第1弾は趣味Q&A!
AV機器・カメラのQ&A
回答数
気になる
-
一万円前後でできたら一万円以内のデジタルカメラのおすすめはありますか?
一万円前後でできたら一万円以内のデジタルカメラのおすすめはありますか?
解決済
8
0
-
ケーブルテレビの頻繁に切れる
ケーブルテレビの受信機を、録画可能なものに変えて以来、プチプチと頻繁に画像と音が途切れます。 一瞬画面が真っ暗に途切れてすぐに繋がるのですが、ひどい時は15秒おきくらいに切れます。 別の部屋の録画の出来ない受信機を繋げた際は、途切れません。 ケーブルテレビの方に2回来てもらい、1度目は受信機の初期不良かも?と持ち帰り、2度目の時は受信の電波など測って調べてくれましたが、原因がわからないようでした。 もう、録画できないものに戻すべきなのかと諦めつつあります。 アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
解決済
8
0
-
こんな感じで、二階の横隅のアンテナの ビスが外れて、アンテナがぶら下がって います。 ビすを止めて貰
こんな感じで、二階の横隅のアンテナの ビスが外れて、アンテナがぶら下がって います。 ビすを止めて貰うのに いくら かかりますか? テレビは映ります。 詳しい方教えてください
解決済
8
2
-
ソニーのフルサイズカメラに付けられるタムロンの望遠レンズと、ソニーの2倍のコンバーターレンズを組み合
ソニーのフルサイズカメラに付けられるタムロンの望遠レンズと、ソニーの2倍のコンバーターレンズを組み合わせる事は出来ますか? ビックカメラの人に聞いたら、ソニーの2倍のコンバーターレンズは、組み合わせれるレンズが限られていて、このレンズは無理です、と言われました…
ベストアンサー
8
0
-
音響アンプのパワースイッチを入れたところ、光を放って電源が入らなくなった
サンスイのステレオ・プリメインアンプAU-D607 メーカーと共にメンテナンスも無くなった音響アンプです。 スイッチを倒したところ、そのスイッチ近辺で光を放ったので、ケースを外してスイッチ周辺を見たところ直径2.3㎝、厚さ2.5㎜の薄茶色(パーツ屋さんでは、コンデンサーとかヒューズの部品に似たものがありました)で、スイッチ結線部に並列でつながれてました。片方の端子が触っただけで外れました。 焦げたようすもなく印字にはーALー と .01 とありました。本体は軟質プラスッチックに覆われています。 秋葉原のパーツ屋さんで本体を見て貰ったところ コンデンサーかも知れないが、こんな大きなものは置いてないとのことでした。 電源は100Vが架かる所に取り付いています。ヒューズ?コンデンサー? 古いアンプなので相当品を探さなければならないのですが、(50V、0.1μF)のコンデンサーを買いましたが・・・ そもそも、並列につながれているので?、コンデンサーなのでしょうか? どなたか、解決の道をお教え位Tだけないでしょうか D9chanです
質問日時: 2023/11/26 11:12 質問者: D9chan カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
ベストアンサー
8
0
-
解決済
8
1
-
テレビ台のメリットって何かありますか テレビ台を買うか本棚のようなものを買うか迷っています テレビに
テレビ台のメリットって何かありますか テレビ台を買うか本棚のようなものを買うか迷っています テレビにはやはりテレビ台ですか
解決済
8
0
-
SONYのテレビで「受信できません。 アンテナケーブルの接続を確認してください。 アンテナの調節のズ
SONYのテレビで「受信できません。 アンテナケーブルの接続を確認してください。 アンテナの調節のズレなどの場合もあります。」 と表示され、テレビが映りません。 アンテナケーブルの接続も確認しました。 対処法を教えてくださいm(*_ _)m
ベストアンサー
8
1
-
テレビをおきたいのですがその部屋の壁にアンテナケーブルをさすところがなく、工事以外でなにか見れる方法
テレビをおきたいのですがその部屋の壁にアンテナケーブルをさすところがなく、工事以外でなにか見れる方法ないでしょうか。
ベストアンサー
8
1
-
カメラで撮った写真で起こる現象
添付写真に写っている曲線は何によるものですか? また、対策方法等あれば教えてください。 宜しくお願いいたします。 ※添付している写真は分かりやすくするために加工しています。
質問日時: 2022/09/11 01:25 質問者: taiseihoukan1867 カテゴリ: 一眼レフカメラ
ベストアンサー
8
0
-
panasonicのディーガのDMR-BWT530の故障の治し方
パナソニックのブルーレイディスクレコーダーDIGAを10年ぐらい使っています 最近、内蔵HDDに録画したテレビ番組の再生ができなくなりました これは経年の劣化で有料の修理をしないと治らない感じでしょうか? いっぱい残しておきたいものを保存していたのですがもう見れないのでしょうか? 内蔵HDDにアクセスできるのはだいたい10年ぐらいで基本的にどの会社のHDDレコーダーも壊れますよーっていう感じなんでしょうか? 知っている人がいたらお願いします
質問日時: 2023/07/27 23:21 質問者: hisa_myu カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
8
0
-
一眼レフで花火を綺麗に写しつつ、手前に人を綺麗に写す方法ってありますか? 人がシルエットになっても、
一眼レフで花火を綺麗に写しつつ、手前に人を綺麗に写す方法ってありますか? 人がシルエットになっても、はっきりと写っても、どちらでもかまいません。 NDフィルターは持っていません…。三脚は持っています。 友達を撮ってあげたいのですが厳しいでしょうか? また、どのサイトを見ても花火撮る時の設定がバラバラに書いてて大体どのくらいがベストなのかわからないので教えて下さい。あとは実際に撮りながら調節していくつもりです。
ベストアンサー
8
0
-
電源トランスを壁コンセットから抜くのに。
ノイズカットのため電源トランスを使用しています。音質はよくなり、うなりもなく問題はないのですが、電源トランス自体にスイッチがなく綱ぎっぱなし状態です。壁コンセット → トランス → アンプ。もう一つが 壁コンセット → トランス → プレイヤー。という環境です。現在、長く使用しないときはトランスとオーディオ器機のケーブルを抜いてから、トランスと壁コンセットを抜いています。その理由としてトランスには壁から8wが流れていると言われたので、オーディオをOffにしていてもいきなり壁からトランスを抜くのはよくないと判断しました。この行為は正しいのでしょうか、正しくなく、トランスとオーディオ器機(電源はOff)を繋がっている状態で壁コンセットからトランスを抜いても問題ないのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2021/03/29 11:40 質問者: sanrafel カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
解決済
8
1
-
学校で交通安全教室があったのですが、警察官の方が、片耳のイヤホンはOKと言っていました。確か、自転車
学校で交通安全教室があったのですが、警察官の方が、片耳のイヤホンはOKと言っていました。確か、自転車に乗っている時のイヤホンの使用は禁止されていると思うのですが、片耳ならいいのでしょうか?
質問日時: 2019/07/20 08:35 質問者: のあ.7655 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
ベストアンサー
8
1
-
PCで録画したものをTVで視聴
TVチューナーを付けたPCで録画した番組をTVで見る事は出来るのでしょうか。 TVを購入したのですが、USB3.0のハードディスクにしか対応していないとの事でした。 元々持っているUSBは2.0の物でしたので、PC上で録画した物をネットで接続してTVで見る事が出来ればいいなと考えました。 PCについて全く知識がなく、おかしな質問になってしまっていたとしたら申し訳ありませんが、教えてください。宜しくお願い致します。
解決済
8
1
-
Canon EOS KISS X2は夜写真撮れないですか?
Canon EOS KISS X2は夜写真撮れないですか?
解決済
8
0
-
ブルーレイレコーダー買い換えるべき?
