
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
光子とすると粒子のような振る舞いを示すけど、
その光子である「ひかり」は波動でもあるので粒子そのものではない。
粒子であるニュートリノとは違うもの。
粒子なのになんでもかんでも貫通するのは
それが持つ質量があまりにも小さいので
貫通される側の粒子と互いに反応しないから
すり抜けてしまう。
ひかりは、粒子ではないので
それが到達するまでは波動状態。
ぶつかった途端に粒子的な振る舞いになるので
透過できない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 ブラックホールの存在は相対性理論の反例になりますか?相対性理論って光より早いものはない、ってやつだと 4 2022/06/19 12:02
- 物理学 ニュートリノのエネルギー 3 2023/08/21 18:05
- 哲学 あなたの生き甲斐は何ですか? 存在の世界が分かりますか? 3 2022/09/11 21:37
- 哲学 エネルギーと性質に付いて 感想はありませんか? 日本を変えなければ。 8 2022/09/12 09:22
- 物理学 時間の進み方の変化について 6 2022/08/14 07:55
- 物理学 光子に質量がないという意味について教えてください。 6 2023/02/09 21:12
- 物理学 光に慣性があるとすると、光速度不変は成立しないですか。 15 2023/01/19 21:55
- 物理学 アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね? 4 2023/01/14 13:29
- 物理学 物体の時間は量子のスピン等の速度と比例するのですか?! 原子時計って原子の電波を内部のデジタル回路で 5 2023/01/01 15:52
- 物理学 もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね? 25 2022/09/28 09:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピンとパリティについて・・・
-
ダイラタンシー現象と液状化現...
-
フェルミエネルギー
-
光は波動関数を持たないのですか?
-
昔、光の本質は粒子説と波動説...
-
何故、魚焼きグリルで秋刀魚を...
-
この世に、完全な球体は存在し...
-
相関関数
-
泡が壁面にくっつくのは…
-
位置エネルギー U
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
「ダブルダブレットとトリプレ...
-
どこかで、平行線は無限遠では...
-
XPS(ESCA):Ga2p1/2,3/2、この1...
-
原子の中の原子核と電子
-
波動関数の時間反転操作でなぜ...
-
プランク量について
-
中性子の反応
-
相対性理論とはなんですか? 最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フェルミエネルギー
-
ダイラタンシー現象と液状化現...
-
量子力学的に光子のスピンは何...
-
スピンとパリティについて・・・
-
粉体の混ぜ方
-
フェルトディスクに使う研磨剤...
-
一軸プレス圧粉体の圧力分布の...
-
ニュートリノと光子の違い教え...
-
光は波動関数を持たないのですか?
-
光子と仮想光子
-
膜厚が時間のルートに比例する式
-
電子は横波ですか?縦波ですか?
-
なぜ、物質の存在確率は、波動...
-
強う力と弱い力について
-
固相焼結と液相焼結について
-
物理学では「実際にはそうでは...
-
粒子のエネルギー E=(1/2)mv...
-
反周期境界条件
-
2つの粒子がついたバネについて
-
昔、光の本質は粒子説と波動説...
おすすめ情報