第1弾は趣味Q&A!
ドイツ語のQ&A
回答数
気になる
-
ドイツ語の次に英語にそっくりな言語を教えて下さい!
ドイツ語が英語に似ているのは有名ですが ドイツ語並に、もしくは、その次に英語に似ている言語を教えて下さい やっぱりイタリア語やフランス語のようなヨーロッパの言葉でしょうか?
質問日時: 2011/11/07 07:28 質問者: nats_japan
ベストアンサー
4
0
-
ドイツ語を用いて
将来はドイツ語を生かし旅行代理店でドイツだけでなくその近辺の国の現地にいってツアープランなどを作る仕事をしたいのですが、 旅行代理店でドイツ語が通用するその他の国はどこら辺までですか? この夢っておかしいですか?似たような仕事だと他にどのようなのがありますでしょうか?
質問日時: 2007/02/22 19:19 質問者: 3amat3amat
ベストアンサー
4
0
-
第2言語
明治大学の政治経済学部に春から通う女子です。 第2言語を決められなくて迷っています。ドイツ、フランス、スペイン、中国なのですが、女子が多いクラスや、受けやすいクラスがあったら教えてください。おねがいします。
質問日時: 2007/01/22 23:43 質問者: matsuk
ベストアンサー
4
0
-
ドイツ語の翻訳をお願い致します!
翻訳をお願い致します! ich kann es kaum erwarten bis wir uns endlich sehen koennen,
質問日時: 2011/03/29 09:42 質問者: mmcc1442
解決済
4
0
-
ドイツ語のお気に入りフレーズ
今、携帯電話のメールアドレスをドイツ語のものにしようと 思って、ドイツ語の格言やらことわざやら探して いるのですが、なかなか良いものが見つかりません。 候補としてはschritt-fuer-schritt(一歩一歩)などがありますが、何か他に良い格言、詩の一部などあるでしょうか?韻を踏んでいればなお良いのですが。 ちなみに文字制限は、単語間のハイフン含め30字です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2006/12/28 00:39 質問者: NAWS
ベストアンサー
4
0
-
ドイツ語が話せる人に質問です。
ドイツ語が話せる人に質問です。 ドイツ語を勉強中です。 先日、職場でビスケットを勧められて食べようと思ったら 「Nerven nahrung!」 と言われました。 意味がわからなかったので聞いたのですが 私のドイツ語力では理解できませんでした。 私の持っている辞書で調べても載ってなくて 諺か何かかな?と思ったのですがご存知の方 教えていただけますか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/09/11 04:36 質問者: yo17yu137
ベストアンサー
4
0
-
ナチス親衛隊のSSは、ドイツ語では何と発音されますか。
ナチス親衛隊のSSは、ドイツ語では何と発音されますか。 日本では、ナチス親衛隊とか、「エスエス」などと呼ばれると思います。 英語でも、「エスエス」と発音されますか。 ドイツ語では、どうなのでしょうか。 一般的な説明でも結構です。 語学的な説明でも結構です。 素人です。 教えてください。
質問日時: 2010/04/25 10:13 質問者: desster
ベストアンサー
4
0
-
ドイツ語文法のわかる方へ
Er ist der beste Schuler in meiner Klasse. のbest にeが付くのはなぜですか? der beste Schuler は何各ですか?
質問日時: 2010/02/20 18:37 質問者: snowtypemt
ベストアンサー
4
0
-
ラテン語について
今,医学ラテン語について勉強しています。それでどうしても分からないことがあったので質問します。 奇静脈という静脈があり,ラテン語はVena azygosと書いてありました。azygosという語は名詞の後にあり形容詞のような感じもするのですが,語尾から考えても第1変化形容詞でも第2変化形容詞でもなさそうです。 azygosの品詞と,その活用を教えていただけると幸いです。 ご教授よろしくお願いします!!
質問日時: 2006/03/26 11:01 質問者: noname#24819
ベストアンサー
4
0
-
Aufheben
ドイツ語のaufhebenというワードは、日本語だと「止揚」などと訳されますが、日本語自体意味が取れません、 ドイツ語を日本語に直すのは無理があると思いますが、具体的にはどう解釈すれば良いでしょうか。
質問日時: 2019/06/05 09:46 質問者: Lufthans
ベストアンサー
4
0
-
オランダ語?Muerte?
