回答数
気になる
-
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。 とありますが,今までの質問をバックアップする方法はありますか?
質問日時: 2025/04/22 21:44 質問者: satooo
解決済
2
1
-
教えて!Gooのサービスが終わるようですが、理由はなんですか?!またコレに変わるサービスって、Yah
教えて!Gooのサービスが終わるようですが、理由はなんですか?!またコレに変わるサービスって、Yahoo知恵袋以外に何かありますか?!
質問日時: 2025/04/22 21:35 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
4
0
-
“教えて!goo” のQ&Aはアーカイブされないようですが、もったいないと思いませんか?
“教えて!goo” のQ&Aはアーカイブされないようですが、もったいないと思いませんか?
質問日時: 2025/04/22 21:29 質問者: Andro
解決済
13
0
-
すでに的確な回答がついてるのに何時間も経って同じ回答をするってどういうことなんでしょうか?
間違ってベストアンサーが付くかも?ってことですか?
質問日時: 2025/04/22 17:15 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
6
1
-
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
教えて!gooが9月17日で終了します。
教えて!gooが9月17日で終了します。 止めて欲しくない人はいらっしゃいますか?? 何か一言、書き込みをお願いいたします。 それで、終了反対の署名としたいです。 ★運営が見るかどうかは分かりません。 ★それにより、終了が取りやめになるかどうかも保証できません。
質問日時: 2025/04/22 15:04 質問者: ks5512
ベストアンサー
6
1
-
教えて!gooが終了する理由は何ですか?私からの攻撃対応ですか?
教えて!gooが終了する理由は何ですか?私からの攻撃対応ですか?
質問日時: 2025/04/22 12:23 質問者: crescentinblue
解決済
7
0
-
「教えて! goo」の類似サイトは有ります?
「教えて! goo」が終了するようですが、Yahoo知恵袋よりもこちらが回答者が多かったように感じます。 類似サイトが有れば教えてください。
質問日時: 2025/04/22 12:08 質問者: ワン.ワン
解決済
2
0
-
「教えgood」終了悲しい...
なぜ「教えて!good」のサービスが終了してしまうのでしょうか? 残念... 皆んなで情報交換出来てとても助かってます。
質問日時: 2025/04/22 11:38 質問者: pound
解決済
6
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
10
0
-
「お礼を投稿出来ませんでした」と出るのは相手にブロックされたという事か?
「お礼を投稿出来ませんでした」と出るのは相手にブロックされたという事か?
質問日時: 2025/04/21 19:23 質問者: onakasuitanemui
解決済
4
1
-
なぜ教えてgoo!はサービスを終了するのでしょうか? 予報でもいいので教えてください。
なぜ教えてgoo!はサービスを終了するのでしょうか? 予報でもいいので教えてください。
質問日時: 2025/04/21 18:37 質問者: ---TATSUKI---
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
教えてgoo!が終わるみたいですが、皆さんはどこか他の質問アプリ見つかりましたか? goo!ってYa
教えてgoo!が終わるみたいですが、皆さんはどこか他の質問アプリ見つかりましたか? goo!ってYahooなんですか?
質問日時: 2025/04/21 13:22 質問者: まいこさん_2975
解決済
7
0
-
なんで教えてgooは終わってしまうのか
表題の通りです。 経営の問題? 収益が見込めない? PVからすれば広告は貼るだけでよいのでは。 初期から使ってたものとして、過去の質問や回答がみられなくなるのはとても残念です。 なんで?
質問日時: 2025/04/21 13:21 質問者: denza
解決済
16
1
-
教えて!goo 終了
教えて!goo 終了するのですが 教えてGoo!に必要な設備には多額の投資が必要であるが 投資の割には収入が見込めなかったし 設備の老朽化が閉鎖の要因としている。 この解決策としては 質問に関すえる商品の宣伝をCMを下にしのばせれば良かったのではと思います。 風呂に関する質問であれば 風呂用の洗剤のCM 風呂用の道具のCM 猫に関する質問なら チャットフードや猫用のおもちゃや猫砂のCM エアコンに関する質問なら 洗浄用のスプレー 総合病院に関する質問なら 保険に関するCM、がん保険のCM 携帯に関する質問なら 新しい機種についてのCM、電話会社のCM 回答と回答の間に潜ませたりすればどうだったのかなあと思います。 どう思いますか?
