アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

遥かに成長する。遥かに上達した。などのはるかに~、という言い方は間違いですか?
はるかという言葉をとても、かなりという意味で言う場合があると思いますが 遥か という漢字にはとてもやかなりといういみはないそうです

遥かということばをとてもやかなりという言葉として扱うのは間違いですか?
教えてください

A 回答 (4件)

他の質問者に対する回答のお礼でありました、たぶん自分で何も考えることができない人なんでしょうね。


質問内容にズバリの回答でないと全く受け付けない・・・・。
遥かに成長、相手が比較対象(時期)が容易に想定可能の場合はあり。
もし不特定多数に対しての使用なら、遥か、は無限大ををも含むこととなり事実上あり得ません、間違いです。
    • good
    • 0

NO1さん理解しやすいかな?。


いずれにしても相手が比較対象を連想する必要があります。
ただし、昔話によくある「むかし、むかし、あるところに・・・」、程度が必ずしも必要でないとき、言い換えれば無限のかなたでも差し支えないような場合は、はるか彼方の・・・・・、なんて使い方はあるのかも?。
そんな場合は、とても、や、かなり、どころではありません、程度が示せない、程度が無用の場合です。
    • good
    • 0

「遙か(だ)」は、時間的にも空間的にも大きな隔たりがあること表す言い方です。

「遙かな昔」「遙か遠くに見える」がその例ですが、時間的な問題は「現在」と「過去」に隔たりがあること、空間的には「自分のいる場所」と「見える場所」に隔たりがあることを言うのに使います。
「遥かに成長する。」「遥かに上達した。」は長い時間が経った間に、「成長した」「上達した」と言えなくはありません。しかし、そこには「以前と比べて」という意識がかならずあるわけで、まだ幼かった頃を知っている人が言う言葉です。そういうことを抜きにして「とても」「かなり」と同じように言うのはよくありません。「とても上手になったね。」という単純な言葉とはまた違うのです。
 言葉の流れのなかで、聞いたり、読んだりした人が「以前と比べて」という意識の存在が感じられたらいい訳です。
 空間的なことになると、さらに難しくなり、「家の前の山に比べたら、富士山は遙かに高いね」は問題無いとしても、身長160cmの人と180cmの人を比べて、「遙かに高いね」と使う人もあるでしょう。最後は感覚に左右されることは多いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/11/06 22:23

> 遥かということばをとてもやかなりという言葉として扱うのは間違いですか?



間違いです。
日本語の「はるかに」はAとBを比較して、その違いが大きいことを表します。

・AはBよりはるかに大きい。
・現実は予想を遙かに上回った。(現実と予想を比較している)


×遥かに成長する。
×遥かに上達した。
成長や上達の程度を比較していませんから、「はるかに」は使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「上達」自体に前の状態と比べて、という意味が含まれている
から遙かに上達したという言い方も間違いではないという考え方もありますがそれについてはどうなりますか?

お礼日時:2017/11/06 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!