
悩んでおります。
私は今調剤薬局で事務をしております。
まだ入社し1年も経っておりません。
自分自身、覚えが非常に悪く下手したら
2回3回教えて貰っても覚えられません。
指示されるとそれにしか目がいかず
空気が読めないと言うか臨機応変に
行動ができません。
メモも言われるまでできません(T_T)
しかもメモしたことすら忘れます。
仕事が終わり家に着いてから伝達事項を
思い出してしまい次の日に伝えて注意
されます。
それが重なり、ミスも毎日と言っていいほど
してしまい、最初は丁寧に教えてくれて
いた先輩達とも距離ができてしまい気まずい
感じになってしまいました。
しかし先輩達も無視と言うか話しかけるな
オーラがあり話しかけにくいです。
一つ資料を触っただけで「触らないで
ください」とまで…結構凹みます。
あとは、自分だけ仕事量が極端に多い
感じです。次々に「お願いします」
「あれしてください」と…
ミスのことでは何度も注意され
「この仕事向いてるのかな?1から
考えてみてください」と言われ、
これは「辞めてください」と言われている
のか、「頑張ってください!」とも
取れるような…
しかし、私が出勤すると何より
嫌な雰囲気になるのは間違いなく…
自分自身も朝起きるのが嫌になります。
ミスもしようと思ってしてるわけじゃ
ないのに、毎日注意され泣いて帰る日
もあります。
もう辞める予定ですが休みの日まで
仕事の事ばかりが浮かんでしまって
「私ミスしてないかな」とか考えて
しまいます。
どうしたら良いでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も1年間ほんとにミスだらけで
何回も怒られたり、怒鳴られることも多々ありましたし、もう仕事しないでくださいとも言われることもありました。
始めの方は私もメモをして下さいと言われるまでしなかったりと
同じようなことがありましたが
とりあえず、メモをするのを意識して、メモをしたからといって覚えられるわけはありません。
家に持ち帰り、メモをわかりやすくまとめたり
まとめているうちに、メモをしている時は分かっていたことが
なんで、こうなんだったけ?とか思うことが多々あったので
次の日に先輩に聞いたりと
自分が理解できるまで何度も質問をしていました。
やっぱり、自分が納得出来ないと頭には入らないと思います。
あと、業務は簡単に言うとなれだと思います。
先輩方も今だからスラスラ出来ている事も
2年3年経つと出来ると思います。
なんだかんだで私も6年目になり
下の子ができ、みんなそんな感じです。
人に教える立場になり、教わるより教えることの難しさを今感じています。
なので、先輩も悩んでいると思います。
諦めずに1日終えるのを待つのでなく、1日の目標や1週間の目標を決めて達成感を得れるといいですね!!
頑張ってください!!!
回答ありがとうございます。
なんか、メモを取ったら大丈夫
と思っている頭がありとりあえず
取っているという状況がありました。
ただ、頭でちゃんと覚えている
わけではないのが現実でした。
ミスばかりをしていて情けなく
思いますし、伝達事項も忘れる日々
で毎日が反省です。
とりあえず今は自分ができることを
頑張ろうと思います!
自分と現状が似ており、励ましの
お言葉ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
No.2の2回目です。
>働くのはどうゆうことなのか
どうしたら良いか?
学生時代は勉強は自分のためにしていた。
学生から社会人になって戸惑うのが、何故働くのか?
やりたい仕事を選べる人はほんの一握り、それでも・・・
勉強は100点取らなくても非難はされない。60点でもOKの時もある。
でも社会人は常に100点を求められる。
企業は営利目的であり、商品はお客さんから100点満点を求められるからです。
商品はどんな安い物も100点を要求されるのです。
社員は100点満点の仕事を求められる。
だから先輩や上司はあなたに100点の仕事を求めるのです。
プロの仕事人はお客様の満足のいく仕事をしたいと思う。
それが自分の望んだ仕事では無くてもね。
一人前になるまでにいろいろ苦労するのは当たりまえですよ。
それが無ければいい加減なベテラン社員になります。
今は耐えて、信頼される社会人になってください。
遅くなりました。
kazu0801様のおっしゃっている
意味は分かります。
お客様から見たら新人だからとかは
関係なくスタッフとして対応
しなければいけませんし、
先輩からすれば即戦力に早く
なってほしいのだと思います。
自分は人より覚えるのが遅いので
人一倍頑張らなければならないです。
メモをちゃんと取り、周りを
見る力を1から考えたいと
思います。
No.2
- 回答日時:
社会に適用しない学生生活を送ってきた影響です。
ミスを指摘されると萎縮し実力が出せない状況です。
しかられたことのない人生を送ると第一の壁がこれです。
負の連鎖で周囲の善意も悪意に感じられるようになります。
仕事外は何をしていますか?