質問日時: 2025/04/21 12:42 質問者: LHS07
解決済
6
0
-
9月以降自分の質問、回答が消えて無くなる訳ですがそれについてどう思いますか?
私個人は集合知として、利用者激減しても 何十年先でもネットの片隅でずっと見れる状態になると 思ってたので数年間の、数千の書き込みが 誰の目にも留まらなくなる、無駄になってしまうって 残念な気持ちで一杯です (まぁ諸行無常って事なんでしょうがね) お知らせ以降そういうの聞いてる質問無さそうだったんで 質問、、、というよりアンケートですかね 長年利用されてる方々の率直な意見知りたいです
質問日時: 2025/04/21 11:52 質問者: axioz
解決済
8
1
-
ベストアンサー
4
0
-
私はOK WAVEを使ったことがないのですが私が教えてgooでした質問や回答は教えてgooがサ終した
私はOK WAVEを使ったことがないのですが私が教えてgooでした質問や回答は教えてgooがサ終した後もOK WAVEに残るのでしょうか?
質問日時: 2025/04/20 22:36 質問者: 東園寺
ベストアンサー
7
0
-
どうして教えて!gooが無くなるのですか?大変重宝しておりました。モスクワの空港で迷子になってこのサ
どうして教えて!gooが無くなるのですか?大変重宝しておりました。モスクワの空港で迷子になってこのサイトで助けてもらいました。とても残念です。
質問日時: 2025/04/20 21:57 質問者: エゴンシーレ
ベストアンサー
2
0
-
「教えて!goo」以上の使いやすさ
「教えて!goo」以上に、使い易い、Q&Aサイト、って、どこがありますか? 9月以降、皆さまは、どこのサイトを使う予定ですか? 教えていただけますでしょうか。
質問日時: 2025/04/20 21:53 質問者: aoi_sanae
ベストアンサー
1
0
-
教えてgoo!がなくなるのはなぜ??荒らしが増えたからですか??どんな迷惑な利用だったのですか??
教えてgoo!がなくなるのはなぜ??荒らしが増えたからですか??どんな迷惑な利用だったのですか??
質問日時: 2025/04/20 17:17 質問者: エルノラ
ベストアンサー
7
0
-
こちらのサイトには真剣な質問からしょーもない質問まで様々あることがわかりました。そして一定数の回答の
こちらのサイトには真剣な質問からしょーもない質問まで様々あることがわかりました。そして一定数の回答のスペシャリスト、猛者のような人もいて淡々と回答していく方もいることがわかりました。 終了まで残り少ない中、「なにか爪あと残してやろう」、とか「いつも以上に回答しまくるぜ」、また「いつも以上に質問しまくるぜ」というような空気感?または変化ありますか?
質問日時: 2025/04/20 15:28 質問者: kaworukun
ベストアンサー
2
0
-
教えて!gooはもっと回答のレベルが高かったら存続できたと思いますか?
教えて!gooが終了しますが、当然だと思います。 回答者は役立たずばかりだし、ろくな回答もできない。その割にはお礼はしろと物乞いをする。 回答者がもっと有能なら、このサイトは続けられたと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/04/20 15:22 質問者: .ニック.ネーム.
解決済
12
0
-
教えてgooがサ終しますが、教えてgooと同じくらい登録数が多い質問アプリ、サイトはありますか?
教えてgooがサ終しますが、教えてgooと同じくらい登録数が多い質問アプリ、サイトはありますか?
