
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
質問の答えとしては嫌な気持ちになる人もいるので人には言わない、です。
人に言われても嫌な気持ちにはもはやなりません。勿論、若い時や妊娠している時は気を付けていました。ハムソーセージベーコンなどの加工肉。
アステルパームなどのゼロカロリーを謳っている甘味料、
そのくらいは有名なので無頓着な私でも知っていますが、日本は農薬天国なので野菜も果物も危ないです。
肉もホルモン剤や抗生剤などを使って飼育しています。
要するに安全な食品など今やありません。
なので今は、気にせず食べています。
あれダメこれはダメと言われてストレスを溜めるのが一番よろしくないと思います。
ご近所にあれはダメこれもダメと言って健康に気をつけていた人がいましたが癌で亡くなりました。
義理の父は94まで病気知らずで長生きをしましたが、その秘訣を聞くと、人間は雑食動物なので満遍なくいろんなものを腹八部で食べて、(満腹になるまで食べてはいけない)規則正しい生活と適度な運動と(毎日歩いていました)少しばかりのストレス。
ストレスフリーもボケるので良くないと。
なかなか真似るのは難しいですがそれを普通にしていて94まで健康でボケもせず誰にも迷惑をかけることなくある朝、亡くなっていました。
なのであなたも誰が何を言っても一つの同じものばかり食べ過ぎないで偏らずにハムやベーコンなどを少しずつ食べたら良いのです。焦げてるものも大量ではないですよね?
チューブのカラシなど一本食べ切るまでどのくらいの時間を要するのでしょうか。食べてもほんの少しですよね。
No.9
- 回答日時:
食べ過ぎなければ、なんでも大丈夫です。
No.6
- 回答日時:
いろいろ聞きますよね~。
そんなこと言ってたら何も食べられなくなるわ!って感じです。
食品添加物がぁぁぁぁ、って騒ぐ人は、普段何喰ってんだろう?
何も添加してない食物(そのままの野菜や果物等)にだって、毒成分が含まれていることはあります。
保存料を使わないと、カビ毒などが増殖して、添加物なんか目じゃないくらい酷いことになります。
着色料などはわざわざ入れなくてもいいのになぁって思うこともありますが、保存や製造に必要なものまでギャーギャー言っても仕方がない。
同じものを毎日毎日大量に食べ続けてでもいなければ、そんなに気にしなくてもいいでしょう。
もちろん、はっきりと危険であるという研究結果が複数出ているものについては、流石に避けますけどね。
No.5
- 回答日時:
毎日50g以上の加工肉を食べますと大腸ガンになる確率が18%増加します
https://gan-senshiniryo.jp/experience/post_1855
毎日ハムサンドお昼にたべ、朝にハムエッグしてる人はアウトですね。
加工肉はもっとも最悪なグループ1に属する発がん食品です。
関西弁で言うなれば絶対アカン食品です。
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_ana …
昨今、ゼロカロリーシュガーの発がん性のニュースが多くありますがグループ2Bです。
関西弁で言うならアカン場合もある。知らんけど。これくらいのリスクです。
ありがとうございます
絶対アカン食品 笑!関西人ですか面白いです。 座布団 3枚です。
ゼロカロリーシュガーで天然由来のものはいいですね。
発見生産されてもすぐには使われないのは価格が高いからでしょうね。
残念!
No.4
- 回答日時:
素直に信じる方なのでそんな気持ちにはなりません。
ただ食べないでいるだけです。でも、そなものはそんなに多くないですよ。https://www.harpersbazaar.com/jp/beauty/health-f …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
落ち込んだ時の「気持ちの切替えが苦手な人」には傾向があった!楽に生きる克服術とは
新年度を控え、新たな環境を前に不安を抱いている人はいないだろうか。過去の苦い経験などを引きずってナーバスになったり、ネガティブな気持ちに陥ったりしてしまうこともあるかもしれない。そんなとき気持ちの切り...
-
秋になると物悲しい気持ちになるのはなぜ…「秋うつ」「冬季うつ」と日照時間の関係
日照時間が少しずつ短くなるこの季節。日の入りが早く肌寒くなり、気分が落ち込みがちになるという人もいるだろう。北欧などでは、“日照時間が短いとうつ病が増える”という説があるそうだ。「教えて!goo」にも「秋に...
-
心理学の専門家に聞いた!自己肯定感を高める方法
昨今「自己肯定感」という言葉を耳にすることが増えたという人はいないだろうか。子育てにおいて重要視される言葉のようだが、その一方で、「自身も高めたい」と考える大人もいるようだ。「教えて!goo」にも「自己...
-
心理カウンセラーに聞いた!外出自粛をしながら健康的なメンタルを保つには?
新型コロナウィルス感染症の拡大により、各地で緊急事態宣言が発出された。「外出自粛」、「3密回避」、「ソーシャルディスタンスの保持」などが感染防止に繋がるという報道が続き、不安や緊張から「コロナ鬱」にな...
-
五月病になったときにすべきことを医師に聞いてみた
今年のGWは、10連休という異例の長さだった。たっぷり休みを取ってリフレッシュできた人もいれば、休み明けに五月病になってしまった、という人もいるだろう。しかし一言で五月病といっても、症状や原因はそれぞれだ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和田アキ子の顔がパンパンな件...
-
どこから太っていると思いますか?
-
死にたいです、 誰からも必要と...
-
刃物で性的興奮を感じる
-
アスペルガー(グレーゾーン)の...
-
パーソナルトレーナーの断り方。
-
ダイエットへの欲求を止める方法
-
自分でイイネボタン押す人の心...
-
自分の事なのに、どうしていい...
-
50歳から始める趣味 おすすめは?
-
可愛い子見ると えっちする妄想...
-
男性は好きな子とそういう事を...
-
ラツーダ80mgは抗精神病薬...
-
好きな人がいるのに、上司との...
-
性的対象になる相手との関係を...
-
隣人が精神病です。
-
私は精神病で髭剃りや入浴がし...
-
彼女と別れて2ヶ月たった今で...
-
友人の厚意と絵馬の漢字間違い
-
フェイクに洗脳される 負け組の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何も才能がない
-
和田アキ子の顔がパンパンな件...
-
自分で切った?と聞いてくる美容師
-
アスペルガー(グレーゾーン)の...
-
いつも、鏡に映る自分の脚を写...
-
大人っぽくて、「秘書やCAっぽ...
-
写真を見せたくない、過去を知...
-
鏡の中の自分・・・ 鏡の見え...
-
どこから太っていると思いますか?
-
刃物で性的興奮を感じる
-
鬱になった時の気持ち
-
街中で、とにかくイライラして...
-
鏡って細く見えたり可愛く見え...
-
自分の過去に自信が持てません
-
作業所へ行くのが怖い…どうすれ...
-
浅いリストカットについて…
-
パーソナルトレーナーの断り方。
-
カットの直しは言いづらい?
-
常に「頑張らないといけない」...
-
自尊心とは、何ですか?
おすすめ情報
私は食べないほうがいいと聞かされても気にしません。
質問は
食べないほうがいいと聞かされた時に
いやな気持になるか?ならないか?
の質問です。
ほとんどの人が質問をよく読んでいなくて
趣旨を理解していないことは残念です。