dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車仮免許落ちていくのが怖くなりました。克服方法教えて下さい。

A 回答 (4件)

私も、2回、仮免に落ちてしまった事があります。


その時は、焦っていて、ミスをしてしまったので、次からは焦らないように
気を付けて、落ち着いて周りの状況や動作の確認をするように心がけました。
また、前回、落ちてしまったポイントを復習し、同じミスをしないように
気を付けるようにしました。仮免の試験前に練習もしました。
こんな私でも、本免許が取れているので、きっと大丈夫です!
あとは、勇気だと思います。がんばってくださいね。
    • good
    • 1

オイオイ、二種免許も大型も取りましたが、たかだか普通車で怖いと言って入る事態、終わりだよ本当に怖いのは取ってからですよ。

そんなじゃ運転出来ないね。
    • good
    • 0

検定停止になった後、減点箇所を教えて貰えるでしょ。


その動作に関して、街中の車がどういう動きをしているのかチェックすれば
理解しやすいのでは。

円滑な往来(交通/走行)が基本なので【ゆっくり】はダメです。
「乗車、発進、右折、左折、停止、下車」
それぞれの動作における一連の操作をスムースに行うことが必要です。
    • good
    • 1

なぜ、どこが怖いのかを考えましょ。



少なくともゼロから初めて、教官から色々と言われながら徐々にステップを踏んで、「仮免受けてもいい」というところまで来たんです。

それだけの様々なことを習得したと認められたから「仮免受験OK」になったんです。

検定コースも走ってるはずです。
何に注意すれば良いのかを確認しましょう。

スピードはゆっくりでいいんです。
「安全に確実に」が検定ポイントですから、落ち着いてやれば大丈夫ですよ。
それだけのことはやってきたんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安全に確実にがなかなかできなかったんです…ハンドブレーキ引きすぎてもどせなかったり、どこまでゆっくりでいいのかわからずでした…

お礼日時:2017/11/08 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!