【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

分子と粒子と原子のちがいを教えてください!

A 回答 (2件)

原子:物質の最小構成単位。

これ以上に分割すると「物質」ではなくなる。「水素」「酸素」「鉄」の最小構成。

分子:世の中に存在するもの。原子そのものであることもあるが、いろいろな原子が結びついていろいろな物質になる。空気中の酸素は「酸素原子2個」が結びついた酸素分子「O2」、二酸化炭素の分子は「CO2」、水の分子は「H2O」。「たんぱく質」や「プラスチック」などは、炭素・水素・酸素・窒素などが複雑に結びついた分子。

粒子:ものの小さな塊。同じ物質でできていることもあるし、いろいろな異なる物質が混合して塊になっている場合もある。分子のように「結びついて」いるわけではなく、単に「ひとかたまり」になっているだけ。「浜の砂」「ごはんつぶ」「ふりかけ」「胃腸薬の顆粒」など。
    • good
    • 9

原子と分子


原子が不安定な場合はそれが集まって安定な形になったのが分子。
水素原子Hは不安定なのでH2で安定する。H2が分子である。
ヘリウム原子Heは安定なのでそのまま存在できる。

粒子
単なる粒を言い、うどん粉の一粒一粒を粒子と言う。
原子を構成する陽子、中性子、電子のそれぞれも粒子と言う事がある。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報