dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の門限が厳しい
親の門限が厳しいです。今度友達とディズニーに行くのに23:00には帰ってこいと。みんなは閉園までいるから門限なんか無視すればいいと言いますが何されるか分からないです。仮に閉園までいると日付が変わってしまうので絶対無理です。
なので友達の家に泊まると言ったらそれもダメと言われました。友達には気使わせたくないし付き合い悪いと思われたくないです。どうしたらいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 16歳 高1です

      補足日時:2017/10/24 10:38

A 回答 (23件中11~20件)

友達に気を使って、一度、門限を破ると …


その友達と一緒の時は、また門限を破らなきゃならないようになるよ 。
    • good
    • 0

条例があるのよね。


http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g10 …

第二条 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
一 青少年 十八歳未満の者をいう。

(深夜外出の制限)
第24条 保護者は、特別の事情がある場合のほかは、深夜(午後11時から午前4時までの間をいう。以下同じ。)に青少年を外出させてはならない。

>どうしたらいいですか?
残念ながら、ディズニーは特殊な事情に該当しないので、、、親に犯罪者になってくれと頼んだらいかがでしょうか?
    • good
    • 4

ディズニーに閉園までいたい気持ちはよく分かりますよ。

私も10代の頃は、親の門限五月蝿いとも思いましたが、今となっては、危ないから言ってたんだなぁと。今の世の中、夜中に女の人がいたら、危ないんで…今は、親の門限に従うしかないですよ。大人になったり、大学生になったら、平日に行けて、閉園までいれますから。
    • good
    • 0

高1なら23時は妥当だと思います。


高1に日付が変わってからの帰宅がOKな方がおかしいと思う。
それ、普通に補導されてもおかしくない状況ですよ?
    • good
    • 4

特別なイベントとはいえ23時の門限を厳しいと言う。


では一体何時までが「普通」とお考えですか?
午前3時くらいですか?

お友達には気を遣うクセに、親の心配に気は遣わないのですか?
で、何かあった場合に無視しろと言った友達は責任を取ってくれるのですか?
    • good
    • 1

厳しくありません。

それが親としてのつとめなのですから。
むしろ、みんなの親を疑います。あなたの両親が健全であることに感謝しましょう。

あなたがみんなと逆の立場で誰かが門限を守りたい時、それを迷惑だとか付き合い悪いだとか思いますか?
そういうことを理解してくれるのが友達であって、今はただ数の論理で「門限なんか…」とノリで言っているだけです。それによって生じるであろう損害を、誰も補償などしてくれませんよ。
今の年齢では我慢すべき正当な理由を守ることに、それを否定などできないことは友達も承知しているはずです。

ただし高校生の娘を持つ自分の立場としたら、最寄り駅まで迎えに行くことを前提に、自宅ではなく最寄り駅に23時という交渉であれば、許すかもしれません。
逆に、あまりにシツコイと遊びに行くこと自体を許可しない案が浮上するでしょう。
    • good
    • 0

> 友達には気使わせたくないし付き合い悪いと思われたくないです。

どうしたらいいですか?

はい、では友達と一緒に閉園まで楽しんで帰りましょう。
当然、親には怒られるでしょう、分からない何かをされるかもしれません。
でもそれは、親よりも友達を選んだ結果です。
仮にあなたが親から厳しい約束を突きつけられたとしても、
『友達を優先したあなた』を友達は評価してくれるでしょう。
・・・という選択はどうでしょう?

親に同伴してもらう、もしくは、
親に近くに来てもらって閉園後友達と別れて親に合流する、
という案を親に説明、お願いして了解を得る。
・・・親と一緒なら門限以降に遊びまわっていない証明にはなるけど。

こずるい方法だと、
友達の親からご挨拶の電話を親にしてもらう。
「ウチの子がさきまるさんと友達と一緒にディズニーに行くことになって…
 遅い時間になるけど、危ないことはするなと
 ウチの子にもよく注意しておきますので、どうぞよろしくお願いします。」
とかね、それとなく「遅い時間までウチの子らと一緒にいるけどヨロシク」とお願いさせてしまう。
加えて友達の親が迎えに来てくれてるとかなら更に有効。

あなたが、友達の親を持ち出すのが適当な年齢かどうかわかりませんけど。
    • good
    • 0

門限破って、養って下さってる親裏切って得るものって、門限破れって言った無責任な輩を満足させるだけ?


そいつら今後養ってくれるの?
あなたそいつらの奴隷?
無責任な事を押し付ける輩って、友とは言わない。
知人です。
    • good
    • 0

>16歳 高1です


そうですか、じゃあ23時以降の外出は警察に補導されます
むしろ女の子のその歳で23時まで許してくれるのは寛大なほう
だぶん警察に補導されることを考えての23時なんでしょうね

まあ別に門限破りたいなら破ればいいですけど
門限だから帰ると言うのに、付き合い悪いとか考える友達は
別にいらなく無いですか?
    • good
    • 5

親に面倒みてもらってるのなら、親の言うことを聞く。



常識です。

それがイヤなら一人で生活する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!