dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般道では上り坂の頂上付近では?坂の向こうが死角になって居て万が一道路に穴が開いて居るのかも知れないですし故障車が止まって居るのかも知れないですし歩行者が大の字になって寝ているかもしれないですし事故が起きて死角の頂上の付近の先に車が止まって居るかもですし渋滞の最後尾が有るかも知れないとかで頂上付近の死角の先の手前の付近では道交法上徐行する事に成って居るのですが、これが高速道路の場合でも例えば東名高速でもアップダウンでもって上り坂の頂上付近なんて幾らでも有る訳ですし時速100㎞/hで上り坂の頂上付近の先の死角の直ぐ目の前の先とかに渋滞の後尾とかが有ったら最後ですよね?追突とかして?なので高速道路に於ける上り坂の頂上付近に於ける徐行って言うのは?一体何㎞/hなのかな?とか思いまして!通常の高速道路のに於ける徐行は?確か50km/hだったと思うので?丁度50km/hピッタリで走れば?高速道路上に於ける上り坂の頂上付近に於ける徐行って事になるんですか?しかしそれでも?上り坂の頂上付近の死角の直ぐ先に故障車とかが止まって居れば?時速50km/hでも停止が間に合わないかも知れないですが?だからと言って50km/hを下回れば?高速道路に於ける最低速度違反になてしまうのですが・・・。よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

怖いなら運転不向きです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。怖いも何も事故を起こさない為にはどうしたらいいかと言う事でもってそのために先ずは道交法をきっちり守るって言う事だろうと言う原則から疑問に思いましたので質問させて頂きました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/30 11:00

そやそや、一般道路とちゃうし、高速道路で50㎞とかもないで~!


まさに机上の空論でのいちゃもんでっせ。
しっかりたのむで~ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。しかし高速は最高が100㎞/h で最低が50km/hなので50km/hも最低では有り得ると思うのですが。何かでちらっと見たなんとはなしの記憶に高速に於ける徐行は最低速度の50km/hって見た記憶が有りますので間違って居るかもですがもしかしたらそれかな?とか思いました。上り坂の頂上付近での徐行は(高速道路を除く)との但し書きがもし無いのだとしたら?高速の上り坂の頂上付近では?その都度50km/hに落とさないといけないかもです。見通しの悪い上り坂の頂上付近とも書いてはいないでしょうし、又、勾配の急なとも書いて無い筈ですので。高速道路はこの条文は適用外って言う根拠とかが若し有ってそれがはっきりすればいいのですが。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/30 10:54

あんさん、高速道路で上り坂の頂上付近の死角なんぞあらへんで!


あったら高速道路とは言わんわ!
もしかして走った事無いんでっか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにそうかも知れませんね。初めから死角を作って居ないって言う感じで?しかし自分は高速は走った事は有ります。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/30 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています