

台風と渦巻銀河は、同じ形です。
渦巻銀河も台風の目があり、それがブラックホールの正体ではないでしょうか。
強烈な重力場ではなく、実は真空状態なのでは?
https://snct-astro.hatenadiary.jp/entry/2019/05/ …
https://www.businessinsider.jp/post-232021
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
新しい数式を理解するのは、しんどい作業です、、疲れました」←疲れたのなら 休めば?
どのみち 実際に見る事の出来ない物は 理論で終わる・・
進化論も 理論・・
進化論は 間違いでは無いのだが 最初と最後を飛ばして 中だけを わざわざ 説明が付く様に してる・・
進化なのに 人間に尻尾が無いのは 退化したから・・だとか?
理論とは こういう風に 上手い事 屁理屈を くっつけて あみ出したもの・・
>理論とは こういう風に 上手い事 屁理屈を くっつけて あみ出したもの・・
それは真逆です。
人間の行いを判定するのは人間です。
でも人間は100%正しい保証を持って、判定することは不可能です。
つまり、人間の考え、行い、判定はいい加減なものです。
それに対して、物理の判定は100%正しいです。
高いところにある物体は、低いところへ落ちる。
NとSの磁石は引き合う。
つまり、物理法則は100%正しく信用が出来ます。
結局、あいまいな人間の考えは一貫性がなく場当たり的であり信用できず、唯一、信じられるのは「物理法則」だけなのです。
No.7
- 回答日時:
理由は、下記の写真を見たら、似ているからです」←そうですか
似ている物は沢山あります
例えばカタツムリとナメクジ・・
でも 同種類では ありませんよ・・
他にも沢山あるので 調べてみれば?
似てるからって そんな偏屈な理由は通りません
まっ 此処は質問者のあなたの頭の中の世界なので 此処だけでは通るけどね・・
カタツムリのグループの中にナメクジが含まれているので、同じようなもので、遺伝子も近いはずです。
人間とカタツムリは、全く似ていません。従って、遺伝子も違うはずです。
https://fumakilla.jp/foryourlife/251
ブラックホールは銀河の台風の目である可能性は十分あると思います。
現在、台風が出来るメカニズムを勉強中ですが、その理論が完全に確立されたとは言い難い状況で研究段階だと思います。
(大雑把には、コリオリ力によるものであることはわかっています。)
追伸
新しい数式を理解するのは、しんどい作業です、、疲れました、、
No.6
- 回答日時:
そのとき、ブラックホールは「銀河の台風の目」に相当し、特異点とか不要になるかもしれません。
」←そうですかでも 、ブラックホールと呼ばれてる物は 確かに 光や電波が 其処で消える・・という事だけしか解明されていません
本当に あるのかさえも分からないだけですよ・・
誰一人として実際に見た人は居ないのだから・・・・
No.5
- 回答日時:
よく知らないのですが、多分、銀河の中心付近には、磁気嵐とか、重力波嵐とか、そんな強烈な風が吹いている感じはします。
そのため、銀河は渦を巻いているはずです」←そうですか
でも 空気が無いと 高気圧も低気圧も生まれない
なので風は とどまるしか無いのでは?
それに 重力は 他の星の影響も加わる・・・
ブラックホールが風だとすれば 他の星の重力との影響で 動けないのでは?
渦巻銀河も台風も渦の形が似ているので、興味を持ったところです。
銀河がどのような状態なのか、これから調べてみたいと思っているところです。
>でも 空気が無いと 高気圧も低気圧も生まれない
確かに、銀河には空気がないので風は吹かないです。但し、電場、磁場、重力場等に、例えば電場でいうところの電位差があれば、台風の風(電流)に相当するものが発生するはずです。
渦巻銀河も台風も、同じ数式を持ったメカニズムで生まれている可能性があります。
渦巻の共通の式を作り、台風で使った変数を、渦巻銀河の変数に変えてやれば、渦巻銀河が解明されると感じます。
そのとき、ブラックホールは「銀河の台風の目」に相当し、特異点とか不要になるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
ブラックホールは存在しなくて、銀河の台風の目。
その場所は、平穏なところなので、実は宇宙人でも、いるんじゃないでしょうか?」←そうですか
でも 台風って風という文字が入ってる事から 風が無いと出来ない
宇宙空間に風が あるとでも?
