重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドイツ語の発音を教えて下さい。
“Das leben geht weiter”の発音を、なるべく近いカタカナ表記で教えて欲しいです。
英語でいう所の“Life goes on”的な意味だったと思いますが、それぞれの単語が対応している英語も教えていただけると嬉しいです。例:Das=this

ドイツ語に詳しい方、お力を貸して下さい。

A 回答 (4件)

Das Leben geht weiter.


この場合のLebenは名詞なので大文字で書きはじめなければなりません。

発音は
ダス レーベン ゲート ヴァイター
という感じでしょうか。

英語に逐語訳すると
The life goes further.
となるでしょうか。

gehtはgehen(英語のgoに相当)の三人称単数現在形、
weiterはweit(英語のwideに相当)の比較級です。

この例文のweitは「広い」という意味の形容詞というよりは「遠く」という意味の副詞として使われているので逐語訳ではfurtherにしてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。名詞は大文字で、Das=Theでしたか。

最後に形容詞を置くけど、役割や意味の上では副詞というのも“Love me tender”みたいなモンですかね。

お礼日時:2010/07/30 10:11

No.1です。



元の質問が「各単語に対応する英語も教えて」とのことだったのでドイツ語のweitが英語のwideと同語源であることにこだわってしまいましたが、ドイツ語文法をかじった身としてはNo.3さんの説明は非常にしっくりきます。
分離動詞の概念はドイツ語独特のものですので、もしNo.3さんの説明がよくわからないようでしたら少しドイツ語を勉強してみて理解を深めてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなた様の最初の回答は、私の質問に対して簡潔で分かりやすかったです。

でも確かにドイツ語の文法も少し学んだ方がいいのかもしれませんね。補足の回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/06 22:57

Diane_Laneさん


回答についてコメント頂き、ありがとうございました。「最後に形容詞の比較級というと、文章の構成や形式的にはしっくり来ない特例っぽいですが、意味を強調したり、補足したり…という感じですかね。」と言ってみえるので、一つ気がついたことがあります。weiterは形容詞の比較級がここでは副詞として使われているので、英語の観点からは特例っぽいと思われるのも当然です。しかしドイツ語では形容詞が副詞としても使われるので、ドイツ語としては普通の言い方と思います。
またもう一つの考え方として、weitergehenは分離動詞だと見るのがいいのかもしれません。これは動詞の前に、前置詞や形容詞その他の語をつけて、動詞の意味を限定するのですが、平叙文では前につけられる語句=前綴りは分離して文末に置かれます。weitergehenはこの形で辞書にも載っており、意味は「さらに先へ行く(進む)、前進しつづける、(事柄が)進行する、(ある状態が)そのままさらに続く・・・となっています。
平叙文だから、"Das Leben geht(gehenの三単現形)weiter"と、分離前綴りweiterが分離してうしろへ来ています。
わたしもおかげで、再認識の機会を頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ補足の回答ありがとうございます。諺みたいな決まり文句だから、独特の言い回しなのかと思いましたが、ドイツ語としては普通なんですね。

ドイツ語は文法的に(主語・述語の語順等)日本語に近いから、とっつきやすい位の事を前に聞きましたが、分離動詞は少し難しそうですね。

お礼日時:2010/08/06 22:53

こんばんは


weiterについて一言させてください。
weiterは確かにweitの比較級です。しかし述語的用法を持たない、いわば別の形容詞(副詞)として、「ひきつづき、なおも、さらにまた・・・」などの意味に使われますから、"Das Leben geht weiter"は、まさに質問者さんがあげられた"Life goes on"の意味だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後に形容詞の比較級というと、文章の構成や形式的にはしっくり来ない特例っぽいですが、意味を強調したり、補足したり…という感じですかね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!