質問日時: 2025/04/20 13:54 質問者: 589632147
解決済
3
0
-
この質問サイトの質問です。6月でこの質問サイト終了、と聞いています ただ、文面をよく読むと、アプリ版
この質問サイトの質問です。6月でこの質問サイト終了、と聞いています ただ、文面をよく読むと、アプリ版については終了、と書いてあります ということは別のやり方どあればこの質問サイトは続けられるのですか? 教えて下さい
質問日時: 2025/04/20 13:14 質問者: 観音温泉
解決済
5
1
-
根拠や具体性のない適当で淡白な回答ばかりしている人は一体何が目的なのでしょうか。 質問者に対して攻撃
根拠や具体性のない適当で淡白な回答ばかりしている人は一体何が目的なのでしょうか。 質問者に対して攻撃性があるようには見えず、かと言って質問を解決しようという気も感じません。
質問日時: 2025/04/20 13:10 質問者: レンスケ
解決済
7
0
-
ベストアンサー
4
1
-
教えてgooがサ終するのって、絶対AIが出てきてわざわざ人間に聞く需要が無くなって利用者減ったからで
教えてgooがサ終するのって、絶対AIが出てきてわざわざ人間に聞く需要が無くなって利用者減ったからですよね
質問日時: 2025/04/20 10:12 質問者: かまかなやるさや
解決済
4
0
-
教えて、グーがなくなるということですが、代わりになるような質問サイトはあるのでしょうか、こんなこと、
教えて、グーがなくなるということですが、代わりになるような質問サイトはあるのでしょうか、こんなこと、ここで聞いちゃダメかしら?
質問日時: 2025/04/20 08:36 質問者: marvink
ベストアンサー
5
0
-
教えてgooーが9月で終了。ショックです。
それに代わるもの、goo-と同じように相談がなんでもできるサイトはありますか? 教えてください。
質問日時: 2025/04/20 07:48 質問者: さだこ009
ベストアンサー
2
0
-
教えてgooサービス終了とても悲しいです。 こんばんは。今日久々に教えてgooのアプリを開いたら、今
教えてgooサービス終了とても悲しいです。 こんばんは。今日久々に教えてgooのアプリを開いたら、今年にサービス終了をするとのお知らせを聞いて、本当にショックでびっくりしています。教えてgooは3年ほど利用してて、今まで困った時は質問をして、たくさんの回答をいただきました。たまに厳しい回答もいただくことはありましたが、ほとんどが為になることばかりで、見ず知らずの私に優しい言葉をかけてくれる人ばかりで私の一つの居場所でした。サービス終了に伴って今までの質問・回答が見られなくなるとの事もかいてあり、大変ショックです。 教えてgooがサービス終了する理由としては何が挙げられますでしょうか?あまりにも急だったので、何か急ぎの理由でもあるのかと思いましたが、20年以上ものやってきて今年にサービス終了してしまうのはなぜでしょうか?
質問日時: 2025/04/20 01:48 質問者: かやあまる
解決済
8
0
-
教えて!gooは2つある?
近々なくなってしまうここ「教えて!goo」ですが,この投稿ガイドラインを読むと,その最初に 『「教えて!goo」および「教えて!goo ネット&スマホコミュニティ」をご利用の皆様へ』 とあります。 goo辞書によると,【および(及び)】とは【複数の事物・事柄を並列して挙げたり、別の事物・事柄を付け加えて言ったりするのに用いる語】ということですから,「教えて!goo」と「教えて!goo ネット&スマホコミュニティ」は並列列挙できるほどの別物だということです(運営しか編集できない「投稿ガイドライン」が【および】って書いているんだから間違いはないのでしょう)。 でも「教えて!goo」の他に「教えて!goo ネット&スマホコミュニティ」というものは存在するのでしょうか? 「教えて!goo ネット&スマホコミュニティ」でググってみても,ヒットするのは「教えて!goo」です。 「今更?」と言われるかもしれませんが,僕的には理解できない謎なので,どなたか教えていただけませんでしょうか。 注:ここで同じ時を過ごした回答者の皆さんにBAを差し上げるための質問ですので,愚問ですがご容赦ください。
質問日時: 2025/04/19 23:22 質問者: yumeiroyamaneko
ベストアンサー
4
1
-
「Yahoo!知恵袋」は、迷惑なユーザーを締め出しました。 「教えて!goo」は、その受け皿にもなり
「Yahoo!知恵袋」は、迷惑なユーザーを締め出しました。 「教えて!goo」は、その受け皿にもなりました 「Yahoo!知恵袋」は、締め出しをしなければ、事実上劣化して、合意を得られないまま、立場は今以上に揺らぎかねませんでしたが、ある程度成功したことで、起死回生に出られました。 「教えて!goo」は難民を受け入れましたが、「Yahoo!知恵袋」ほどの警戒強化はせず、自滅に至ってしまったという一面はありますか。
質問日時: 2025/04/19 22:54 質問者: 98829506
ベストアンサー
5
1
-
サイトの質を下げた原因とは?
