電子書籍の厳選無料作品が豊富!

短期派遣の扶養についてお尋ねします。
昨年 社員を退職し、その後 派遣の登録勤務で年収が140万の見込みだったので 国民健康保険に加入し、今年3月中旬まで派遣勤務を行いました。短期契約満了のため 収入見込みがないことから 4月から主人の扶養に入り 健康保険に加入手続きをしてもらいました。
3月までは国民健康保険と年金の支払い済みです。

扶養後ですが、派遣勤務のお仕事をちょこちょこ頂き 年収見込みは130万以下に抑えていますが 収入が10万越えするときもあり、調べると扶養の加入条件は10万越えが続くと外れると記載がありました。
短期契約で 4.5.6月に10万越え続き、その後 契約満了で未就労、そして9月は6万円代ですが 10.11.12月の収入は月10万を超える予定です。
トータルで127万前後になりますが、3ヶ月仕事、待機が2ヶ月のサイクルで派遣勤務のお仕事を紹介してもらえそうなんですが、主人の会社には130万以下& 定期的収入ではないものの 申告しなければならないでしょうか?

収入見込みとは、今年1月から12月に働いた額なのか、もしくは昨年12月から今年11月までの収入額なのかも 合わせて教えて頂きたいです。

拙い文章で申し訳ございませんがよろしくご教授願います

A 回答 (2件)

>1月から12月に口座に振り込まれた


>金額で考えればよいのですね?
違います。
『収入の見込』が、通勤手当込の
★給与明細の『総支給額』で、
★月108,334円未満が条件です。
振り込まれた金額では、完全にオーバー
します。

No.1の回答も微妙に間違っています。

社会保険の扶養の収入条件は、
本来なら、『額面』で、
①年130万未満
②130万÷12ヶ月=108,334未満
③108,334÷30日=3,612未満
です。
『収入の見込』が、通勤手当込で
★月108,334円未満が条件です。

一般的には3ヶ月連続で
月108,334円以上なら、130万以上となる
見込みとみなされ、扶養から抜けなければ
いけません。

その原則に従えば、ご質問の働き方でいけば、3ヶ月働いた時は抜け、未就労なら再加入・・・
といった面倒臭い手続きをすることになり
ます。

しかし、このあたりの判断基準は、健保に
よって様々です。

例えば、下記のような条件が一般的です。
http://www.kenpo.gr.jp/ajinomoto-kenpo/contents/ …
http://www.mitsubishielectric.co.jp/kenpo/shiori …

厳しい所なら、脱退時にも、直近の
給与明細をみてさかのぼって脱退日を
判定するという所もあります。
要は月給が108,334円以上になって
いる月から、脱退させるのです。

甘い所では、
前年の所得証明や源泉徴収票で、
130万未満になっていれば、よしとする
ケースもあります。
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho- …

まずは、加入されている健保組合のサイト
を確認されて、相談してみることです。

傾向としては、
・企業の健保組合は定期的なチェックがあり、
 その時は細かくみられる。
・公務員の共済組合はルールに厳格で、
 判明すると、過去に遡って脱退となる。
・協会けんぽは甘め。現場の判断に任せ、
 属人的な感じ。
といった感じに思えます。

いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく教えて下さりありがとうございます。


主人の会社を通さずに健保協会に直接連絡して 大丈夫なものなのかよく分からず、、

健保協会によって甘いところもあるんですね。
一応、会社にこういう問い合わせをしたいのですが、と お伝えしたほうが良いのでしょうか。

詳しく調べないで トータル130万以内なら扶養と思っていたので、本当に勉強になりました。

主人にも説明して 迷惑かけてしまうことを詫びたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/20 11:29

「今年1月から12月に」受け取った金額です。


また、「扶養の加入条件」は、1か月の収入が、130万円÷12か月=108,333円を
超える契約を結んだ時から、外れます。
参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。では、1月から12月に口座に振り込まれた金額で考えればよいのですね?
申告は主人の会社ですか?もしくは直接 健康保険組合に連絡すれば良いのでしょうか?

お礼日時:2017/10/20 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!