dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの電池がなくなり方が早い
別のスマホと比べたら 画面消費が多いようです 試してみたら 同じ時間で倍以上 消費しています

質問者からの補足コメント

  • ちなみに 画面の明るさ明るさとか その他を全部同じ条件にしてみました

      補足日時:2017/10/29 13:52

A 回答 (4件)

今お使いのスマホは何年使用されてるのか分かりませんが、


スマホは常にバックグラウンドで何かしらアプリが動いてます。

購入したままの状態で使われてるのであれば、設定で省エネモード
で使うか、使っていないアプリを無効化させることでもバッテリー
消費量が変わります。

WiFiを常時使われていないのであればWiFiをoffにするだけでも
変わります。
いろいろと試してみてください。

これでも改善されない場合はバッテリー劣化でしょう。
バッテリー交換可能な場合新しいバッテリーを購入し入れ替え、
バッテリー交換不可な場合はそろそろ買い替えの時期かもしれません。
    • good
    • 0

元に戻す方法はあります。


・本体の電池を交換する
・アプリを消して空き容量を増やす
・メーカーに相談する
・写真等を消す …ですね
参考までに
    • good
    • 1

同じモデルでの比較なら理解できますが



異なるモデルで画面の明るさを同条件にしての比較は意味がありません

この手の比較は画面の電力消費を最低レベル(最も暗い)にするのが基本です

そしてスリープ状態に切り替わる時間設定も最短(10秒程度)にして

アプリの動作が影響しないよう 何もせず一時間以上の放置で

ログを取るのが重要です

言ってみれば就寝前に上記、条件に設定変更してから放置して

経過観察するのが妥当と考えられる検証環境です

この条件であってもバッテリーの消費が激しいなら

No.1さんの指摘されてるとおりバッテリー劣化が考えられます
    • good
    • 0

電池パックの替え時ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!