
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
高血圧症の入院については下記が詳しいと思います:
https://karadanote.jp/17540
最短:検査入院+α程度なら10日、最長:リハビリ病棟への入院も入れると3カ月以上の入院期間など。
ところで高血圧を過度に重視するなという意見が一部の医師達から出されています。一番高くまで許容しているのは近藤誠先生で(110+年齢)、富家孝先生は(90+年齢)、人間ドック学会では147までOKなどです。
そもそも高い血圧の人の血圧を「薬」で無理に下げることに意味があるかどうか統計的にはっきりはしていません。
例えば(90+年齢)などと高くなっている人は、糖尿病や高脂血症も問題であったり、運動習慣が問題かも知れません。そのような面での生活指導全般がなされるなら有用かも知れません。
検査入院+α程度なら無駄かも知れません。
No.5
- 回答日時:
入院の目的が何であるかによって入院期間は異なってきます。
「入院した方が良いと言われ」というところから推測すると、生活指導的な入院でしょうか?
もしそうである場合、食事療法や運動を始めとする生活指導が中心となり、それを学べる期間ということで10日~2週間程度と
見た方が良いと思います。それにより血圧に良い食事内容や生活習慣を身に付けます。
後考えられるのが検査入院です。
入院しないとできない検査、つまり24時間血圧、24時間心電図、24時間蓄尿や心臓超音波など、沢山の検査を受けるため
通常は1週間程度の入院となります。この検査結果を踏まえ、今後の治療方針を決めます。
もう一つは、治療のための入院です。
これは通常このままでは治療が難しいとか、高血圧性疾患を引き起こしていると思われる患者に勧められます。
この場合ですと、入院は1カ月以上に及ぶのが普通です。
どうぞお大事に。
No.4
- 回答日時:
血圧が高いとよく言いますが、国によっても見解が違うんですよね。
血圧の高い家系もあるし、低い家系もね。
私は百二十より下だと、目が回って気持ち悪くなります。
百三十くらいがちょうどいいですね。
少し低すぎる気がしますけど、本当はいくつか分かりません。
正解は自分の体調と健康管理ですね、若いうちは気にした事なんか無かったのにな。
No.3
- 回答日時:
どうでしょうねぷん
うちも心配たわぷん
良い医師なら良いけれどぷん
食事療法とか 薬とかぷん?
医師に聞かないとぷん
でも 私昔 1か月と言われて 3か月になりそうだったのでぷん
自主退院した事がぷんぶは 血圧では無いけれどぷん
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
高血圧 病院行った方が良いです...
-
正月に 酒を飲み、美味いものを...
-
高血圧の場合 保険診療でタダラ...
-
糖尿病でも保険加入
-
腎機能低下と降圧剤について
-
糖尿病の患者にあり下半身の大...
-
にがり
-
胃カメラ終わりましたが
-
糖尿病なのに間食ばかり
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
糖尿病でしょうか?
-
大事な質問なのですが一人暮ら...
-
健康診断で血圧に厳しい病院(...
-
肝臓の値について
-
来週腹部のエコー検査があるの...
-
糖尿病持ちの職場メシ
-
悪玉コレステロールが119以下に...
-
糖尿病に筋トレが必要な理由を...
-
高校生です。 いままでなかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バーコードリーダーから出るLED...
-
高血圧症の治療法のため入院が...
-
疲れているだけで入院できるか
-
子供が脱水で入院する時って 風...
-
寝ているような死に顔
-
健康診断結果十ミリの大腸ポリ...
-
ヘモグロビンa1cが6.8だった者...
-
腎盂腎炎は1日だけの入院でも...
-
30年以上も前の出来事ですけど...
-
入院当日に
-
膝人工関節手術の費用
-
精神科の入院期間ってどのくら...
-
教えてください
-
腎盂腎炎になったことある人に...
-
11日から、精神科に入院するこ...
-
病気
-
ロキソニンテープの効能持続時...
-
点滴だけでどれ位生きられるの...
-
点滴刺入部から出血する原因は...
-
なぜ多くの病院は「オムツ処理...
おすすめ情報