第1弾は趣味Q&A!
読書のQ&A
回答数
気になる
-
シャーロック・ホームズでお好きな作品はどれですか?
シャーロックホームズシリーズでお好きな作品をお教え下さい。ちなみに私は「バスカービルの犬」です。
解決済
19
0
-
ベストアンサー
19
0
-
女性で少年漫画を読むのは、未成年男子へ近付くためですか?
少年漫画誌を読む女性がいるそうですけれど、何故なのでしょうか? 男性なら少女漫画誌を読む理由は、性犯罪の手段として応用できるから、というのですから理解できます。しかし、性犯罪の加害とは無縁な女性が少年漫画誌を読む理由が理解できないです。 男性と同じ目的なのでしょうか?
ベストアンサー
19
0
-
こどもの頃好きだった絵本教えてください
子供の頃好きだった絵本を教えてください。 今何人かにプレゼントしようと考えています。 対象は、 高校2年生16歳女の子 小学2年生8歳男の子 幼稚園年中5歳男の子 幼稚園年中4歳男の子 2歳にまだなってない男の子 何かオススメ絵本ありますか? クリスマスに間に合わなくても、お正月にあげようかと思っています。
解決済
18
1
-
オススメの小説教えてください! ジャンルはなんでも構いません!
オススメの小説教えてください! ジャンルはなんでも構いません!
解決済
18
0
-
4月2日は「国際こどもの本」の日。子どもに読み聞かせたい絵本といえば、何ですか?
4月2日は「国際こどもの本」の日。子どもに読み聞かせたい絵本といえば、何ですか? (国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、国際児童図書評議会が1966年に制定。デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。) 過去のお題はこちら https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/history/question
質問日時: 2017/04/02 10:03 質問者: 今日のお題_by教えてgoo カテゴリ: 絵本・子供の本
解決済
18
0
-
4月30日は「図書館記念日」。図書館でリクエストしたことはありますか?
4月30日は「図書館記念日」。図書館でリクエストしたことはありますか? (1971(昭和46)年の全国図書館大会で決定され、日本図書館協会が翌1972(昭和47)年から実施。1950(昭和25)年のこの日、「図書館法」が公布された。) -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 過去のお題はこちら https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/history/question/
質問日時: 2018/04/30 10:03 質問者: 今日のお題_by教えてgoo カテゴリ: その他(読書)
解決済
18
2
-
司馬遼太郎さんの小説を歴史的事実と誤認した人が多くありませんか。作家は嘘つきです。
司馬遼太郎さんの小説を歴史的事実と誤認した人が多くありませんか。作家は嘘つきです。
解決済
17
1
-
面白い タイムスリップもの教えてください
こんばんは。 昔から本は大好きだったんですが、 ここ4,5年はなかなか時間がとれず 読書から遠ざかってました。 でも 最近、すごく本が読みたいなぁ。と思って(*^_^*) 面白い本を教えてください。 幅が広すぎるので、タイムスリップもので限定したいと思います。 今まで読んだ作品で、 ぱっと思いついたものをあげてみます。 それ以外で、お願いします。 ・蒲生邸事件 ・タイムスリップ森鴎外 とか ・ねじの回転 ・時をかける少女 ・ターン ・スキップ
解決済
17
0
-
本の扱い方
私は本や漫画が大好きで沢山もっているのですが 結構前にかってもう殆ど読んでない本や中古で買った本などが だんだん本の上の部分が黄色っぽくなって色褪せてしまっています でも捨てるにはもったいない‥ 新しい本を色褪せさせない方法ってありますか? かなりの数の本があるのでできれば簡単にできる方法でお願いします
質問日時: 2013/12/28 21:11 質問者: moimoi0606 カテゴリ: 事典・辞書
解決済
17
0
-
本
殺されかけてるのでどうせ死ぬなら世の中のことを知りたいと本を集めてます。いま読みかけてるのは黒い絆ロスチャイルドと原発マフィアという本も難しいけど面白いです。プーチン幻想ロシアの正体と日本の危機という本も難しいけど面白いです。少しずつ読んでます。何か面白い本あれば教えてもらえませんか?。
質問日時: 2020/07/18 15:21 質問者: Heiwanikurasitai2 カテゴリ: 趣味・旅行
解決済
17
0
-
好きなフレーズを教えてください! 皆さんの心に響いたもの、気付かされたもの、なんでもいいです! 好き
好きなフレーズを教えてください! 皆さんの心に響いたもの、気付かされたもの、なんでもいいです! 好きな小説でも、好きな歌詞でも! できればその題名も教えて貰えると嬉しいです!
