物理法則は本当に全て正しいのでしょうか?私は現在高校生でとても物理が大好きなのですが、今更になって物理法則のどれもが本当なのかどうか気になってしまいました。そもそも本当に摩擦力というものはあるのか?何故力はベクトルで表されるのか?など、基礎的な事ほど疑問に思ってしまいます…
このような事は全て経験則だと言う方いれば、全ては仮説で実際は違うかもしれないと言う方もいて何が正しいのか分からなくなってきました…
最近科学の雑誌を読んでいても、記事を読む度に「本当に正しいのか?」と思ってしまいます。
物理の法則は本当は間違ってるかもしれないけど、今まで何の支障も無かったから定説として扱われているのでしょうか?
物理学というのは曖昧さの無い絶対的に成り立つ素晴らしい学問だと思っていたのにそうでは無いと知り、とても残念に思ったので質問させていただきました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
物理法則って、要するに「経験則」です。
実際に観測されるものに共通の性質を調べたらそうなっている、それで予測すると、大体当たる。今のところ、それから外れる事象は観測されていない。
そういうものです。
>このような事は全て経験則だと言う方いれば
そうですよ。
>全ては仮説で実際は違うかもしれないと言う方もいて
そうですよ。「経験則」を「共通に成立する因果関係」として説明したものが「仮説」ですから。
「正しい」ことは証明できません。ただ、「間違っている」と反証できない限り、「正しそうだ」と判断しているということです。
>そもそも本当に摩擦力というものはあるのか?
それは「摩擦力」というものを考えると説明しやすいからそうしているのであって、誰も「摩擦力」なんて見たことはありませんよ。「観測」はできますが。
>何故力はベクトルで表されるのか?
「ベクトル」って、人間が考えやすいように作った「約束事」ですから、現実に「ベクトル」という「実態」が存在するわけではありません。
「熱」「温度」「エネルギー」とか「エントロピー」とかも同じです。人間が「自然」や「この世の出来事」を理解するために考え出した「概念」です。
>物理の法則は本当は間違ってるかもしれないけど、今まで何の支障も無かったから定説として扱われているのでしょうか?
まあ、そういうことです。それで困らなければ、きちんと事象が説明・予測できれば問題ないでしょう?
>物理学というのは曖昧さの無い絶対的に成り立つ素晴らしい学問だと思っていたのにそうでは無いと知り、とても残念に思ったので質問させていただきました。
それは違います。「経験則」が「あいまいだ」ということが間違っています。この世で実際に成り立っている、観測できること以上に、確かなことはありませんよね?
それが本当にどんな場面でも成り立っているのかどうか、条件や精度を高めて測定し、「宇宙空間」とか「原子よりも小さいミクロの世界」でも成り立っているのか、「成り立たない事例」がないかを徹底的に調べています。その結果が現在の物理学です。
「調べた範囲で言えば」法則は成り立っているのです。ただし、「ブラックホール」とか、人間が調べられないところでも同じ法則が成り立つのかは、誰にも何も言えません。
そのような「限界」を明らかに提示することも、物理学の中で行うべきことなのです。
No.4
- 回答日時:
クーンのパラダイムという言葉を使うと、物理法則は最も測定を厳密に既述できる仮説の集合体である、ということになります。
また別の本の冒頭には「物理は所詮測定結果に過ぎない、数学と混ぜてはならない」さらに「たとえば万有引力が(電気力でも良い)距離の二乗に反比例するのは『偶然』に過ぎない。物理現象が数学的に既述出来る『理由』は全く分からない」と書かれていますし、専門家は常に疑い続けるから専門家なのです。物理が全て数学で現せると信じた時点で物理は死んだのです、なぜなら新しい現象を探求する努力を放棄したからです。No.3
- 回答日時:
No.2です。
少し補足。「物理」あるいは「科学」の歴史を見ればわかるように、「物理」「科学」とは、「思い込み」とか「神様がそう作ったのだ」という「思考停止」に対して、実験で因果関係を明らかにしたり、一見違って見えるものが「同じ法則」に基づいていることを探り当てることで「作り上げてきた」ものなのです。
ヨーロッパの科学者のモチベーションとしては、「神様の作ったこの世の仕組みを解き明かす」ということで進歩してきたといえるでしょう。「神様は、この世を完全で整合性の取れたものとして作ったはずだ」という「理知主義」に基づくものです。
「重いものは速く落下する、軽いものはゆっくり落下する」という思い込みを否定したのが、ガリレオ・ガリレイの「ピサの斜塔」の実験ですね。
「リンゴが落ちる」のと「月と地球との間に働く力」が同じものとして、ニュートンは「万有引力の法則」を作り上げました。これで、ケプラーなどが観測していた天体の動きも説明できるようになりました。
ニュートンの力学では説明できない電流や磁石の働きは、ファラデーなどによって「電磁気学」としてまとめられました。
「光は波動である」というそれまでの理論では説明できない「光電効果」を説明するために、アインシュタインは「光は粒子である」という「光量子仮説」を立て、光電効果をうまく説明しました。アインシュタインはこれでノーベル賞をもらっています。
この「量子」という考え方で、20世紀の「量子力学」が作られました。
「光の速度は、観測者の運動によらず一定である」という観測結果をもとに、アインシュタインは「相対性理論」を発表し、日食のときの「星の見える位置のずれ」から「光が曲がる」という相対性理論の予測が的中し、「相対性理論」が正しいと認められるようになりました。
これらはごく一例にすぎませんが、この世で起こっていることをどのように説明できるか、を追求してきたのが「物理学」や「科学」なのです。
勝手に、人間の頭の中で「理論的に」作られた「空論」ではないのです。
No.1
- 回答日時:
すごいねー!俺なんか、そんな事学生時代、考えた事もなかった。
でもね、仕事で物を作るにはその教科書に頼らなければ作れないのが事実。しかし、俺はそう言う考え嫌いではないよー!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
【大喜利】 「日本で一番高い山は富士山……ですが!」から始まった、それは当てられるわけ無いだろ!と思ったクイズの問題
-
許せない心理テスト
私は「あなたの目の前にケーキがあります。ろうそくは何本刺さっていますか」と言われ「12本」と答えたら「ろうそくの数はあなたが好きな人の数です」と言われ浮気者扱いされたことをいまだに根に持っています。
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
物理の証明
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みなさんの物理に関するとって...
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
-
理系院生ですが、提出した修論...
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
大学院から専攻を変えることは...
-
マセマの大学基礎物理、力学の...
-
相対性理論の嘘について
-
節の読み方教えてください。
-
除夜の鐘の中に首を突っ込んだ...
-
物理 物理学 宇宙 地球 惑星 物...
-
光速度Cは何の頭文字?
-
物理の問題の答え方についてで...
-
『楽な』と『簡単な』の違いを...
-
頭、おかしいんですか?
-
構造力学に関連する高校物理の範囲
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
-
トルクは力なのか、エネルギー...
-
アインシュタイン 「神は老獪だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
みなさんの物理に関するとって...
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
理系院生ですが、提出した修論...
-
節の読み方教えてください。
-
理論系が人気なワケは?
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
大学推薦入試での物理の口頭試...
-
趣味(独学)で学べる物理の限...
-
NUROモバイル
-
物理 ○○×10の○乗
-
大学院から専攻を変えることは...
-
自分がアホすぎて人生が嫌にな...
-
幻の本といわれている「親切な...
-
比誘電率 kとεr、値が違う??
-
物理のレポート
-
物理を好きなのはなぜ
-
物理の証明
おすすめ情報