私のHPの掲示板にオランダの方からの書き込みがありました。 英語の書き込みだったのですが、一部、オランダ語?と思われるフレーズがあり、意味がわからないので、どなたか意味を教えていただけますか? Hi, nice site. It's a pitty I don't speak/write japanese. Sporty o Muerte is my slogan. この、Sporty o Muerte is my slogan.の部分の意味を教えてください。 ちなみに、Sportyはバイクの車種のことです。
質問日時: 2005/12/21 19:38 質問者: shin-883rider
ベストアンサー
4
0
-
ドイツ語の読み方
ドイツ語の読み方で、大学の夜間部で、「アクセントのある母音に続く子音の数が2つ以上の時は短母音になる」と習いました。例:danke. しかし、suchen(さがす)は、chと二つ子音が続きますがズーヘンとのばすようです。発音の原則の例外集にお勧めの本やサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい!
質問日時: 2009/04/28 22:10 質問者: michiko_ja
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
韓国人の名前の読み方について
韓国人の名前のアルファベット表記が読めなくて困っています。“Joon-Hwi” というメールしている子の名前なんですが読み方(発音?) は“ジュンヒ”でいいんですか?お願いします。
質問日時: 2005/02/26 12:51 質問者: nono511
ベストアンサー
4
0
-
リトアニアの方の名前について
今度、手紙の遣り取りをしているリトアニアの方とお会いする事になりました。 手紙を書いたり読んだりする時にはそれ程問題は無かったのですが、 いざお会いする事が決まり、その方の名前の発音が分からない事に今更になって気付きました。 お恥ずかしながら、リトアニアの言語や、文字を、全く知りません。 自分なりに調べてみたのですが、どうしても答えを見つけられなかったため、 こちらでどなたか御存知の方のお力を借りれれば、と思い書き込みをさせて頂きました。 その方の名前は『Dovile』です。 最後の『e』の上に、『′』が付いています。 女性の方です。 『o』を『お』と発音するのか『あ』と発音するのか、それすらも分かっていません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、是非よろしくお願い致します。
質問日時: 2008/10/22 01:39 質問者: cedric-e
ベストアンサー
4
1
-
テキストメールで送ってほしい
語学交換サイトで知り合った方とメール交換(語学交換目的です)を することになりました。メールを交換するまでは、知り合ったサイトの メールボックスの方でやりとりをしていました。 しばらくして、相手の方(同性です)から、メルアドを交換してそちらでやりとりしましょう。 という提案をいただきました。メルアドをもらい、さっそく相手の方にメールを出しました。 すぐに返事がきたのですが、そのメールはhtml形式のメールでした。 わたしはテキスト形式でメールを出しました。 わたしが書いたメールを、彼女はしっかりと赤の文字で添削してくださっていました。私がつたない英語で書いたところまで彼女は、自分の母国語に訳して(色の入った文字で、私の勉強のために)返事を書いてくれました。 メールからは、彼女の、日本語を勉強したい!という意欲が伝わってきます。私も彼女の気持ちに応えられるように日本語を教えたい!と思っています。 彼女とはぜひ、語学交換したいのですが 1つ気になる点は、相手の方がhtmlメール形式ということです。 私はフリーのメールアドレスを使って、アウトルックエクスプレスで 受信しています。 はじめて外国の方とメールを交換するのですが、わたしは万が一のことを考えてウィルス対策として、テキスト形式で相手の方からメールを受け取りたいのです。 彼女がわかりやすいように、色文字で私の間違いをなおしてくれたり、翻訳してくれたことを考える(とてもありがたいのですが)と、こちらの返事も、彼女がしてくれたように、相手の間違いを色つきでなおして、返事を返すのが礼儀なのでないのか、と考えています。 相手のかたは、テキスト形式(黒一色)で返事がきたらどう思うのでしょうか? やっぱり相手の方は、同じように色つきで間違いをなおし、html形式でメールをもらいたいものなのでしょうか? わたしが彼女にメールをだすさいには、html形式なのはいっこうに構わないのですが、メールを受けとる時には、わたしはできたら、なるべくhtmlのメールは受け取りたくないのです。黒一色でいいのでテキスト形式でメールを受け取りたいのです。 彼女の好意を傷つけたくないのですが、ここははっきりとテキスト形式でメールを送ってもらえないか、と頼んだほうがいいのでしょうか? 彼女にどう返事をだそうか悩んでいます。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2008/09/27 23:05 質問者: gohan315
ベストアンサー
4
0
-
ブータンの公用語「ゾンケ語」で“田舎”は何と?
ブータンの公用語「ゾンケ語」で“田舎”は何といいますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2014/09/02 15:30 質問者: daaaago
ベストアンサー
4
0
-
サッカーの国際試合のような場での公用語はあるのですか?
