アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すごく厚手の鍋を持っています。小豆を煮ていたら、ちょっと目を離していたすきにこげてしまいました。小豆自身はとれたのですが、豆と豆との間に黒い焦げ後がくっきり。おそらく普通のアルミやステンレスのなべなら外側もぐちゃぐちゃとなり、穴があいてもおかしくなかったかも。でもすごく厚手のなべなので、内側だけ焦げ後がつきました。何とか焦げた跡を取る方法をおしえてください。あるいは取るためのケミカルでも良いですが、あくまでも鍋の内側の焦げ目なので、食べても安全なものに限ります。よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

◆Naka◆


テフロン加工されたものには使えませんが、ボールペン用の「砂ケシゴム」ってありますよね。あれでゴシゴシやるとキレイに取れるらしいです。
お試しください。
またケミカル製品も十分有効でしょう。
    • good
    • 0

私の親は,ステンレスウールが丸まり固まったタワシや,クレンザー(研磨粉)を使っていました。

これは物理的に削取るということですね。しかし鍋にも相当のキズがつきます。
  私が使っているのは,ホームセンターで買ったペットボトルを再生してスポンジ状にしたというタワシのようなものです。台所用のスポンジの裏側についている固い部分が固まりになったようなヤツです。
  鍋へのキズはステンレスウールよりもマシですけど,力仕事ですし,キズも残ります。
  重曹をつかったり,お酢をつかったり……みたいな魔法っぽい方法があったら,わたしもぜひ知りたいです。
    • good
    • 0

 ずばり、



「ワイドマジック○ン(粉末)」

はすごく効きます。かなり重宝してます。手放せません。
 私は_(・・)φボーー っとしていますので、しょっちゅう焦げ付かせます。テフロンでもやります!(笑)
 でも!これさえあれば怖いもの無しです。ひどい焦げ付きでも数回チャレンジするとピカピカ!!!焦げがぺろーっと剥がれます。
 ぜひ、試してみてください。e(^。^)g_ファイト!!
    • good
    • 0

他の皆さんが、クレンザーなどで落とす方法を


載せてらっしゃるので、私はそれらの物を何も
使わない丸秘の方法をお教えします!!
(これは料理の得意な私のだんな様の発明です)

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
その焦げ付いた鍋にお湯を入れ、ぐつぐつ沸騰
させてください。そして、そのまま丸一日お湯を
入れたまんま寝かせます。次の日スポンジで軽く
こすると、あっという間にベロリとはがれ落ちます!!
全然鍋もきず付かないし、これはみんなに教えて
あげたい方法です。絶対試してみてください!
    • good
    • 0

私の母が教えてくれた方法です。


煮物が焦げたのであれば、外に鍋を出しておいて、お日様にあてておきます。そうすると、焦げがカラカラになってポロポロと取れます。ただし、しっかり乾かさなければいけないので時間はかかります(2~3日)。ですが、ほっとけばいいので手間はかかりませんし、鍋も傷つきません。
    • good
    • 0

たしか、節約系の本で読んだのですが、生卵の殻をつぶしながら、クレンザーの様にこすると、びっくりする程、良く落ちますよ。

私は、レギュラーコーヒーのカスも混ぜて使っています。私は、スポンジかごに、卵の殻と、コーヒーカスをいつも置いています。一回だまされてみてね。
    • good
    • 0

お酢を使って落とすのはいかがですか。

意外に強力です。

やり方は、焦げの部分が隠れる程度に水を入れ、酢をおおさじ2杯くらい入れます。(鍋の大きさによって加減して下さい)コンロにかけて沸騰したら火を弱め、10分くらい煮ます。煮ている間に焦げがなかなか浮いてこないような頑固な焦げ付きなら、木べらなどで軽くこすって下さい。

食品なので当然安全ですし、傷も付きませんよ。
    • good
    • 2

濡らした焦げに塩を振っておいておいたらはがれてきました


これでもだめならお湯を沸かして放っておいてはいかがでしょう?
変な話ですが、腐らせるのが一番早いと思うんです
柔らかくなるでしょう?
でも食べ物を作るものですしね お勧めできませんよね
    • good
    • 1

他の皆さんの回答で、磨かずにきれいになれば一番いいなと思います。

もしそれでもダメで「磨いてみる!」ということになれば、アメリカ製のスチールウール「Brillo」(ブリロ)というのがオススメです。かなりしぶとい焦げ付きでも殆どきれいになりますよ。日本製のもので力を入れてもダメだったものが、これでピカピカになりました。心斎橋の「リチャード」や三宮の「ミッチャン」のような輸入雑貨を扱っているお店で、10個250円ぐらいだったと思います。
    • good
    • 1

yodaです。


「重曹」で簡単に落ちます。
鍋のこげついた部分に重曹をたっぷり振りかけ、
水を数カップ加えます。 
火にかけてしばらく放置した後焦げつきが浮き上がってとれます。
ホーロー鍋にも効果的です。

参考URL:http://www.agc.co.jp/kagaku/muki/hai-ju/juso.htm
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!