。
質問日時: 2025/04/15 18:37 質問者: masahiro_2025
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
もうまともに回答する気は起きないですよね?
どんどん今まで以上にくだらない質問になり、その質問数すら過疎りますよね。さらにポイントももらえないならまともに回答などする気も起きないですよね…
質問日時: 2025/04/15 18:00 質問者: Google-it
ベストアンサー
7
0
-
月に1問、スマホから質問は削除できると思いましたが、どうすればできますか? 前にやったことがあるので
月に1問、スマホから質問は削除できると思いましたが、どうすればできますか? 前にやったことがあるのですが、どこをどうしたらいいのかわからなくなりました。 教えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2025/04/15 16:27 質問者: miara352
ベストアンサー
4
0
-
僕は教えてgooが無いとつまらない人生になってしまいます。勝手な都合で教えてgooが出来なくなるなん
僕は教えてgooが無いとつまらない人生になってしまいます。勝手な都合で教えてgooが出来なくなるなんておかしいです。教えてgooが無いと色々質問出来なくなるし他の質問サイトよりも一番いいのに何で急に終わるんですか?利用者の気持ちも考えてほしいです。リアルで聞けない質問だってあるんですよ。
質問日時: 2025/04/15 16:12 質問者: sazasawa123
ベストアンサー
8
0
-
教えてgooが無くなるのはaiが発展したからai回答する人が増えたからだと思います。aiを使って回答
教えてgooが無くなるのはaiが発展したからai回答する人が増えたからだと思います。aiを使って回答するのを禁止にすればよかったではありませんか。皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/04/15 15:59 質問者: sazasawa123
ベストアンサー
7
0
-
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやっていたのに勝手にサービス終了させないで欲しいです。皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/04/15 15:13 質問者: sazasawa123
ベストアンサー
21
3
-
9/17水で質問&回答履歴全削除ですよね?なんか簡単にバックアップ取る方法ないですかね?
自分の質問履歴とか回答履歴で結構、情報が含まれているんですよね。 それ全削除つらいからバックアップをとりたいんですが、 スクリプトとか組んで全部ダウンロードするしかないですかね? クローラーとか使って? アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/15 14:15 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
5
2
-
閉鎖するなら何故1日の投稿制限を?
以前利用していたものです。 ネットニュースで閉鎖されると見て慌てて再登録しました。 投稿制限が新たに追加されたとあったのですが、閉鎖するならなぜ制限をしたのでしょうか? これはすなわち投稿制限がはじまる前から閉鎖が決まっていたと思いますか? それとも何かしらの改善がなかったために閉鎖になったのでしょうか? 皆さんのご意見を教えてください。
質問日時: 2025/04/15 13:19 質問者: ツワモノどもが夢の跡
ベストアンサー
8
1
-
ベストアンサー
2
0
-
理解できない回答者
教えて! gooで質問投稿すると 「で?何が聞きたいの?」って書き込んでくる奴ってなんなの? 質問文をマトモに理解できれば何を聞きたいかわかるって。 質問本題に「以下のことを聞いています」って付け加えなきゃわからんとか もう教えて! goo利用すんなって感じ。 小学生からやりなおしたほうがいい馬鹿? 嫌がらせ書き込みして喜んでる脳に以上がある輩? 有識者のみんな、解説してくれ!
質問日時: 2025/04/15 12:56 質問者: apbegn
ベストアンサー
4
0
-
教えてgoo が、なぜ終了してしまうのでしょうか?ドコモが力を入れているサービスと聞いていました。
教えてgoo が、なぜ終了してしまうのでしょうか?ドコモが力を入れているサービスと聞いていました。 あとヤフー知恵袋とOKWAVEがあると思うのですが、ヤフー知恵袋は荒れてるみたいですし、OKWAVE は敷居が高いてをす。他に良い質問サイトはありませんか? みなさんはどうなさいますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/15 12:27 質問者: Love_neko_2023
解決済
21
1
-
教えて!gooが終了するとなると、代わりになるサービスはYahoo知恵袋ぐらいでしょうか?
長い歴史と回答の質が高い気がする「教えて!goo」の終了はとても寂しいです。 終了するとなると代わりのサービスは「Yahoo知恵袋」ぐらいになりますでしょうか? ちょっと見てみるとやや回答の質が微妙な気がして、他の同等サービスが無いかご存知の方教えて下さい。 私の利用シーンは、ChatGPT等に聞いても分からない具体的な細かい話なので、やはり人間が答えるサービスが良いと考えております。
質問日時: 2025/04/15 11:15 質問者: 教えてくださいませ。
ベストアンサー
8
1
-
教えて!gooの終了というものは、自分の人生の終了を宣言されたようなものだと感じませんか?
