
申し訳ありません。プリウスのバッテリーについて、なんですが教えてください。エンジンをかけて停止してTV等を見ていると、どんどん左側にあるバッテリーメーターが減って行きます。
これが0になるとバッテリーが上がってしまうのでしょうか?
また停止しているだけでバッテリーメーターが減って行くのは異常な事なのでしょうか?
(冷房などを付けていると余計に減ります)
またバッテリーメータが減らない方法などがありましたら教えてください。
どうか回答よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に説明します。
バッテリーが上がる
それは始動用バッテリーです。
メーター表示のものは蓄電池用バッテリーであり、始動用バッテリーとは別の物になります。
蓄電池用バッテリーは、エンジンブレーキによりたくわえられ、アクセルを強く踏むほどモーターを強く使い蓄えた電気がなくなります。
長時間停車し、エアコン、オーディオなどの電気を消費するものを使用しても始動用バッテリーは上がりません。
表示のメーターが無くなれば発電のためにエンジンが自動的に始動しある程度蓄えるまでエンジンが回り続けます。
エンジンを使うということはそれだけ燃料を消費するので、答えとしては燃費が悪くなるだけです。
書かれてるような3時間もエアコン付けて停車する行為は、始動用、蓄電池用バッテリーの寿命を極端に縮めるのは確かなのでやめた方が良いですよ
ハイブリッドシステムをよく理解してください。
No.2
- 回答日時:
>これが0になるとバッテリーが上がってしまうのでしょうか?
そーです
>また停止しているだけでバッテリーメーターが減って行くのは異常な事なのでしょうか?
はい異常です
>(冷房などを付けていると余計に減ります)
それは、正常です
>またバッテリーメータが減らない方法などがありましたら教えてください。
見ないのg一番です(^_^)v
No.1
- 回答日時:
プリウスの1番左側にあるバッテリーメーターって、EV走行用バッテリーの残量を示している8段階の目盛りとかの
ことかなあ~と思います。
基本的に、EV走行用の為のバッテリーは、モーター走行をしている時に主に動力源として使用され、信号機が赤とかに
なって停まる時のブレーキに、回生ブレーキがかかり発電しますので、メーターが今度は増える感じになります。
目盛りが2段階とかになると、SOC残量が40%くらいになるので、自動でエンジンがかかり、発電するというしくみ
です。
>これが0になるとバッテリーが上がってしまうのでしょうか?
メーターをパッと見れば、目盛りが下になるとバッテリーが上がるようなイメージですが、実際にゼロになると
面倒なことになるので、発電するために自動でエンジンがかかるので、それはないかと思います。
エアコンは、電動インバーター方式ですので、使用すれば、EV走行用の蓄電池から電気が使用されますので
減ります。
一般の車は、エンジンをかけて、エアコンのスイッチを入れると、エンジンにVベルトがあり、エアコンのコンプレッサー
のマグネットクラッチが接続され、自動でエンジン回転数が上がり、エンジンでコンプレッサーモーターを回しています。
1度、SOCのメーターが実測値でどのくらいなのかをスマホで確認してみればよいのではないでしょうか。
■参考資料:30プリウスのEV走行用蓄電池の残量、通称SOCメーターをスマホで見る方法
https://matome.naver.jp/odai/2149792192884949701
SOCは、ちょっとした渋滞に遭遇しますと、みるみるうちにSOCは減っていきます。普通は流れが良い道路などで
回生ブレーキを使用して、SOCを増やしており、実測値をデジタル表示にした方がイメージしやすいので、スマホとか
で確認している感じです。
スマホのリチウムイオンバッテリーとかでも、残量が20%を下回るくらい使いますとバッテリー放電深度が深くなり
バッテリーそのものが痛み、また充電で100%まで行うと痛みます。
プリウスなどハイブリッドカーは、バッテリーが満タンになることもないですし、放電しすぎるということもない
範囲をダッシュボードで8段階とかで表しており、放電し過ぎてエンジンがかからなくなるというケースは、ずっと
駐車場内で乗らずに放置した時くらいかと思います。
詳しく説明、本当にありがとうございます!
少し安心することができました。
まだ心配なことがあるのですが、ではやはり冷房を3時間くらいつけたまま停車していても、バッテリーがあがったりなどの事はないのでしょうか?
あと、あがることは無いとしても、バッテリーに悪影響などはあるのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 以前にこちらで相談させて頂きましたが、バッテリーが上がってしまい、充電後にアイドリングが低下して困っ 8 2022/05/07 23:14
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
- バッテリー・充電器・電池 リチウムイオンバッテリー。発熱すると能力が落ちますか? 2 2022/06/04 10:17
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneXを使っててもう数年もたちますが…動画や配信やYouTubeなど3分〜5分みただけでiP 2 2023/08/01 08:03
- 国産バイク ジャイロキャノピー エンジンがかからない 1 2022/09/22 08:15
- 釣り 船外機セルモーターが回らない 3 2022/09/09 00:55
- バイク車検・修理・メンテナンス 至急 台湾シグナス3型 バッテリー上がり? 今朝、出勤の為に10分程乗り駐輪場に停めました。 帰りに 1 2022/12/26 18:10
- Y!mobile(ワイモバイル) Libero 5G IIIのバッテリーの持ちについて 2 2023/07/17 17:39
- 車検・修理・メンテナンス 車の表示 何の異常ですか? 一瞬止まりましたが、エンジンかけ直したら動きました、バッテリー上がってそ 12 2022/08/10 18:34
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリーのイカレ 3 2022/08/21 10:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車のデイライト、、流行ってま...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
車の室内灯でON、OFF、DOORの中...
-
車のルームランプを消し忘れて...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
電装品のバッ直の配線を外し忘...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
ワゴンRパワーウインドウの不具...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
トヨタアクアの始動用バッテリ...
-
iPhone7のバッテリー修理と防水...
-
iPhone バッテリー交換or 機種変更
-
乗用車同士のバッテリー上がり...
-
●スズキ車等の”アイドリングス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
バッテリーの種類
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
車のデイライト、、流行ってま...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
v37スカイラインハイブリッドの...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
おすすめ情報