dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行員の方に家に来てもらって、ちょっと手続きのことで、代理人として役所にいってもらったり、いろいろと世話になりました。複雑な書類の書き方なども教えてもらったおかげでなんとか無事に乗り切れたのですが、そのかたに個人的にお礼をしてもいいのでしょうか? そういう場合、ふつうはうけとらないものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

>ふつう銀行内の規定とかでは



お金扱う銀行員が、受け取っちゃだめでしょう。
銀行員が顧客から贈り物を受け取ればコンプライアンス違反になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ま、そうですよね。納得しました。

お礼日時:2017/11/06 14:56

お礼なら仰山の銭「これ定期にしてや!」って言えばえぇ!


仕事なんでっから、成績に貢献したったらえぇだけやんけ!
    • good
    • 0

追伸)ついてきてくれたのは、逃げないように見張るためですので、勘違いしないようにしましょう。

常に銀行が損しないように手助けするのが銀行マンです。
所詮金貸しですから。
    • good
    • 0

ふつうします。


銀行はそれが仕事ですから。
    • good
    • 0

仕事でしたことですから、不要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
商品券とかでも渡そうかなと思ったんですが、断られますかね? また、ふつう銀行内の規定とかでは、そんなのを受け取ってはいけないことになっているのでしょうかね?

お礼日時:2017/11/06 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!