dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月からジャンガリアンハムスターのオスを飼い始めたのですが、ものすごく服を噛んできます。

娘、息子、私の3人でかわりばんこに世話(水や餌の入れ替え、トイレの掃除)をしているのですが、
餌箱を取ろうとゲージに手を入れるとこっちに走ってきて手によじ登ってきます、

かまってほしいのか?って思って手に乗せてあげるとものすごい勢いで私の服を噛みまくります。

噛みきってしまって布のかけらを食べてしまうと危ないので、
いつも口周りをつついたり、服を軽く引っ張ったり、餌をあげたりして口を離させてます。
(噛んだら餌が貰える!と覚えられたら困るので、早くしないと糸が口に入る!みたいな切羽詰まった時しか餌は使ってません)

ちなみに指などを噛んだりはしません、
口元に指を持っていってもクンクンして終わりです、
服だけ噛んできます、
しかも私だけ、
息子や娘の服は噛みません。

なんでなんでしょう、

私が嫌で攻撃してる
ただじゃれてる
本気で食べ物だと思ってる
たまたま私がよく着る服の素材が好き
人間には分からない理由がある

原因を考えてみましたが分かりません、

寝てる時ならゲージに手を入れてもバレないので
最近は寝てるすきを狙って餌の入れ替えをしてます、なので最近は噛まれずに済んでます。

でも根本的な部分を解決できるのならしたいので
ハムスターに詳しい方教えていただけると幸いです。

なんでこんなに噛むんでしょうか
服だけ、しかも私だけ。


このあいだペットショップの定員さんになんでこんなに服噛むんでしょうかねーって相談してみたんですけど、
えー、なんででしょうねー噛み心地がいいんですかねぇって言われただけで解決しませんでした(泣)

A 回答 (1件)

ハムスターが物を噛むのは、お腹が減ってる、食べられるものかどうか確認している、歯が伸びすぎるのを防ぐ為に歯を削ってるのどれかしかありません。



愛情表現として噛んでるわけじゃないので、そのどれかを満たせてあげれば、噛むことは辞めます、そして寝ます。

ハムスターにも人それぞれ(ネズミそれぞれ?(^_^;)で大食ややつもいれば少食なやつもいるわけで、あなたの家に居るハムスターは、大食いなんですよ
食が満たされていないから、食べ物欲しさに噛む、もしくは歯を削る為に噛むのです、皮膚など柔らかい物では歯は削れませんから、衣類を噛んでるのでしょうね。

別に糸や布が口に入っても構いませんよ、食べちゃうし、消化しますし、キャベツの繊維質も布の繊維質も同じです、化学繊維は消化できないですから、ウンコとなって排出しますし。

もう少しエサの量を増やすか、エサやりの間隔を短くするかですね。



大人が噛まれるのは、やっぱり加齢臭なんでしょうねぇ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かにうちの子ちょっと食い意地はってる気がします(笑)
少し餌の量を増やして様子見てみようと思います。

お礼日時:2017/10/24 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています