dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帰ろうってなって片付けたから
帰る用意して待ってるのに来なくて、
あれ?って思って別室見に行ったら
自分抜きで作業続行してた。

最近色々苛々してたからか
一気にカチンと来ちゃって。
もうやってらんなくなっちゃって、
「先帰りますお疲れ様でした(笑顔)」
ってピシャンってドア閉めて帰ってきた。

どう思いますか。

1個前の質問を見ていただくと
私がどういう人なのかわかると思います。

A 回答 (4件)

なんか、なんでしょう?


メリハリがないのがイヤって感じなんですかね?
質問者さんは。

終わった後にだらだらおしゃべりしたり、
何のために残ってるかわからない状態とか、
嫌いなんですかね?

なんとなくそんな印象です。

そういう人ってけっこう、
絡む集団によっては、孤立しやすいですよ。

周りもメリハリのある人ならいいですけど、
だらだらするのが好きな人もいて、
中には、それに付き合わない奴は、
付き合いが悪くてイヤな奴。みたいに思う人もいます。

そういうコミュニティを中心に考えてしまうと、
社会不適応ということになるかもしれませんが、
まぁぶっちゃけ、そこに適応する必要はないかな。
と思います。

仕事上、付き合わざるを得ない人たちかもしれませんが、
あなただけはしっかりすることを貫いて、
ほどほどのところで見切りをつけたらいいんじゃないですかね?

あなたが適応できる社会はきっとあります。
    • good
    • 0

帰りゃいいじゃん。


気にしない、気にしない。
    • good
    • 0

いいじゃん。

帰れば。
問題なくない?帰っていい時間なんでしょ?

しかも
わざわざ待ってたんでしょ。腹立たしいわ。
その人、もしかしてADHDとかなのかも

というか、あるいは君が邪魔だった?ってことはない?
やたらと話しかけてきたり、大きな音をたててパソコン打つやつとかいたら邪魔だから
どうにか、どっかに行ってもらいたいと思う。
昔、私の同僚にそういうやついて
関西出身でスベらない話の真似してホントにうっとうしかったから
さっさと帰って、そいつが帰ってから作業の続きしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

片付けしてから、
私以外の人たちが立ち話してて
関係ない話には付き合う必要ないって
判断して帰る用意して待ってたんです。

でもなかなか来ないから
違うことしてたりしてたんですけど
それでも来なくて。

この前も帰ろってなって、
部屋抜けたら私抜きで話進めてたって
事があったんでもしかしたら…
って思って見に行ったらこのザマです。

最近邪魔なのかなって
解釈してますけど、
話してる時はなるべく頷いたりして
聞くようにはしてたんです。

それでもそういう風にされるのか
ってついにカチンと来ちゃって…

お礼日時:2017/10/23 19:41

帰ろうってなった、というのが具体的にどういうことだったのかがわからないですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!