アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この数学の問題の解答解説をお願いします。

「この数学の問題の解答解説をお願いします。」の質問画像

A 回答 (3件)

(a) 中央値:15番目と16番目の間の点数が 28点 →絶対値


(b) 範囲:最低点~最高点 の間隔が42点 →相対値
(c) 四分位範囲:8番目と23番目の間隔が 16点 →相対値
ということです。

各々の操作によって、「絶対値」「相対値」がどう変わるかを考えればよいです。

(1) 全員の値が +3点だけ平行移動するので、
 ・絶対値:変わる →中央値:28 + 3 = 31点
 ・相対値:変わらない →範囲:42点のまま、四分位範囲:16点のまま

(2) 差も2倍になるので、
 ・絶対値:変わる →中央値:28 × 2 = 56点
 ・相対値:変わる →範囲:42 × 2 = 84点、四分位範囲:16 × 2 = 32点

(3) 差は2倍になるが、そこから +3点の平行移動では相対値は変わらず
 ・絶対値:変わる →中央値:28 × 2 + 3 = 59点
 ・相対値:変わる →範囲:42 × 2 = 84点、四分位範囲:16 × 2 = 32点
    • good
    • 0

中央値は一人の点数なので


変更したとおりに変わります
範囲は二人の差なので、加減だけが影響しません。
四分範囲も差です
    • good
    • 0

全員に同じ点数を加えたり、同じ倍数にした場合は、


中央値、範囲、四分位範囲、全て同じように変わるのではないですか。
つまり、(1) は全て +3 , (2) は全て ×2 ,(3) は全て ×2+3 になるのでは。

見当違いの書き込みの場合は、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く違います。デタラメは困ります

お礼日時:2017/11/07 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!