慣れるまで予習復習をしましょう。
学んだことを忘れないうちにメモを取る。休憩時や家で何度も読み返し
自分用の作業マニュアルを作る。
何度も何度も繰り返しシュミレーションし体で覚えられるようにする。
人は学び方も能力も個人差があります。
今のあなたは方向転換が必要です。
他の方法に切り替えて学ぶ直す必要があります。
自信が出てきたら何をやってもうまくいくようになります。
あきらめないで!
ご解答ありがとうございます。
なんか社会人としての常識なない
んでしょうか。働くのはどうゆう
ことなのか、人それぞれ思いは
あるでしょうが。
確かにおっしゃる通りで職場では
萎縮してしまって聞くのも怖いです。
次新しいことを始めるまでに
色々考え直したいと思います。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
学生のうちに社会性や知性を養わずに世の中へ出てくる人が非常に多い・・・大人たちの責任なのだから、社会の中(本当は学生のうちに)でOJTを丁寧にすべきなのですが
このままでは、辞めて次の仕事をしても逃げただけなので、また繰り返しになります。
個別の仕事の事は忘れ、「新入社員の常識・・」みたいな一般的なサラリ-マンの常識本を読み、その本に書いてあった事柄を仕事では無く、自分の好きな事(趣味等に)置き換えて実習してみて。
ご解答ありがとうございます。
元々飲み込みが悪いのですが
メモをしても忘れてしまう…
何かの病気かとも思います。
周りを見て勉強したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- 会社・職場 心身共に限界でまだ2ヶ月経っていない会社を辞めたいです。1年目は違う部署におり、個人的な都合で別の部 3 2023/06/13 20:43
- 仕事術・業務効率化 私は今まで子供関係の仕事をしており そちらが閉店してしまったため 医療事務に転職しました。 医療事務 7 2022/05/17 20:12
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 会社・職場 転職して1ヶ月半が経ちますが、、 閲覧いただきありがとうございます。 相談に乗っていただけると幸いで 7 2022/12/09 20:09
- 会社・職場 転職して1ヶ月半が経ちますが、、 閲覧いただきありがとうございます。 相談に乗っていただけると幸いで 5 2022/12/07 20:04
- 会社・職場 仕事で上手くいかず悩んでいます。 あまりにも何もかも失敗しすぎてとうとう仕事中に強い吐き気を催すまで 10 2022/09/24 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- 会社・職場 社会人4年目 仕事ができない どうすればいい? タイトルの通り全く仕事が出来ず、今後どうしようか等悩 7 2022/06/25 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目です。うちの薬局は複数の店舗を構え
会社・職場
-
医療事務として5年目で仕事出来ず悩んでいます。
会社・職場
-
未経験で入った医療事務。泣けてきます。
労働相談
-
-
4
医療事務始めて2年。今だに一日一個は怒られる日々。仕事が出来る人がミスしても、何も言われないけど、私
事務・総務
-
5
職種は医療事務です。 医療事務の経験はまったくなく、今勤めている病院が初の医療事務です。事務員私を含
医療事務・調剤薬局事務
-
6
仕事辞めたい
アルバイト・パート
-
7
会社に仕事ができない新人事務員がいます。 年齢は50代、前職も事務仕事だったと本人は言っています。
事務・総務
-
8
これってパワハラですか? 今日のことです。私は調剤事務をしているのですが日数に変更があった患者さんの
会社・職場
-
9
薬剤師のかたへ
大人・中高年
-
10
医療事務を辞めた理由を教えてください(個人医院)
知人・隣人
-
11
仕事を辞めようか迷っています…
学校
-
12
覚えきれない…
会社・職場
-
13
医療事務を1ヶ月半で辞めてしまいました。
医療事務・調剤薬局事務
-
14
退職代行を使おうか悩んでいます。長いですが悩み相談に乗って欲しいです。 24卒で、今社会人5ヶ月目で
新卒・第二新卒
-
15
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
16
事務パートで採用され3日目の主婦です。仕事が全く覚えられません。
会社・職場
-
17
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
18
仕事中ずっとイライラしてしまう小さな調剤薬局で事務員として働いています。薬剤師二人と事務は私一
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
部下の私語が多いことについて
会社・職場
-
20
クリニックで働く新人について… 医療事務経験10年以上の正社員で55歳を雇いました。 役職もあった方
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報