ベストアンサー
17
0
-
2月21日は「日刊新聞創刊」の日。毎日、新聞読んでますか?
2月21日は「日刊新聞創刊」の日。毎日、新聞読んでますか? (1872(明治5)年のこの日、現存する中では日本初の日刊新聞『東京日日新聞』(現在の毎日新聞)が創刊した。日本初の日刊新聞は1870(明治3)の『横浜毎日新聞』であるが他社に吸収されているため、現存する中では最古とされている。ただし、毎日新聞は自身のことを「東京で最初の日刊紙」と表現している。) 過去のお題はこちら https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/history/question
質問日時: 2017/02/21 10:03 質問者: 今日のお題_by教えてgoo カテゴリ: 社会・ビジネス
解決済
17
2
-
7月24日は「劇画」の日。何度も読みたくなる劇画はありますか?
7月24日は「劇画」の日。何度も読みたくなる劇画はありますか? (1964年(昭和39年)に青林堂が劇画雑誌「ガロ」を創刊したことによる。白土三平の「カムイ伝」をはじめ、数々の話題作がこの雑誌から生まれている。) -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 過去のお題はこちら https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/history/question/
質問日時: 2017/07/24 10:03 質問者: 今日のお題_by教えてgoo カテゴリ: その他(読書)
解決済
16
3
-
趣味が見つかりません。 どうしたら趣味をみつけられますか?
趣味が見つかりません。 どうしたら趣味をみつけられますか?
解決済
16
0
-
高校生です。皆さんのおすすめの小説を教えてください!ちなみに私は、感動モノが好きです。でも、それじゃ
高校生です。皆さんのおすすめの小説を教えてください!ちなみに私は、感動モノが好きです。でも、それじゃなくてもいいので意見をお願いします
ベストアンサー
16
0
-
知人で、漫画より小説を読め、小説は素晴らしい、頭の栄養、と言ってる人がいます。しかし、薦めるのは、話
知人で、漫画より小説を読め、小説は素晴らしい、頭の栄養、と言ってる人がいます。しかし、薦めるのは、話題の作品や映画化ドラマ化されるものばかり。 小説は心を豊かにする、タメになる… 正直、「?」と思ってしまいます。 私は、小説は過去の遺産だと思ってます。科学技術の乏しい時代、娯楽の少ない時代、なによりネットの無い時代。数少ない優れた人が、その人の経験、その人の見る景色、感情の動きを独創的な文章で組み立て、世界を作る。 情報の少ない時代、そういったものに触れることで人々は新たな価値観や世界観を知る。それが素晴らしく価値あることだったんだと思います。 しかしそれらは今の時代、必要あるでしょうか?活字離れ文学離れが言われてますが、それは技術の進歩により当たり前に淘汰されるものの一つに過ぎないのではないでしょうか。 漫画、アニメ、映画、ゲーム、といくらでも技術的に進化し続け楽しめる娯楽があるなかで、小説は後退の一途を辿っていると思えるんです。 楽しい、と思って読むのは正しいと思います、当然ですが。しかし、教養がある、漫画やゲームよりタメになる、という考え方はおかしいのではないか?と思えてなりません。 皆さんはどう思いますか?
