dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジムニーのターボの音はするけど、何回転になっても全然パワーがない。タービンが壊れてるの?

質問者からの補足コメント

  • スロットルをある程度開けると、インテークパイプは膨らみます。純正のブローオフバルブも働いてます。

      補足日時:2017/10/29 18:20
  • 近々ブースト計をつけて計ってみます。

      補足日時:2017/10/31 21:06

A 回答 (7件)

No4です。


インテーク側のホースが膨らむのであれば、タービン系ではないかもしれませんね。
あまり高回転まで上げなくてもトルクは出るはずです。

元々そんなにパワーは無い・駆動系のどこかに抵抗がある・AT車だとトルコンのスリップが大

なども考えられますね。
    • good
    • 0

>スロットルをある程度開けると、インテークパイプは膨らみます。

純正のブローオフバルブも働いてます
過給圧はかかっていると言うことですね。
簡単に言ってしまえば。
もともとパワーがないのでターボでごまかしている、という結論もあり得ます。
    • good
    • 0

何と比べて力が無いと言われてるのですか?


故障と思われる症状はあるのですか?
ただでさえ見てみない車を予想してます。それを教えていただかないと答えようがありません。
    • good
    • 0

ウエイストゲートの開固着なども考えられますね。

(その昔経験したことがあります)
    • good
    • 0

ブーストがかからないのでしょ?


ブローオフバルブでも壊れているのでは?
    • good
    • 0

もともとパワーがないのでターボでごまかしている?、そんな仕様だとあたりまえかもしれません。


>全然パワーがない
比較対象が自分の勝手な思い込みならそんなことも・・・。
    • good
    • 0

そんなもん違うの?



何と比べてるの?
最近手ごたえが無くなったのなら壊れてるでしょうね。

パワーの大きな車を乗った後、違う車に乗ると「壊れてるのか?」と思いますね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!