ある程度古い人間にとっては、ネットコミュニティの初期からの流れが記憶に刻まれています。黎明期から充実期、混乱期衰退期(←今まさにこの状況)その歴史の矢面に立っていた一つが「教えて!goo」でした。素人の人間同士の教え教えられる情報交換あるいはコミュニケーションの場としてQ&Aサイトというものは、もっともネットの特性を生かせる場ではないかという立場を確立していたように思えます。 ですが、ご存知のように年々質は低下し、ルールを平気で破ったりただのポイント稼ぎ嫌がらせ目的その他もろもろの本来でない利用者が多数現れたため(これはYAHOO知恵袋も顕著だが向こうはそれを逆手にとってサーヴィスよりも商売繁盛に利用するという中国式思考で継続しているのでもはや利用する価値もなくなっている)内部から崩壊する要素が大きく、また経営姿勢もそれに準ずるような形になったものと推測します。 つまりネットコミュニティーの崩壊 この歴史の象徴が今回の終了宣言だったように感じられ、それが自身の歴史と重なり合わざるを得ず、自身の終了ということまでを思い知らされる気がするのです。 時代についていけなかった自分、新しい波には抗えない自分、年齢とニュージェネレーションには抗いようもない自分←つまり自身の終了です。 そんな風に感じるのですが、どうでしょうか?
質問日時: 2025/04/15 10:15 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
5
1
-
教えて!gooのサービス終了が告知されました。 皆さんはどう思いますか?
教えて!gooのサービス終了が告知されました。 皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/04/15 09:07 質問者: morinofukurou
解決済
14
1
-
教えて!gooがなくなります、寂しいですか? 9月に
ここ、教えてgooが9月17日をもって、サービス終了してしまうそうです。 https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/40d490c48e92fdd8dc2a18b8e904aeb0 自分もおよそ5年前くらいに始めて、それなりに重宝してました、ちょっと残念ですし寂しいです。 似たような質問回答投稿サイトとしては、ヤフー知恵袋やOKWAVEが残ってはいますが。 皆様も寂しかったりしますか? ここがサービス終了したら、ヤフー知恵袋やOKWAVEへ移行しますか? 皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
質問日時: 2025/04/15 07:39 質問者: アイオーンアコ
ベストアンサー
15
1
-
教えてgooがなくなると、みなさん早くから勘づいてましたか?このサイトには、何度助けられたことか…、
教えてgooがなくなると、みなさん早くから勘づいてましたか?このサイトには、何度助けられたことか…、残念だな〜
質問日時: 2025/04/15 07:35 質問者: precure-5
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
10
0
-
教えてgooがサービス終了だそうです。 金にならなかったんですかね。
教えてgooがサービス終了だそうです。 金にならなかったんですかね。
質問日時: 2025/04/15 07:05 質問者: やすこさま
解決済
4
0
-
ベストアンサー
12
0
-
教えて!gooはサービス終了するそうです。他にどのような質問サイトがありますか?
教えて!gooはサービス終了するそうです。他にどのような質問サイトがありますか?
質問日時: 2025/04/15 05:35 質問者: つまらない人生。
解決済
4
0
-
「教えて!goo」のサービス終了後、皆さんはどちらに行かれますか?
「教えて!goo」のサービス終了後、皆さんはどちらに行かれますか?
質問日時: 2025/04/15 04:03 質問者: つきやま
解決済
18
3
-
ベストアンサー
6
0
-
自己採点してください。 gooでの貴方の質問あるいは回答は、 100点満点中の何点でしたか? (真剣
自己採点してください。 gooでの貴方の質問あるいは回答は、 100点満点中の何点でしたか? (真剣に向き合ったなら100です) 私は回答は100点です。 質問は…良い回答を頂きましたが 言葉足らずもあり 60点です。
質問日時: 2025/04/15 01:15 質問者: you遊猫
ベストアンサー
8
2
-
解決済
4
0
-
解決済
13
0
-
解決済
4
0
-
「教えてgoo」が終了するそうですが、理由をご存知な方いらしたら、教えて下さい。 元々どうしてこのア
「教えてgoo」が終了するそうですが、理由をご存知な方いらしたら、教えて下さい。 元々どうしてこのアプリが商売として成り立つのかも分からないのですが。 面白いなと利用してたので残念です。 詳しい方、教えて下さいm(_ _)mよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/14 23:01 質問者: ohakana
ベストアンサー
6
0
-
9月で終了じゃあ、もうポイントとかどうでもいいですか?
