No.3ベストアンサー
- 回答日時:
量子論は、現代物理学のなかで、相対論と両輪をなす、重要な理論です。
エネルギーをはじめとして、さまざまな物理量が、実はとびとびの値しか持てず、ミクロの世界では、マクロの世界で想像できないような、物質の粒子性と波動性が共存するとか、不確実性があるとか、そういった現象を記述します。
粒子論ってなんのことですか? 素粒子論かな。だとすれば、それは物質を構成する最小単位の素粒子の運動などのふるまいを説明するための理論のことで、ときに量子論が使われることもあれば、単に、反応のマクロな現象などを記述することであったりもする。現在においては、重力を除く3つの力を介在するボゾンと、物質を構成するフェルミオンが、素粒子とされる。時代によっては、もっとおおきな塊を素粒子だと思っていた場合もあるし、超弦理論などが発展すれば、現在の素粒子もまた、別の素粒子の派生だとされる可能性もある。
いずれにせよ、全然違うので、言葉が似ているだけなので、比較質問してもまったく無意味です。
No.4
- 回答日時:
粒子論という学問は世界に存在しません。
素粒子論ならば存在します。
素粒子論は単純を極めて考案して実験を通さなければ認めないもの。
量子力学は積み重ねられた論を基にして何でもあり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- 物理学 何故みんなアインシュタインの相対論は間違ってないと言うんですか? 5 2022/04/23 03:04
- 哲学 あなたの生き甲斐は何ですか? 存在の世界が分かりますか? 3 2022/09/11 21:37
- 物理学 相対性理論と量子論(素粒子論)は、相性が悪い。としか、説明されないのは、何故ですか? 9 2022/11/18 15:11
- 物理学 量子力学についていくつか質問があります。 まだ興味を持ち始めたばかりで、完全な物理未経験者のため、未 5 2022/10/25 18:11
- 物理学 理科 物理の問題です 5 2022/03/28 09:39
- 物理学 量子ポテンシャル について教えてください 画像を添付しています 電子は粒子だ ミクロの世界では電子の 1 2023/05/24 23:30
- 物理学 『距離0』 3 2022/07/04 06:33
- 物理学 暗黒素粒子理論 7 2022/04/21 21:34
- 物理学 粒子の位置と運動量について。 3 2023/02/04 16:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
場の量子論の周期境界条件の長...
-
『絶対真空温度』
-
固相焼結と液相焼結について
-
統計力学のある問題で分配関数...
-
光子と仮想光子
-
フェルミエネルギー
-
Newton最新号の特集「時間はな...
-
フェルトディスクに使う研磨剤...
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
位置エネルギー U
-
モル分率から原子パーセント(...
-
無限遠点を基準点にとった位置...
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
「現象論的」という言葉の意味...
-
^付きの文字の意味
-
電子の移動度と正孔の移動度に...
-
超高温 vs 超低温(絶対零度)...
-
質量・運動・光等のエネルギー...
-
「U = mgh」の「U」は何の略な...
-
摂動論の適用限界ってどのくらい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
どちらのほうが細かい?のですか?