DMR-BRS510とかいうパナのブルーレイレコーダーを持っています。 ほぼテレビ録画専用で困ったことがありません。 最近リモコン故障したようで、アマゾンで検索したらリモコンがあり3300円もするようです。 試しに本体ごと買う場合の相場見たらこれも5000円前後で買える相場らしいです。 汎用リモコン検索したらこれに対応のはなかったです。あれば知りたいですが。 本体5000のものをリモコンだけで3000円も払うのはそんな気がします^o^; ヤフオクで中古見たら、本体内から動作未確認だとかいう半信半疑の商品がラインナップ。アマゾン新品のほうがましか。 録画した番組がたくさんあり、それらを見たら買い替えも検討したいところです。ただし見るより録る量のほうが多く慢性的に容量ギリギリですが。 後継機を買うことで録画番組を旧から新に移し替えるのは普通にできるんですか? 510の商品は2015年に製造されたもんらしいのですがもう時代遅れなんでしょうか? 中古ヤフオクを検討ですが、新しいの買うとどんないい機能があるんでしょうか? 録画機とスマホがつながり、スマホでも見れます。最近使ってませんが。
質問日時: 2024/07/17 20:21 質問者: linkshuu カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
解決済
8
0
-
ブルーレイディスクレコーダーをプレイヤーとしてのみ使う方法について
最近テレビを購入し、併せて買ったUSB接続できる外付けHDDに録画をしております。 液晶テレビと外付けHDDを直接繋げているため、これだけではDVDを再生することはできません。 そこで、7年前(学生時代)に買ったブルーレイディスクレコーダーを引っ張り出してきて、なんとかそれをDVDプレイヤーとしてのみ使うことはできないかと考えております。 このレコーダーは録画容量が少ないのと、既に外付けHDDに録画した番組があるため、レコーダーに録画しようとは考えておりません。(つまり、録画は外付けHDDのほうで行いたいです。) 先ほどレコーダーと液晶テレビをHDMIケーブルで接続してみましたが、残念ながらDVDの映像は映りませんでした。 やはりレコーダーはレコーダーとして使わないと、DVDを再生することはできないのでしょうか? ちなみにテレビは東芝のレグザ、レコーダーはパナソニックのディーガを使用しております。
質問日時: 2024/07/15 00:28 質問者: tsutsu777123 カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
ベストアンサー
8
0
-
完璧に曲をマスターしたい
完璧に曲をマスターしたいなら1万以上のイヤホンだと出来ますでしょうか?
質問日時: 2024/07/02 00:22 質問者: MintMint。 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
ベストアンサー
8
0
-
テレビを壊してしまいました。 画面にヒビが入って修理するのも高額だし、近隣に電気屋もありません。なの
テレビを壊してしまいました。 画面にヒビが入って修理するのも高額だし、近隣に電気屋もありません。なので、ネットショップで新しいテレビを注文しましたが、到着が明日以降になります。 今までテレビとともに生きてきたのに、テレビなしは耐えられません。 今日、どうしても見たいテレビがあったのに、これはあきらめるしかありませんか。
質問日時: 2020/02/01 02:39 質問者: puttyodaisuki カテゴリ: テレビ
解決済
8
0
-
大型液晶テレビの2階への搬送について質問です。
75型液晶テレビ(幅1686mm×高さ969mm×奥行72mm)、重量約31.7kgを2階に家族(大人3人)で運ぶのですが、可能かどうか教えて頂きたいです。 折り返し階段で1回目の階段の幅77cm、1回目の"曲がり角"の幅104cm, 2回目の階段の幅70cm, 2回目の"曲がり角"の幅100cm, 3回目の階段の幅70cm、高さは1回目の"曲がり角が最小で193cmでその後は高さfreeです。 新品なので段ボールのまま運ぶか、出してから運ぶかになると思います。段ボールから出したら運べるのなら出して運ぼうと思います。傾けたりしても大丈夫でしょうか? それでもだめな場合、ベランダから家族(大人3人)で運ぼうと思いますが、重量約31.7kgは可能でしょうか。 adviceなどもあれば教えて頂ければ幸いです。
ベストアンサー
8
0
-
アンテナ分配器について
中古物件テレビアンテナ工事に際して 分配器を探しているのですが 特に点検口も無く、屋根裏と言う屋根裏も無いため 分配器をいまいち見つけられません。 ネットを調べていると送り配線? と言う形がある事も知りました。 アンテナから伸びるケーブルを その送り配線に付ければいいのでしょうか? 送り配線用の端子は何か目印などはありますか? ある部屋の1つには衛星放送、TVと刻印のある二口タイプの端子の物があったのですがこれは単にBS等の物と分けているだけで送り配線とは関係はありませんか? 素人です。 よろしくお願いします
