
写真が趣味です。普段使用しているカメラのメモリーはCFです。
今日、いつも通り撮影に出かけ、帰宅後確認しようとしたところ、
『データがありません』と表示されました。
USBにつないだ時に何かいつもと違う画面が出たような???
今となってはわかりません
プロパティで確認すると16Gの内使用領域13Gと出て
確かにデータは存在するようです。こわれたファイルは諦めますが
壊れてないファイル(写真)だけでも助けたい(取り出したい)
と思うのですが何か方法をご存じありませんか????
せっかく撮影した紅葉の写真。。。なんとか。。。
何卒宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)「スタート」「ファイル名を指定して実行」"cmd"と入力し「OK」
コマンドプロンプト画面で、"chkdsk * /f"と入力 、Enter(*はドライブ名)
(hドライブは"chkdsk h /f")
「~破損チェーンをファイルに変換しますか(Y/N)」"y"を入力してEnter
作業後、CFカードが読み込まれていれば成功(ファイルの拡張子を変える:「コントロールパネル」「フォルダオープション」「表示」「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外す。 「ツール」「フォルダ オプション」「表示」「隠しファイル隠しフォルダ隠しドライブを表示する」「OK」)
駄目なら、
2)フリーソフトの復元ソフトでCFカードのデータ復元作業を実行
例:Zero Assumption Recovery
https://freesoft-100.com/pasokon/zero-assumption …
参考URL
http://www.kissaten-no-heya.com/2012/06/cf.html
回答ありがとうございます
chkdskを実行しましたが
十分な特権がないので、アクセスは拒否されました
管理者特権モードで実行しているこのユーティリティを呼び出す必要があります
と表示され、うまくいきませんでした
フリーソフトをつかってやってみます
No.4
- 回答日時:
NO3です。
無理そうならばデータはあきらめて、クイックテストやクラスタチェックした後に、メモリーが物理的に壊れているのかチェックして、初期化(ゼロフィル)してみる。USB接続で、WinDlg.exeでできると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- デジタルカメラ ファイルに入れた写真データを取り出せなくなりました 3 2022/09/28 00:12
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラロール復元について 1 2022/11/02 05:01
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBの中身が急に見れなくなりました・・・ 6 2023/01/05 15:07
- ビデオカメラ ビデオカメラを撮影しながらスマホに画面を映し出す方法はありますか? 2 2023/04/11 20:56
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- 写真 log撮影について。今まで、9割がた映像ではなく写真をlog撮影でとってきました。 映像ではlogの 3 2023/07/04 23:28
- Android(アンドロイド) PayPayでアンドロイドスマホのアカウント画面の表示のポイントの使い方が知りたい 画像添付 5 2022/05/26 10:58
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データの形式不明で開けないの...
-
XPプロフェッショナルとホーム...
-
故障?助けてください!
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
ファイル救出?
-
ISOイメージファイルをVOBファ...
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
DVD-Rに焼いたファイルが他のパ...
-
ハードディスク上の前の方にデ...
-
損傷したDiskCopy書類(img)の修...
-
イラストレータCS3 保存ができない
-
破損したファイルのチェック
-
チェックディスクで異常!どう...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
更新していないのにフォルダの...
-
ライトプロテクトの解除法
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
拡張子.emlを編集可能な状態で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
データの形式不明で開けないの...
-
元データとコピーデータのサイ...
-
DVD-Rに焼いたファイルが他のパ...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
OSの場所
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
クリーンアップに時間がかかる
-
iMacアプリを外付けSSDへ簡単移...
-
xcopyを使ってのバックアップ
-
iMovieの「ファイルが見つかり...
-
チェックディスクで異常!どう...
-
オープンオフィスの共有
-
ファイルのハッシュ値って何で...
-
lsで表示されるファイルにアク...
-
Macで焼いたCDがWinで見れない
-
マックのデフラグ方法
-
Windows Live メールが起動でき...
-
Windows 10でメモ帳がクラッシ...
-
カタログBツリーの壊れたHDDの復旧
おすすめ情報