それと・・宇宙人は 居ません・・何故 居ないかは あなたに説明しても 此処は質問者のあなたの頭の中の世界・・なので 受け入れる事を しない人には 真実を伝える事が出来ません・・
>宇宙空間に風が あるとでも?
よく知らないのですが、多分、銀河の中心付近には、磁気嵐とか、重力波嵐とか、そんな強烈な風が吹いている感じはします。
そのため、銀河は渦を巻いているはずです。
>それと・・宇宙人は 居ません
そうかもしれません。銀河の中心には宇宙人はいないと思います。
私が言いたいことは、それだけ、ブラックホールと異なり、凪で静かな状態である可能性があるということで御座います。
No.3
- 回答日時:
光すら飲み込むブラックホールは
まさに、なんもない感じだろうから
別に間違っているとは思わないです。
音すらないだろうね。
ブラックホールは、アインシュタイン先生も全く興味がなかったみたいですし、本当に存在するのか?疑問です。
天の川銀河の中心を回る星は、竜巻で吹き上がられてグルグル回転しているゴミのような感じではないでしょうか?
https://higgstan.com/2020nobel/
No.1
- 回答日時:
誰も見た事も無いし 単に 其処で 光や電波が消えるのだけ 分かってるだけ・
なので どんな事も 理論で終わるだけ・・
2020年ノーベル物理学賞をブラックホール研究の3氏が受賞
更に、写真まで撮影してます。
でも、、ブラックホールではなく、銀河の台風の目のような気がしています。
https://www.nao.ac.jp/news/topics/2020/20201007- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇宙も球形であると言う説は、...
-
宇宙の『はしっこ』てあるんで...
-
宇宙は有限ですか?無限ですか?
-
宇宙についてのおおいなる勘違い
-
宇宙は無限に膨張すると言う説...
-
宇宙の端っこには何があるの?
-
日本人初の宇宙飛行士 秋山豊...
-
出会いと、別れは、天の導き。 ...
-
宇宙が終わったら魂はどうなる...
-
地球の大きさが水素の原子核く...
-
怖くて不思議
-
先のことなんてわからないのに。
-
ホワイトホールとブラックホール
-
宇宙はパラレルワールドで無数...
-
初期宇宙は、なぜブラックホー...
-
星空が宇宙なんですか?星空見...
-
ガンマ線バーストてなんですか...
-
宇宙の果てがないことと、時間...
-
DIYで現代の技術を駆使して宇宙...
-
もし宇宙に!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宇宙に物質が生まれる前はRGB3...
-
宇宙はビックバンで誕生しまし...
-
宇宙の果ては地球からみて光速...
-
星空が宇宙なんですか?星空見...
-
最近googleニュースで宇宙関連...
-
もし宇宙に!
-
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
この世はループ?
-
宇宙の『はしっこ』てあるんで...
-
25歳くらいで田舎から上京した...
-
宇宙の広さを地球の大きさに例...
-
宇宙について 学校の課題で「宇...
-
ギャバン 魔空空間 シャリバン ...
-
宇宙に任せるという生き方。 ス...
-
宇宙が滅亡したら天国は?
-
宇宙空間に大量の空気を送り込...
-
宇宙は何個あるんですか
-
宇宙が無限であることを証明する。
-
空間というのは終わりがあるの...
-
すれ違い様に悪口を言われます
おすすめ情報
ブラックホールは存在しなくて、銀河の台風の目。
その場所は、平穏なところなので、実は宇宙人でも、いるんじゃないでしょうか?
ブラックホールは「銀河の台風の目」と考える人は、他に存在するのでは?
理由は、下記の写真を見たら、似ているからです。
https://snct-astro.hatenadiary.jp/entry/2019/05/ …