解決済
16
2
-
中3の娘に本を紹介してください。
読書が好きな中3の娘に、お薦めの本を紹介してください。 娘はわりと小さい頃から本が好きで、 私の知る限りでは、 2~3年前は「ハリーポッター」的な本、 最近は「有川浩」なんかを読んでました。 ところが最近、いとこの家で借りてきたのが「不倫」的な内容の本ばっかりで、 できれば読ませたくありません。 もっと空想がふくらむような、夢があったり、ちょっと考えさせられたり、 「西の魔女~」のように涙したりするような本はないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/05/27 22:34 質問者: t-i-g-g-e-r カテゴリ: 社会・ビジネス
解決済
16
0
-
人生が詰んでるときに前向きになれる本をご紹介ください‼︎
人生が詰んでるときに前向きになれる本をご紹介ください‼︎
ベストアンサー
16
3
-
皆さんが今まで読んだ小説の中で1番面白いと思った本を教えてください!(ジャンル問わず)
皆さんが今まで読んだ小説の中で1番面白いと思った本を教えてください!(ジャンル問わず)
解決済
15
0
-
11月5日は「雑誌」の日。付録が欲しくて雑誌を買ったことありますか?
11月5日は「雑誌」の日。付録が欲しくて雑誌を買ったことありますか? (日本雑誌広告協会が1970(昭和45)年に制定。「読書週間」「教育文化週間」のある時期ということで、この日を記念日とした。消費者の保護と雑誌広告の信頼を高めることを目的としている。) 過去のお題はこちら https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/history/question
質問日時: 2016/11/05 10:03 質問者: 今日のお題_by教えてgoo カテゴリ: 雑誌・週刊誌
解決済
15
3
-
貴方が感動して泣けた小説を教えてください。
タイトル通りです。 私は一度も小説で泣いたことがありません。 いろいろと感動はするものの・・・泣けません。 是非一度泣いてみたいと思い、是非泣ける小説がありましたら、ご紹介してください。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
15
0
-
動物が三匹でてくる物語や映画を教えてください!
動物が三匹でてくる物語や映画を教えてください!
質問日時: 2019/04/29 22:05 質問者: wintersummary カテゴリ: 絵本・子供の本
解決済
15
0
-
解決済
15
0
-
大人になってからの趣味作り
25歳の男です。 趣味が欲しいです。 今までゲームしたり漫画や小説。時には絵本なんかも面白いなと読んだり。 ドラマや映画を見たり。 なんとなく暇だから何かしたいな。そう言ってやってたものはあります。 ただずっとやっていられないんです。ゲームなら一度クリアしたらもうやろうという気になりません。 本なら一度読んだら読み返そうって思わないんです。 妻なんかを見てると趣味が、絵を書いたり映像を作ったり。時にはそれがお金にまで変わるくらい昔から大好きで熱中してるらしく、羨ましいな。と思うばかり。 そんなに時間も忘れて毎日飽きないで開いた時間を何かに取り組めるってすごい羨ましくて最近自分は本当に面白みも無い人間なんだなって日に日にボーッとしてしまうようになりました。 運動とか好きだけど子育てをしながらってなかなか時間が取れません。平日は仕事をして家事をしてからだとなんだかんだ20時すぎから自分の時間が取れるかな?という感じで。 田舎すぎるせいでナイター照明があるグラウンドなども無く真っ暗な中できる運動といえばランニングくらい。ただ、さすがは日本で一番晴れが少ないと言われてるだけある上に山間部に住んでる為天気なんて想像ができないくらいコロコロ変わります。 なので晴れてて子どももすんなり寝た時というタイミングを計りながらランニングにというのが本当に難しいです。 家でできることで趣味として多いものなども調べたんですが、絵を書いたり、本を読んだり。今までやってはいたけどすぐに飽きてしまったりしたもの。絵などのように上手く描けなくて練習練習ってしばらくやってみたもののやはり上達という言葉の次元では無いくらいセンスが無く諦めてしまったものなどばかりでなかなか興味を示せるものがありません。 そもそも最近は自分って何が好きなんだろうっていうことも全くわからないくらいです。 なので私に合いそうな趣味になりそうなものをお勧めして欲しいです。 