先日のアジアカップの対ヨルダン戦のPK戦で、キャプテンの宮本選手が審判と話をしてサイドを変更してもらいましたが、このような国際試合における公用語というのはあるのでしょうか?。 スポーツの種目によって公用語は異なるのでしょうか?。 よろしくお願いします。
質問日時: 2004/08/02 21:46 質問者: googo-
ベストアンサー
4
0
-
ドイツ語の文章の翻訳をお願いします。
下記のドイツ語の文章の翻訳をお願いします。 D-Zug とGüterzugの関係がわかりません。 An der Bahnhof überfuhr der D-Zug das „Halt“ zeigende und den Güterzug deckende Blocksignal.
質問日時: 2013/08/21 16:58 質問者: hitoarie
ベストアンサー
4
0
-
第2外国語の選択にあたって
大学では第2外国語を選択して勉強しますよね。 私の行く大学では朝鮮語、中国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語からの選択(第5希望まで選ばなければならないのですが)なのですが、どういったものが習得しやすいのでしょうか? 私は英語も全くできないので、外国語というもの自体習得しにくいというイメージがかなりあるんです。 それで、できるだけ習得しやすい言語を選びたいと思っています。 一般的に言われていることでも構いませんので、何か知っている方がいましたら教えてください。
質問日時: 2008/01/26 20:01 質問者: NANGOKU7
ベストアンサー
4
0
-
第2外国語を覚える時期
またまた くだらない質問で失礼します。日本では中学で全員が英語を習い始めます。しかし、第2外国語となると 大抵は大学で選択するケースが多いのではないでしょうか?しかし 大学でフランス語なりドイツ語なり学んだ人も 殆ど忘れている人が多いですね。 私の場合は 僭越ながら ほぼ理想に近い方法を取ってきたと思います。と言いますのは 小3で英語、中2で フランス語を始めまして タイミング的には絶好だったと思っています。 実は 私の子供も現在小学6年生でして 英語を教えております。かなり 英語は好きなようです。 小3の頃から教えていまして 簡単な会話は出来るようになりました。概ね 中卒レベルくらいです。ただし、 難しい文法用語は教えていませんし、また ボキャブラリーの面でも 実用的な単語や表現をメインに教えてきましたので 中学の英語とは かなり食い違います。 そこで 皆さんにお伺いしたいと思います。子供にも 中2になったら第2外国語を教えたいと思います。 候補としては中国語かフランス語です。(スペイン語やドイツ語、韓国語も一応選択肢に入れていますが) 趣旨がはっきりしないと思いますが、どのように子供に第2外国語の重要性を教えるか、特に中国語の場合 どのような教材で、どのような教え方がいいのか ご教授お願いします。
質問日時: 2003/12/27 22:21 質問者: noname#27172
ベストアンサー
4
0
-
大学 第二外国語
大学の第二外国語をスペイン語にしようかドイツ語にしようか悩んでいます。 単位さえとれればいいです(笑) どちらが簡単でしょうか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2013/02/05 23:18 質問者: g0011223344
解決済
4
0
-
ドイツ語教えてください。
ドイツ語で次の文はどのようになるのでしょうか。 1 私は調書を作り,裁判の証明書を発行します。 2 私の趣味は,ドイツ語を学ぶことです。 3 ドイツ語を学ぶことはとても楽しいです。 4 毎週土曜日にドイツ語教室に通っています。 5 そのドイツ語教室では,ほかの生徒とドイツ語で会話をします。 6 3年前からドイツ語を学んでいます。 7 平日は30分くらい,休日は1時間くらいドイツ語を学びます。 8 最近はドイツ語を学ぶ時間があまりありません。 9 息子がまだ小さいので,子どもの面倒を見ないといけないからです。 10 息子は5か月です。 11 最近,離乳食を食べるようになりました。
質問日時: 2007/12/01 18:30 質問者: schreiber
ベストアンサー
4
0
-
英語の学習方法(翻訳、通訳)についてアドバイスください。
現在の仕事に生かす&自分の将来のために、どんな勉強方法がいいのか悩んでいるので、アドバイスお願いします。 現状 ・20代後半 ・TOEIC 850点 英検2級 ・前職を退職後、カナダへ半年間の語学留学。派遣社員として機械メーカーで働く。 ・英⇔日の翻訳30%、通訳10%、その他雑務60%の仕事 ・大学の専攻は英語、機械関係ではない。 ・自分の会話力は日常会話程度。ビジネスレベルではない。 ・将来的には翻訳の仕事がしたい。 ・仕事で求められるのは、(1)会話力(定例でネイティブと会議があるため)(2)翻訳(3)機械の専門知識 ・自分で将来のために勉強したいのは、(1)翻訳(2)会話(3)文法 現在、英→日の翻訳講座を通信でとってはいるのですが、仕事で求められる英語力が高すぎ、それでは追いつかず(特に会話面)、他の勉強方法を探しています。また、先月まで某大手英会話スクールに通っていたのですが、『3,4人で日常会話を楽しく学ぶ』のではなく、他の勉強がよいのではと思い辞めました。 勉強方法の候補 ・プライベートレッスン(ネイティブの細かい言い回しが質問したい。会話力をのばしたい。) ・翻訳スクール(基礎を学びたい。) ・通訳スクール(会話力がのびるかと思って) ・文法に特化したスクール(やはり大学で専攻していない分、文法が弱いと思っています。TOEICや英検○級という目標を持ったほうがいいのでしょうか。) 英語の学習に近道はなく、地道に積み上げていくしかないとはわかっているのですが、よりよいやり方を見つけたいのです。 現在、翻訳・通訳の仕事をされている方、同じ境遇の方、アドバイスお願いします。
質問日時: 2007/10/08 09:37 質問者: yk303
解決済
4
0
-
ドイツ語で「部活のマネージャー」とは?
