プロが教えるわが家の防犯対策術!

自閉症の2歳11ヶ月の息子がおります。 最近、自閉症だという診断を受けて、落ち込んだり、前向きになったり、感情の波が激しくて自分でもコントロールできないかもしれないと思ってしまいます。

上の子もいますので、マンションで下の子上の子の同級生や、よく遊んでもらっていたママさんには話しました。
みんな、心配してくれたり、いつでも話聞くよなどと優しい言葉をかけてくれます。
それなのに、「ありがとう」と言いながら、誰とも話したくないと思ってしまいます。
この人たちに話すぐらいなら、療育の先生に相談した方がよっぽどいいアドバイスがもらえるとか、話してる瞬間、涙流して親身になってくれたとしても、その後は家でのんびりドラマみて、ご飯食べて笑ってお風呂に入って他人事だからすぐ忘れて普通に過ごすんでしょと思ってしまいます。
せっかく話を聞くとか、ランチしようとか息抜きしようとか誘ってくれるのに、こんな汚い気持ちで申し訳ないのですが、どうしても思ってしまい悩んでしまいます。
前向きに話して、終わろうとしても「ほんとは、辛いんでしょ?ほんとのこといって!」とか言われるので、何か悲しいエピソードを入れて少し入れて心開いてる風にしないと…と考えてしまいます。

こんな汚い気持ちで、この先、ママさんたちの前でうまく笑えるのかな、離れたくなってしまったら…そっけない態度をとってしまったら何かあったとき助けてもらえなくなる。ちゃんとうまく関わらなくちゃと思ってしまうんです。

やたら、ラインなどで連絡がきて、話を聞きたがるお母さんもいます。
親身になってくれてるのですが、結局、自分より不幸な人の話聞いて、うちは幸せだ。スイミングがなかなか上達しなくて悩んでたけど、そんな自分の悩みがちっぽけに思える。もっと不幸な障害もった子のお母さんがいると実感したいために、いろいろ話を聞かせてと言われているように感じるんです。

こんな風に感じてしまい、申し訳ないのですが、みじめな不幸な人という目で見られてるのがたまらなく嫌で、笑顔で過ごすようにしてますが、笑顔なら笑顔で無理しないでとか言われ、余計に哀れまれてしまいます。

でも、同級生ですし、これからもお世話になるのでうまくやっていかなくちゃと思うのですが、いろんな人から話きくよ、ランチしようとかもう疲れました。
でも、しつこく予定も聞かれますし、どうしたらいいんだろう、その日の数時間だけうまく演じて、あなたのおかげで元気が出たと言わなくちゃと思います。

時間がたてば、こんな汚い気持ちも消えて、みなさんのお誘いに感謝できる日がくるんでしょうか?
誰にも言えない本当の気持ちを書いたので、ご不快に思われた方がいらっしゃったら申し訳ないです。
私の心が汚いだけだとわかっているのですが…このまま、周りの人の優しさを前向きに受け止められないのかなと不安になります。

A 回答 (6件)

私にも3人の子供がおり、真ん中の息子(現在2歳8ヵ月)が言葉が遅いことや身体的に遅いのですごく悩んでいました。


明らかに周りの子より遅く、もしかしたら発達障害なんじゃないか?と親しい友人に相談もしました。
その友人も息子より1ヵ月早く生まれた息子がいるのですが、その子は普通に上手に話したり歌ったり走ったりしていて尚更落ち込みます。
友人は親身になって沢山相談に乗ってくれたり自分が使ってた本や50音表を私にプレゼントしてくれるなどしてくれて心の底から嬉しく思いました。

しかしその反面、自分の息子の成長ぶりを当てつけられているのではないか。こっちは息子が言葉が遅くて悩んでいるのに電話口でペラペラ話してるのを聞かされてモヤモヤした気持ちになります。
わざと聞かせてるわけではなく、電話していたら話し掛けられただけなのでわるぎはないのは分かってます。だけど少し悲しくなるし非常にモヤモヤします。

だから尚更、質問者さんの気持ちがすごく分かります。

今は周りから話を聞くと言われても自分自身がまだ受け入れていなかったりしていて、相談する段階ではないのかなと感じました。

周りの人の気持ちはすごく有難いことだと思いますが、今は聞いてもらうより自分自身の気持ちをハッキリさせたほうがいいのではないかと思いました。

今は上辺だけで明るく前向きに話してたっていいと思います。その気持ちはありがたいことを伝えてもいいと思います。

いつか自分から聞いてほしいときが来たら本音で不安や悩みを相談すればいいんじゃないかなって思いました。

今はそっとしておいて欲しい部分もあると思いますし、私もですがあなたもお子さんと向き合ってこれからどうしようか考える時間を沢山作ってあげるのがベストではないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当におっしゃるとおりで、自分の気持ちがはっきりしないので話を聞くといわれても、うまく話せないし、悩みが深すぎて療育の先生に話した方がまだ何か光が見えるんじゃないかと思います。

自分でもわからない気持ちをうまく話したり、相談できるわけないですよね。
ただ、頭の中にある漠然とした不安をダラダラきいてもらったところで何も変わらないですしね。
親身になってくれても、当事者じゃないのだからやっぱり他人事と感じてしまうときもあります。

今は子どもと向き合って、自分の気持ちをはっきりするために時間を使います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/11/11 13:34

自閉症に偏見が有るのは


あなた自身ですよね

ママ友は広く浅くが、
基本なんですよね

あなたが思うように、
皆は他人事ですよ

皆に理解を求めるより、
まず、あなたが理解する

不安で動揺してるから、
専門家の意見を聞いたり
気持ちを打ち明けたり、
同じ立場のママ友の
体験談を参考にしたり、
知識を得てみては?

