
65歳のお義父さんが膵臓がんであることが分かりました。
まだ詳しい検査の結果は出ていませんが、3センチほどの腫瘍、背中の痛みなどの症状から、おそらくかなり進行しているだろうとのことでした。
私と旦那は去年の11月に結婚しましたが、婚約から今まで、お義父さん、お義母さんには本当に良くしていただいています。いつでも温かく迎えてもらい、○○ちゃんが来てくれて良かった。と、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
そんなお義父さんが大好きなお酒もタバコも禁止され(お酒はもう体が受け付けないそうです)、痛く辛い思いをしています。
いつも明るく、家族内ではイジられキャラのお義父さんです。弱っている姿を子どもには見せたくないと思います。
70歳のお義母さんは現在、付きっきりで病院にいるそうで、お義母さんの体調も心配ですし、旦那も、こんなときだからシッカリしなきゃと思いつつ、やはり辛そうです。
私に何かできることはないでしょうか。
また、私はいま妊娠3ヶ月です。そろそろ報告も兼ねて食事にでも行こうかな、と思っていた矢先の出来事です。
ご両親にとっては初孫になるので、孫ができたことで少しでも元気になれば……と思いますが、まだ安定期ではないし、これから先なにが起こるか分からないため、あまりに孫の話をするのも……など、迷うことがいっぱいです。
抽象的な質問になってしまいますが、嫁としての振る舞い、お義父さんが元気になるようなこと、なにかアドバイスがあればぜひ力を貸してください。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
できる範囲で構わないので、お父さんの側にいてあげられたら良いと思います。
自分の為に嫁が無理をしてらあれこれ気を使ってくれてるとか思われると、逆効果になってしまうと思うので。
時間があったら病院に行って、静かにお父さんの横にいてあげたらそれだけで充分過ぎるほどではないでしょうか。

No.3
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます!
お嫁さんのことを迎え入れとてもよくして頂いているなら、お孫さんのことを話すと凄く喜んでくれると思います^ ^
産まれるまで、赤ちゃんの体重の報告やエコー画像など産まれてくる赤ちゃんの話しをしてほんの少しでも痛みを忘れる時間を作ってあげてもいいと思います。
お義父様の体調が1日でも早く緩和されさますように!
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
私も同じで私のところはお義母さんが同じ癌です…60さいなのでとても進行が早く驚いています…旦那もお義母さんの症状を聞きかなり落ち込んでる日もあります。やはりそれを見るのはとても辛かったですが、一緒になって落ち込んでいたら更に落ちるので普通にしています。←旦那の要望です。お義父さんは何も出来ない人なので、お義母さんの心配のたねである食事を行ける時に1週間分作り置きして行ったり、旦那が行く時に持たせたりしています。
お義母さまがつきっきりとの事で心配されてたので、もしつわりなどなくしんどくないときには少し変わってあげるのもいいかもしれないですね。お子さんが出来た事も教えてあげたら凄くお喜びになると思いますし、孫の顔がみたいと頑張れると思います!ですが、まだ安定期ではないので気をつけてくださいね
No.1
- 回答日時:
不謹慎かもしれませんが、妊娠、おめでとうございます(*^^*)
お義父様に報告されてもいいと思います(^^)
賛否両論あるかと思いますが、私個人の意見として聞いてください。
すい臓がんは長期入院も考えられます。
行動範囲も食事も嗜好も制限され、なんの楽しみもなく過ごす毎日の中で、妊娠の報告があればこんなに嬉しい事はないでしょう(^^)
先の不安も分かりますが、まだ起こっていない何かに怯える必要はないと思いますよ。
時間があれば面会に行き、お話をするだけでもいいと思います。
私も旦那の妹さんが急性骨髄性白血病で、先月から緊急入院されているのでお気持ち分かります。
私は専業主婦なので、ほぼ毎日面会に行きますが、それだけで喜んでもらえます(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- 親戚 あなたはどのくらいの頻度ですか? 義実家への訪問頻度(市内、車で5分)について 結婚1年目、生後2ヶ 3 2022/07/07 19:12
- 親戚 義実家に帰省するのに旦那だけ別行動 11 2023/04/03 15:21
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- 親戚 義父母達と仲良くなれません。 旦那と21歳でデキ婚しました。 元々カップル時代から向こうのご両親に嫌 5 2023/02/02 18:41
- その他(家族・家庭) 団塊世代義父母と団塊ジュニア夫&義妹に疲れました。 閲覧ありがとうございます。 愚痴りたいだけなのか 9 2023/05/21 06:50
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同居の義母が嫌いです。 嫌いな...
-
旦那のモラルの欠如
-
創価学会員の配偶者
-
私のしたことは何かの罪になり...
-
旦那の家族についてです。 旦那...
-
「自分が悪いから暴力をふるわ...
-
義母にお金を貸しています。ど...
-
旦那が義母からのプレゼントを...
-
同居しているお義母さんの被害...
-
義弟の嫁が大嫌い
-
小姑が出て行かない!
-
妊娠&出産…義両親との同居を解...
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
喪主の妻なのですが・・
-
嫁が家出しました。数日前は、...
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
息子が結婚しますが、母子家庭...
-
義母に夫のことを相談するのは...
-
嫁に処女を貰えなかった男って...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報