dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宇宙について
もしまた新たな宇宙がいまのこの宇宙の後にできるとしたらその宇宙はこの宇宙と同じつくりになりますか?

A 回答 (5件)

#3です。

レスありがとうございます。
>そういう分類とかの研究とかないんですかね?
それは「理論宇宙学」に含まれますが、現在のところ「知る方法が無い」様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあその研究分野があるってことはまた宇宙ができるかもってことは、、、?

お礼日時:2017/11/05 19:40

なるとも言えるでしょうし、ならないとも言えると思います。



ちょっと前に読んだ記事では、多元宇宙について語られていました。
今僕たちがいる宇宙をはためく布のようなものとして、それが幾重にも隣接しあっているような宇宙モデルのお話だったかと。

複数の宇宙が平行で存在するのであれば、誕生の瞬間から影響しあったり、しなかったり、隣接する宇宙は同じようなものにならないでしょうし、さらに隔てた宇宙であれば同じようなつくりになってたりするかもしれないですし。
そんな感じでどうでしょう。

宇宙の話は楽しいですよね。
    • good
    • 0

不明です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう分類とかの研究とかないんですかね?

お礼日時:2017/11/05 18:56

有限な存在性は、観察される事で派生する


=宇宙は意識の中
=自我仮説(時間軸=記憶=過去=超光速)と環境仮説(空間軸=予測=未来=光速下)の対発生
=宇宙は自我成立の必要としての相補性

宇宙は自分の鋳型であれば、認識可能ないかなる形も可能であり、他人には異なる宇宙が見えていると言える。(宇宙の消滅とはあなたの死)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間原理ですよね?

お礼日時:2017/11/05 11:09

>>もしまた新たな宇宙がいまのこの宇宙の後にできるとしたらその宇宙はこの宇宙と同じつくりになりますか?



創造主の考え、気分しだいでしょう。ただ、創造主は効率的な方だと思いますので、今の宇宙を創造されるとき、同時に数百、数千のタイプの違う宇宙を創造されていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神ですか、、、

お礼日時:2017/11/05 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!