今日1日ここを見ててその中で「近年ここはサイトの質が下がった」とあるのですが具体的に何をもって下がったと言えるのでしょうか? 素晴らしい昔を知らないのですが教えてください。
質問日時: 2025/04/19 22:14 質問者: 電気代
ベストアンサー
11
2
-
「教えて!goo」は、 「自分で検索しましょう」のような回答が多くなったので、閉鎖要因の一因になって
「教えて!goo」は、 「自分で検索しましょう」のような回答が多くなったので、閉鎖要因の一因になっていますか。 質問がベストアンサー無しで締め切られたあと、他者が質問の答えを知りたくて「教えて!goo」を訪れたとしても、ページ上にワンストップで解決できる答えがないのです。また別のサイトに行かなくてはなりません。
質問日時: 2025/04/19 18:00 質問者: 98829506
ベストアンサー
7
0
-
教えてgooはベストアンサーの数に応じてお金が貰える唯一のサービスなのに教えてgooがサ終してお金を
教えてgooはベストアンサーの数に応じてお金が貰える唯一のサービスなのに教えてgooがサ終してお金を貰えない知恵袋やOK WAVEがサ終しないのはおかしいですよね?教えてgooを脅威に感じた知恵袋が教えてgooを買収したのではないですか?
質問日時: 2025/04/19 16:08 質問者: 東園寺
ベストアンサー
4
0
-
「おしえろ!god(神)」を作ったら、いやその前に「教えて!goo」の良さを確認したい
「教えて!goo」のシステム自体は特別難しくないので簡単なものなら1ヶ月位で作れちゃいそうですが それよりも知恵袋やOKwebなどあるのに何故皆さんは「教えて!goo」を選んだのでしょうか 併用の方もいるかと思いますが、この質問をご覧いただいている時点でユーザーなのですから何かしら理由があると思います 私は他のサービスをここ程は使っていないので、違いや良さを教えてもらえると嬉しいです 私は、多分新着などの質問一覧もタイトルと質問文の本文が長めに出るところかな(答えることのほうが多いため)
質問日時: 2025/04/19 14:10 質問者: tansansuisan
ベストアンサー
7
0
-
「教えて!goo」の終了にかんして
今年の9月でこのサービスが終了するとアナウンス見て 今までこのサイトが自分には合っていたのですが 終了するとなると違うサイトを探さなければと思い みなさんは似たようなサービスを何というサイトで利用してますか? 私がここの次に利用しているのは Yahoo!知恵袋ですけど ここで教えて下さる方は親切で自分には合ってると思っていて残念です
質問日時: 2025/04/19 10:47 質問者: copapa518
解決済
8
0
-
チャットgpt 無料?で使ってる人に質問、エラー?『ここは添付ファイルがある為、〇分以内に~』のやつ
チャットgpt 無料?で使ってる人に質問、エラー?『ここは添付ファイルがある為、〇分以内に~』のやつ、の時、有料にしますか?新しい枠にしますか?(^^) 私なんか 添付写真送っても、送らなくても、チャットgptと少し話すだけでも、出る『添付ファイル~〇分いないリセットします』~て、
質問日時: 2025/04/19 10:26 質問者: sensitive_rm
解決済
5
0
-
教えてgooでした質問のバックアップを取りたい
教えてgooが9月に終了とのことですが、閉鎖する前に自分した質問と回答をバックアップしたいです。(1000件くらいある) なんかいい方法ありますか? わたしが思いついたのは A. 手動でコピペしてtxtファイルで保存 確実だが、面倒くさい B. Waybackmachineなどで魚拓する やや簡単、あとで検索しにくい これくらいでした。 なんかnotionやクラウドなどに簡単に移動できませんかね?
質問日時: 2025/04/19 10:21 質問者: bougainvillea
解決済
4
1
-
みなさんは教えてgoo!を使っていて、写真のような質問が上限に達してますということを言われたことはあ
みなさんは教えてgoo!を使っていて、写真のような質問が上限に達してますということを言われたことはありますか?