昔、サッカー部のマネージャーをしていました。 (日本の中学、高校の生徒が担当する運動部のマネージャーです) ドイツ語で「マネージャー」と言ってしまうと意味が違うと思います。 また「コーチ」も違いますよね? 監督でもなければ、技術の指導もしてないですし、訓練や試合の調整なんかもしていません。 ただ単に世話役で、ユニフォーム洗濯やお茶用意、部室の片づけやスコアをつけたり、試合中ビデオを回したりだけです。 誤解なく伝わるドイツ語単語を教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2012/06/30 18:41 質問者: 231thDay
ベストアンサー
4
0
-
字幕なしで聞き取りやすい映画
洋画を字幕なしで見て、英語の勉強をしたいんですが、有名で、おもしろくて、比較的聞き取りやすい映画を教えてください。私はバック・トゥー・ザ・ヒューチャーが聞き取りやすいと聞きました。
質問日時: 2001/10/14 02:51 質問者: kuyu
ベストアンサー
4
0
-
伯祖父(1906年生まれ)の登山日記(1930年8月3日)を読んでいるのですが、 アイスフェルト(E
伯祖父(1906年生まれ)の登山日記(1930年8月3日)を読んでいるのですが、 アイスフェルト(Eis 氷+Feld 領域 → 雪田) アハター(Achterknotenの略 → 二重8の字結び) ウーバーヘンゲル(岩壁) ザイテングラート(側稜) モルゲンロート など独語カタカナがいっぱいあります。 しかし、英語と仏語のカタカナはひとつもなく、英語と仏語はいつから普及し始めたのか? これも戦後からでしょうか?
質問日時: 2023/06/03 02:17 質問者: マースチェル
ベストアンサー
4
0
-
ドイツ語について
第二外国語の勉強をはじめようかどうか悩んでいます。 今、大学4年生で工学部に属していて院に進学することが決まっています。将来は海外で働きたいのですが、工学系はドイツ語がいいでしょうか? 中国語はあまりやる気がでず、英語はtoeicで700over取ってるので次の言語を学びたいんですがどうでしょうか?
質問日時: 2006/10/03 00:58 質問者: futpos
ベストアンサー
4
0
-
韓国の童謡歌 (これらの曲を知っていますか?)
子供の頃に合唱団に入っており、中学生のとき、韓国を訪問して演奏旅行をしました。 その際に、韓国語の歌として ポリパ (麦が関係している歌) カンカンスルレ カコプナラ(行ってみたい国という日本語題名がついていました) そしてオンヤン市に出向いたときに歌ったオンヤン市の市歌を歌いました。 今でもこれらの歌のCD、楽譜を探していますが、なかなか見つかりません。 オンヤン市の市歌なんて探すのは難しいとは思うのですが。 もし知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
質問日時: 2006/09/01 01:10 質問者: Peace_out
ベストアンサー
4
0
-
ドイツ語の発音を教えて下さい。
ドイツ語の発音を教えて下さい。 “Das leben geht weiter”の発音を、なるべく近いカタカナ表記で教えて欲しいです。 英語でいう所の“Life goes on”的な意味だったと思いますが、それぞれの単語が対応している英語も教えていただけると嬉しいです。例:Das=this ドイツ語に詳しい方、お力を貸して下さい。
質問日時: 2010/07/29 09:01 質問者: Diane_Lane
ベストアンサー
4
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報