自分は教えてグーのシステムをハッキリとは把握してないのですが、質問回答を見ていて最近「ベストアンサーが増えてグレードアップしていくとポイントが貰えて、貯めると商品購入や換金に使える」というのを知りました。 なので質問は締め切ったまま放置せずに、誰でもいいからベストアンサーを選んであげるのが正しいのかなと思い、苦渋の決断でベストアンサーを選びきるようにしてたのですが・・・ みなさん、別にもうどうでもいいんでしょ? ポイント集めとかは。 どうします? まだしっかりベストアンサーつけてったほうがいいですか?
質問日時: 2025/04/14 22:45 質問者: masahiro_2025
ベストアンサー
6
0
-
教えて!gooの類似サービスのクオーラは実名登録らしいので、教えて!goo終了後に居場所を求めて移る
教えて!gooの類似サービスのクオーラは実名登録らしいので、教えて!goo終了後に居場所を求めて移る人は少ないと思いますか?
質問日時: 2025/04/14 22:07 質問者: sima.risu
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
教えてgooが終わる理由は何だと思いますか? あと、皆さんもう代わりのアプリは探したり使ったりしてま
教えてgooが終わる理由は何だと思いますか? あと、皆さんもう代わりのアプリは探したり使ったりしてますか? よかったら教えてください。
質問日時: 2025/04/14 21:22 質問者: atFF8
解決済
12
1
-
解決済
2
0
-
教えてグーのサービス終了が決定しましたが、皆さんもう引っ越しは考えてますか。 僕は早速 OK We、
教えてグーのサービス終了が決定しましたが、皆さんもう引っ越しは考えてますか。 僕は早速 OK We、soodaなどにアカウントを登録しました。 教えてグーでお世話になったことあります まだ もう少し お世話になるかもしれませんが、短い話だけど ありがとうございました。 引っ越しする人は教えてください。
質問日時: 2025/04/14 20:29 質問者: ただうみ
ベストアンサー
10
3
-
教えてgoo、おわっちゃうらしいですね。 なんででしょうね? 別に運営してても、いいのに。
教えてgoo、おわっちゃうらしいですね。 なんででしょうね? 別に運営してても、いいのに。
質問日時: 2025/04/14 19:43 質問者: KL62
解決済
6
0
-
ベストアンサー
9
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【教えて!goo】に関するコラム/記事
-
1,200名様に!教えて!gooアプリ&Twitterキャンペーンで人気のアイスを当てよう!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 世の中は師走となり、クリスマスや年末年始が間近になってきた。今年の冬は寒いという予報もあり、ますます家の中の暖かさが恋しくなる季節だ...
-
1,300名様に!iOS版・教えて!gooアプリキャンペーンでお菓子をプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 朝晩が涼しく感じられる日も増え、すっかり街は秋の様相を見せている。秋と言えば、「食欲の秋」…ということで、「教えて!goo」から、1,300名...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ数日間、回答してるのに反映が...
-
いわゆる「正論」で質問者批判ばっ...
-
サ終するならブロック機能なんて必...
-
終了になりますが・・・。
-
教えてgooについてです
-
意地張っている投稿(質問・回答)...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
ブロックについて
-
教えてグー終了したらどこに行くん...
-
教えてgooについて
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回答)...
-
どんな質問でも手当り次第回答して...
-
どうして教えてゴーは廃止になるん...
-
このサイトは開示請求できますか?
-
教えてgooのオフ会がないまま、幕を...
-
単なるQ&Aサイトなのに、「賛同」と...
-
癖で回答してしまいますが、なんか...
-
貴方が経営者サイドなら教えてグー...
-
全くの回答が来ない質問
-
「教えて! goo」が終わったアトは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してもポイントつかないのに!...
-
もうすぐ教えて!goo終了しますが、...
-
教えて!gooを頻繁に除く人
-
どういう質問だろうとそれに悪意で...
-
あ、いなくなってしまったな。
-
民度の低さ
-
教えてgooについて
-
教えて!goo、“存続” してほしいです...
-
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶減っ...
-
質問サイトでの否定回答
-
教えてグーが廃止された後の未来
-
「それは回答ではない」と騒ぐ質問...
-
ベストアンサーに選ばれたのにdポイ...
-
どうして教えてゴーは廃止になるん...
-
今のgooに居るのは何故なのだろう?
-
教えて!goo グレード
-
教えてgooについて
-
教えてgooから賢者達が去っていった...
-
教えて!gooのアプリが停止しましたね。
おすすめ情報