解決済
8
1
-
ipodでアプリをインストールできません
よろしくお願いします。 かなりふるいiPODなのですが(バージョン5.1.1時際されています。) NHKのアプリをダウンロードしようとしても ”最新版のソフトウェアにアップデートしてください” と出てきます。 設定→ソフトウェアアップデートを選択すると ソフトウェアは最新です とできてしまいます。 やはり古いのは皆生時でしょうか。アップルの人に聞いたら 7年前に生産停止になっている ということでした ネットには接続できない(正確に言うと動作が遅い、Iphone6では同じWi-Fiに接続してすらすら動作します。)ウォークマンのような使い方しか出来ないでしょうか。。。 NHKのラジオとCDから転送した音楽だけ聴ければいいのですが。。。 音楽が聴ける、NHKのラジオが聴ける、これだけで良ければiPODにこだわる必要ないでしょうか。 ウォークマンでもアプリをダウンロードしてラジオが聴ける製品有りますでしょうか。 携帯もIphone6ですし、買い換えたいのですが、金欠でいかんともしがたく。 なんとかこの古いiPODであと数年乗り切りたいです。 詳しい方教えてください。
質問日時: 2021/09/20 13:20 質問者: nazo0719 カテゴリ: iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
ベストアンサー
8
0
-
カメラ初心者です。 ミラーレス一眼を買おうとしてるのですが、レンズ保護フィルターとレンズフードはどち
カメラ初心者です。 ミラーレス一眼を買おうとしてるのですが、レンズ保護フィルターとレンズフードはどちらもあったほうがいいですか? あと、レンズキャップもいりますか?? レンズを何種類か持つとなると、サイズも変わって、その度にフィルターとフードを買い直さないといけなくなりますか? 今考えてるのはボディがNikon zfc で初めのレンズがNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR、慣れてきたらNIKKOR Z 40mm f/2、もし欲しくなったらsuper takumar 55 f1.8を購入しようと思っています。
解決済
8
0
-
15年前のDVD-Rについて。 趣味で劇や音楽をやっていたときに会場に撮ってもらったDVD-Rがあり
15年前のDVD-Rについて。 趣味で劇や音楽をやっていたときに会場に撮ってもらったDVD-Rがあります。 昔は観れていたのですが、たくさんある中、4枚がDVDプレーヤも古いPCでも反応せず「ディスクをチェックしてください」と出てしまいます。 特に傷などはついてなく、側面に油性ペンで書いてるものもありますが、他は同じようなものでも再生できておりました。 これはもう諦めるしかないのでしょうか? どこか修復や調べてくれるサービスなどございますでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2024/04/16 00:29 質問者: あんばた カテゴリ: ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
解決済
8
0
-
ワイヤレスイヤホンについて 質問内容 今迄ダイソーで1000円で購入したワイヤレスイヤホンを使用して
ワイヤレスイヤホンについて 質問内容 今迄ダイソーで1000円で購入したワイヤレスイヤホンを使用していますが、音量を最大にしてもなかなか音量不足のため、買い替え検討しています ビックカメラで写真のようなものを見つけましたが、このように耳に入れたとき、少し長めの棒のようなものがあるイヤホンとダイソーのようにないものと、具体的に何が違うのか教えてください 質問補足 私は次回の購入では、少なくとも音量最大にした時は、または最大にしなくてめ明確に聴こえるワイヤレスを購入を希望し、且つ、簡単に落ちないものを希望としています
質問日時: 2024/01/31 17:07 質問者: 観音温泉 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
解決済
8
1
-
解決済
8
0
-
猿一匹でなぜあんなに騒ぐんですか?福岡の警察も10人も要ります? なぜニュースになるんだろう 猿一匹
猿一匹でなぜあんなに騒ぐんですか?福岡の警察も10人も要ります? なぜニュースになるんだろう 猿一匹でここまで騒ぐ人間という生き物は 捕まえなくて 放っておけばいいのに 猿のほうが賢かったりして
ベストアンサー
8
0
-
B-CASカードは何処に付いてますか。
最近買ったテレビの B-CAS カードが 見当たりません。 何処に付いてますか。
ベストアンサー
8
1
-
ケータイの充電ケーブルがジュースで濡れてしまったものを使うと感電する可能性ありますか?
ケータイの充電ケーブルがジュースで濡れてしまったものを使うと感電する可能性ありますか?
解決済
8
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報