ざっと私がこんなのは嫌だなと思うのが、 ・時間に迫られるもの。もしくは必ずと言っていいほど決まった時間がかかってしまうもの。 これは、何範囲内にやらなければいけないと言った時間制限があるものや、一つの流れが10分くらいの時間を取るようになど時間が決まってるものを指します。 ・自分の達成感とかを何かしらの形で人に共有が難しいもの。 ヨガなどって写真などで共有って結構難しいと思うんです。絵を描くのが好きな人。妻もそうなんですが、すごく自分が良くできたなって思ったものって人と共有したいとか少し人に自慢してみたいって思うようで、確かに私も人から褒められるとモチベーションになるなとは思うのでそういうのもその趣味としてどんどん好きになる要素として必要なのかなと思いました。 こんな感じの要望もありますが、もしこれやってみたら?っていうおすすめが有れば教えて欲しいです。
解決済
15
1
-
わたしは本が大好きです。ジャンル問いませんのでおすすめの本を紹介していただきたいです
本好きの方、おすすめを紹介していただけませんでしょうか? 政治、自己啓発、経営、健康、経済、感動やミステリー小説、趣味どんなジャンルでもかまいません わたしは性別女で好きなことは健康、美容、音楽、小説、ノンフィクション本、投資、マネー、植物の写真をとることです
質問日時: 2024/08/14 13:12 質問者: tataseasdf カテゴリ: その他(読書)
解決済
15
1
-
読み始めたら止まらない本を教えて下さい。
今、入院中で、時間を忘れるくらい面白いSF・ミステリーを探しています。 東野圭吾・貴志祐介・松岡 圭祐は殆ど読破してしまいました(汗) このジャンルに限らず、 『もう止まらない!!』 という本であれば教えて頂きたいです。 そんな本のタイトル、もしくは、この作家は面白いという情報がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致しますm(__)m
解決済
15
1
-
語彙力をつけるにはどうしたら良いでしょうか
中学1年生です。 いつも本ばかり読んでいたせいか、最近は小説家になりたいと思っています。 でも、小説を「読める」のと「書ける」のは違うというか、納得のいく物が書けません。なので語彙力をつけたいです。 いつも、プロットや人物像までは結構(自分では)納得できるものが出来上がるのですが、 いざ執筆を始めると、 1.同じ単語を連発している 2.情景描写を入れようとして妙にゴテゴテした印象になる 3.直そうとして結局小学生の自由日記みたいになる 読んでて、自分が書いたものと、自分が読んでいた小説では、うまく表せないんですが、なんか違う気がするんです。読んでいる本の、どことはわからないんですが、全体的にシンプルなのに影響力が大きい文章に対して、自分が書く文章は、色々書いてるけどうまく伝わらないというか、たくさん書きすぎてうるさい割には読んでて心を動かされない感じがします。 基本的にフィクションのほうが好きで、SFや現代ファンタジー、たまに恋愛とかを書いてたりします。 語彙力をつけるにはどうしたら良いでしょうか。
解決済
15
3
-
SF要素有りなお勧めの小説
最近、以前は興味のなかったSF要素のある小説を色々読んでみたいなぁと思うようになり、質問させていただきました。 皆さんのお勧め小説を是非教えてください! 最近のものだと「新世界より」は面白いなと感じました。 ホラーやサスペンス、ハッピーエンドから後味の悪いものまで何でも読んでみたいので、何か一つでもこんなのあるよっていうのがあれば教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。
ベストアンサー
15
0
-
10月7日は「ミステリー記念日」。トリックが凝っている面白い推理小説を教えてください!
10月7日は「ミステリー記念日」。トリックが凝っている面白い推理小説を教えてください! (1849年のこの日、ミステリー小説(推理小説)の先駆者・エドガー・アラン・ポーが亡くなった。1845年に発表された『モルグ街の殺人』が、世界初の推理小説と言われている。) 過去のお題はこちら https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/history/question
質問日時: 2016/10/07 10:03 質問者: 今日のお題_by教えてgoo カテゴリ: 文学・小説
解決済
15
2
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報