重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先程傘で親指の第二関節辺りを縦に切ってしまいました。
普通に絆創膏を貼るとすぐに剥がれてしまいます。
オススメの貼り方はありますか?
それとも、絆創膏とテープ使った方が良いのでしょうか?

「先程傘で親指の第二関節辺りを縦に切ってし」の質問画像

A 回答 (2件)

絆創膏がいわゆるバンドエイドのようなものなら、物によってはくっつきが悪く剥がれやすいのもありますよ。



たしかに貼りにくそうな場所ではありますが。

ケアリーヴというのがかなり剥がれにくくわたしはそれを使ってます。貼るときはなるべくテープの部分が重なるように貼れば大丈夫かと思いますが。

もし上にテープで固定する場合でも幅の広いテープが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
オススメのものを買うまでは、テープ貼っておきます。

お礼日時:2017/10/21 22:10

絆創膏って書かれてるのは


ファーストエイド(一般にバンドエイド)なんですよね!

貼り方は
剥離紙取って傷にガーゼ部分を当てて片方のテープを確りと皮膚へ押さえて
反対側のテープを少しだけ引っ張る様にしながら
先に貼ったテープの上に重ねるとかなりの時間確りと貼り付きますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!