
うちの会社はグループないでも元々赤字で、社員へのサポート体制も悪く、ほぼパワハラと感じる発言が飛び交い、会社の雰囲気も悪いので入社してもすぐ退職者が多いです。
今までは違ったのですが、余りに環境に耐えられず退職者が多く、先月、人員が規定人数その日に働いていないと、国から補助が貰えず、ひとりが1日休むと会社に何百万単位での資金が貰えないため、有給はどうしてもの時以外はとらない、よっぽど相談で良いと判断されたらとって良い。
やむを得ず病欠したら、有給をあてるのではなく、公休返上で働くことを強制するという通達がありました。
そうしないと、国から補助金がでないからということです。
仕事の内容だけではなく、私たち平社員までもが毎日残業、月に定時で帰れるのは数える程。体を酷使する仕事なうえに、経営のことまで考えろとはっきりいわれました。
文書もありましたが、すぐに回収されました。
これは労基的にどうなのでしょうか?
はっきりと、会社の経営を考えて働けといわれましたが、私たちは医療系で日々過酷に働いていますので、そこまで考える余裕はなく、今まで働いた所ではそんなこと言われなかったので驚いています。
ご意見いただきたいです。
わたしはなんだか、モヤモヤしています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
振替出勤せずに欠勤したらどうなるんでしょう?
特にお咎め無いなら問題にならないですし。
自宅から無理やり連れ出される、作業場の外から鍵かけられるとかなら、拉致監禁で警察の管轄とか。
> 公休返上で働くことを強制するという通達がありました。
会社には休日出勤を命じる権限があります。
賃金と休日割り増し賃金が支払いされれば問題ないのでは。
あるいは、会社がそういう【お願い】を行う事は問題にならないです。
「それくらいのつもりで頑張って働いて欲しい」ってつもりだった、とかとでも言い訳されるとそれまでとか。
> これは労基的にどうなのでしょうか?
労働基準法で強制労働は禁止されていますが、上のように会社がそういうお願いして、労働者が納得して働く分には問題ないですから、強制性の有無が不明瞭です。
それ以前にまずは労使で話し合いして問題解決すべきような案件って事になります。
振替出勤に出勤しなかったら懲戒処分を受けた、休日割り増しが支払われないとかなら、そういう具体的な問題の実績、経緯の記録を根拠にしないと、労基署なんかは介入しにくいと思います。
No.1
- 回答日時:
有給はどうしてもの時以外はとらない、よっぽど相談で良いと
判断されたらとって良い。
やむを得ず病欠したら、有給をあてるのではなく、
公休返上で働くことを強制するという通達がありました。
↑
この部分は、明らかに労基法39条に
違反しています。
有休は権利ですので、好きなときに理由の如何を
問わず取れます。
例外的に、時季指定権があるだけです。
しかし、労基法違反だからと騒ぎ立てるのは
辞める覚悟が要求されます。
統計でも、こういうことで会社とトラブッタ従業員は
二年以内にほとんどが辞める羽目になっています。
理不尽ですが、これが現実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 先日の入院、病欠で仕事を6日間休むことになり、前回の追記での労働時間等質問です。。 私の会社はシフト 1 2023/05/31 16:56
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
体調不良で休んだら、違う日に出勤しないといけない日本。
正社員
-
病気で休んだ場合振替出勤の強制は違法か
アルバイト・パート
-
振替出勤について。 コロナに罹患し欠勤になった日を、シフト上休みだった所に振替として出勤させる事は、
労働相談
-
-
4
公休日前に風邪を引いてしまい、仕事を1日間休んでしまいました。 そのことを電話で課長に連絡したら有給
労働相談
-
5
振替出勤について
その他(就職・転職・働き方)
-
6
有給が無い時の病欠について
労働相談
-
7
代わりの出勤って・・・
会社・職場
-
8
アルバイトで振替出勤の質問です。 週3契約なのに何故か週5も入っているのがおかしいなと思ったんです。
アルバイト・パート
-
9
コロナで5日、会社を休みました。 4日は有給になるらしく (有給を使うかは本人が決めると思うのですが
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
当日の有給休暇取得申請が多い...
-
会社で、一日休んだだけなのに...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
組合員と非組合員の差別化
-
来週の月曜日、有給を取りたい...
-
有給休暇でコンサートに行きた...
-
パートに忌引きはある?
-
会社を週一で休む社員
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
どうしても会社を4日ほど休みた...
-
休日出勤の日に休んだら?
-
試用期間において希望休暇を上...
-
会社の有給の使わせ方について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
試用期間中に会社を休むことは...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
会社を週一で休む社員
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
生理痛で休む後輩。 半年程前に...
-
早退と半休の違いをお教えくだ...
-
会社で、一日休んだだけなのに...
-
病欠後の振替出勤の強要は労基...
おすすめ情報
労働環境と、パワハラ的なもので心身ともに弱ってしまい、病院にも通っていますが、配慮もありません。
上司はその旨知っていて、出勤を強制しています。長文失礼いたしました。