我が子を理解して、
サポートするのが母親
ずっと、泣いてられない

これから先、
周囲の冷たい視線に
苦しむコトも有ります

それを乗り越えるコツを
身につけるコトが大事

悪いコトしてる訳じゃ
無いんだから堂々とする

どーんと、構えちゃいな
開き直りも大事だよね

毎日、笑顔で、
何とか成るさ…だよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだ
同じ自閉症のお母さんとは出合えていないので、これから知り合えたらと思います。
療育で出会うお子さんはみんなしっかりされていて、お話しも上手でうちの子のように、言葉も話さず、泣いている子もいないので肩身が狭かったです。

これからいろいろ周りの目を気にする出来事がたくさんあるのに、今、こんなことをいっていてはもたないですね。
どーんとかまえたお母さんを目指してがんばりたいです。

お礼日時:2017/11/11 13:47

自閉にもいろいろあります。


軽度ならば訓練と専門家の指導次第で個性の範囲に落とし込めることができる可能性が高いです。

ちなみにサヴァン症候群ってご存知でしょうか。
アインシュタインやトーマスエジソン、レオナルドダヴィンチ、日本では山下清画伯が有名な例になります。
自閉症の方は一般的にできることが苦手な代わりにとんでもない特殊能力を見せることがあります。
例えば裸の大将で有名な山下清画伯は一度見た風景を写真のように脳に記憶し、数十年前に一度だけ見たエッフェル塔の窓の数まで正確に再現した作品を作り上げています。
さらに一度見た光景を脳内で巻き戻しスロー再生できる人もいました。
ばらまかれたトランプを見て何枚宙に待っているか正確に当てたとのことです。

このようにマイナスばかりではありません。
重度自閉ならば苦労は多いと思いますが… ちゃんとした一人の人間です。
苦手なものがあればその分できることも多く大きくなることもあります。
その辺も頭に入れて過ごすと少しは違うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
山下清さんの話は少し聴いたことがありました。

うちは3歳で、言葉が話せず、言葉の理解もできていないことがあり、軽度とはいえないかもしれません。
発達外来でも詳しく軽い重いについては深く話さず、意思がはっきりしてるからこれから言葉も増えるだろうと言われました。
これからどうなるのか不安ばかりでしたが、何か楽しめる趣味のようなものでも見つけられたらこの子の世界も広がるのかなと思えました。
前向きに励ましてくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/11 13:43

みんな何かしら悩みはあるよ。


うちだって重度のアレルギー持ちの子いるよ。

自閉症とは違うけど
アレルギー持ちの子をもつと本当に大変だよ。

みんな言わないだけで何かしら悩みはあるんだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントをくださって、ありがとうございます。
うちの従兄弟のもアレルギーがあり、外食も大変で、お菓子もたくさんチェックしていると話を聞きました。
本当ですね。
みんないろいろあって、悩みの大きさはその人それぞれで、大きい小さいもないですよね。
いろんな苦労と悩みがありますよね。

お礼日時:2017/11/11 13:39

善意の押し売りですね。



私なら「無理しないで」と言われたら「ありがとうね。でも、大丈夫よ」とわざと笑い飛ばします。根が意地っ張りですから。

しつこく予定を聞く人には、「さぁ?療育が忙しいから。それとも、うちの子を2時間ほど預けても構わないのかしら?だったら、とっても助かるんだけど」とでも、返すかも。それで「構わないわよ」という人は、本当に頼りになる人ですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に芯がしっかりされたお母さんにあこがれます。
頭でわかっていても、優先順位もわかっていても毎日、幼稚園のバス待ちなどでたくさんのお母さんたちと接するので、毎日苦痛でした。
すっきりした気持ちのいい考え方を教えてくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/11 13:37

そのうち習い事、塾の送り迎えで、皆忙しくなり、他人の家のこと等かまっていられなくなります。

貴女もお子さんの成長とともに、療育センターの先生のアドバイスに沿って前に進んでいきます。時が経てば、ママ友も解散。働きに出るママも増えます。そして、ランチ、ランチ、 ママ友、ママ友と言っている方は家庭に集中力がないことが原因で、学力も運動能力も、ぱっとしないお子さんにしてしまいます。「ちょっと母がくるから」「歯医者なの」「今、ダイエットしているから」「今、断捨離していて」等、嘘も方便でどんどん断ると、誘われなくなるものの、嫌な雰囲気にはなりません。要するに、貴女が真剣に思い悩む必要性がないものがママ友なるもの。いい療育センターの先生や小児科の先生、発達障害を持つお母さんの会など素晴らしい出会いがいっぱいなの!と、言える動きがあればいいんじゃない?前向きに。なにもご近所のママ友との世界だけが貴女の世界じゃないです。疲れてまで付き合うこともないし、また全く話さないのも変。普通でいいのです。あなたが言う汚い心は皆あります。私達は聖人君子ではないから。でも、相手の心の中まで読みきろうとしたら、誰でも神経衰弱になります。それはやめて、暇つぶしにランチでもしてみるかな~、私の子どものことはいい先生に出会えたからひとまずおいといて、お宅は?と切り返しましょうよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
優先順位はわかっていて、こんなことで悩むなんて情けないですが、いつまでたっても前向きになれず、いろいろ聞かれても答えるのも億劫で、一人になりたいと思ってしまっていました。

あっさりと考えて、でも、孤立しないように…みんなに感謝しなくちゃと思っていて、でも全部に疲れてしまっていました。

ママ友との世界だけが私の世界になってしまっていたので、そうじゃないと言っていただいて、視野が狭かったことにも気づきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/11 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!