質問日時: 2025/04/19 10:16 質問者: まいこさん_2975
解決済
7
0
-
教えてgooって無くなっちゃうのでしょうかよろしくお願いします
教えてgooって無くなっちゃうのでしょうかよろしくお願いします
質問日時: 2025/04/19 09:45 質問者: yamaneko567
解決済
5
1
-
教えてgoo終了
教えてgooが終了しますが、終了したら何処に書き込みにいきますか? マンネリ化しちゃってるみたいですが。 他にヤフー知恵袋以外でこう言うサイトはありますか? ヤフー知恵袋も絶対サービス終了しますよね?
質問日時: 2025/04/19 08:25 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
4
0
-
「教えて!goo」が終了に決まったことの理由の一つとして、今年年始に、ネットワーク攻撃を受ける被害に
「教えて!goo」が終了に決まったことの理由の一つとして、今年年始に、ネットワーク攻撃を受ける被害に遭ったことも、要因の一つになっていますか。 要因の一つになっていると思いますか。
質問日時: 2025/04/19 06:15 質問者: 98829506
解決済
6
0
-
「教えて!goo」が終了したら今後は?
「教えて!goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2000年11月22日より約25年の長きに渡り、多くのお客さまに「教えて!goo 」をご利用いただきましたこと、深く御礼申し上げます。 質問です。 「教えて!goo」が終了したら、わからないことをインターネットで手っ取り早く調べる時は、どうすればいいですかね? ChatGPTなどのAI回答くらいしか知りません。 今後は、どうしたらいいのか、善きアドバイスをお願いします。
質問日時: 2025/04/19 04:04 質問者: svzgs
ベストアンサー
5
0
-
皆さんはいつから教えて!gooを利用してますか? また、もうすぐ教えて!gooは終了してしまいますが
皆さんはいつから教えて!gooを利用してますか? また、もうすぐ教えて!gooは終了してしまいますがどういう気持ちですか?
質問日時: 2025/04/19 00:01 質問者: エクシードギルス
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【教えて!goo】に関するコラム/記事
-
1,200名様に!教えて!gooアプリ&Twitterキャンペーンで人気のアイスを当てよう!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 世の中は師走となり、クリスマスや年末年始が間近になってきた。今年の冬は寒いという予報もあり、ますます家の中の暖かさが恋しくなる季節だ...
-
1,300名様に!iOS版・教えて!gooアプリキャンペーンでお菓子をプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 朝晩が涼しく感じられる日も増え、すっかり街は秋の様相を見せている。秋と言えば、「食欲の秋」…ということで、「教えて!goo」から、1,300名...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
終了になりますが・・・。
-
いわゆる「正論」で質問者批判ばっ...
-
サ終するならブロック機能なんて必...
-
ここ数日間、回答してるのに反映が...
-
教えてgooについてです
-
意地張っている投稿(質問・回答)...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回答)...
-
教えてgooについて
-
このサイトは開示請求できますか?
-
教えてグー終了したらどこに行くん...
-
ブロックについて
-
全くの回答が来ない質問
-
教えてgooのオフ会がないまま、幕を...
-
どんな質問でも手当り次第回答して...
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうですか?
-
単なるQ&Aサイトなのに、「賛同」と...
-
教えてgooってよく考えたらかなりい...
-
教えてgooのスタッフさんは、全員ク...
-
癖で回答してしまいますが、なんか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してもポイントつかないのに!...
-
もうすぐ教えて!goo終了しますが、...
-
教えて!gooを頻繁に除く人
-
どういう質問だろうとそれに悪意で...
-
あ、いなくなってしまったな。
-
民度の低さ
-
教えてgooについて
-
教えて!goo、“存続” してほしいです...
-
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶減っ...
-
質問サイトでの否定回答
-
教えてグーが廃止された後の未来
-
「それは回答ではない」と騒ぐ質問...
-
ベストアンサーに選ばれたのにdポイ...
-
どうして教えてゴーは廃止になるん...
-
今のgooに居るのは何故なのだろう?
-
教えて!goo グレード
-
教えてgooについて
-
教えてgooから賢者達が去っていった...
-
教えて!gooのアプリが停止しましたね。
おすすめ情報